メイン

メールニュース アーカイブ

2000年01月01日

メールニュースNo.1~No.60について

メールニュースNo.1~No.60については、バックナンバーのページをご覧下さい。

バックナンバーのページへ


(※このお知らせの日付は、本当は2006年9月3日ですが、見やすくするために、操作してあります。)

2005年10月06日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.61-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.61- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
   ☆ 秋季大会・申し込み締め切り延長のお知らせ ☆
    ★ 秋季大会・試合フォーマットについてのお知らせ ★
     ☆ 10月10日・練習試合中止のお知らせ ☆
      ★ ジャッジインターンシップのご案内 ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News===

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.61-" »

2005年10月28日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.62-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.62- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
   ☆ 秋季大会・高校の部論題についてのお知らせ ☆
    ★ ジャッジインターンシップのお申し込みはお早めに! ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News===

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.62-" »

2005年11月18日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.63-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.63- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第9回秋季大会、江戸取高V2 -開成中が初優勝- ☆
   ★ 法教育とディベートに関するイベントのお知らせ ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.63-" »

2006年01月24日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.64-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.64- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第7回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会のお知らせ ☆
★ 4月23日、ディベート入門講座開催決定!
☆ NADE関東甲信越支部事務局チーム、JDA大会で準優勝! ☆
★ 05年秋季大会・大会結果訂正のお知らせ ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.64-" »

2006年03月10日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.65-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.65- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ フジテレビの教育番組「ガチャガチャポン!」にディベート登場! ☆
 ★ 第7回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会組み合わせ抽選会 ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.65-" »

2006年03月17日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.66-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.66- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第7回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会の会場が決定! ☆
  ★ ジャッジインターンシップのご案内 ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.66-" »

2006年04月12日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.67-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.67- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
 ☆ 第7回春季大会、下館第一高と創価中がともに初優勝 ☆
  ★ ジャッジ初級講座のお知らせ ☆
   ☆ M/DM比較方式によるディベート体験講座のお知らせ ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.67-" »

2006年04月21日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.68-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.68- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
 ☆ ディベート体験講座、お申し込みをお急ぎください! ☆
  ★ ジャッジ初級講座、詳細のお知らせ ★
   ☆ 春季大会におけるアンケートについて(お礼と回答) ☆
    ★ 今後の当支部の日程 ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.68-" »

2006年05月01日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.69-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.69- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 5月6日(土)、7日(日) 関東甲信越支部主催 練習試合のお知らせ ☆
★ 【ディベート実験室より】道州制モデルディベート発表会のご案内 ★
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.69-" »

2006年05月02日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.70-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.70- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 5月6日練習試合・日程変更のお知らせ ☆
★ 今後の当支部の日程 ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.70-" »

2006年05月06日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.71-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.71- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 「今後の当支部の日程」訂正のお知らせ ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.71-" »

2006年05月11日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.72-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.72- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆14日(日)、21日(日)、28日(日) 関東甲信越支部主催 練習試合のお知らせ☆
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.72-" »

2006年05月20日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.73-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.73- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆21日(日) 練習試合のお申し込みをお急ぎください☆
 ★28日(日) 関東甲信越支部主催 練習試合のお知らせ★
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.73-" »

2006年05月26日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.74-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.74- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権 申し込み締め切り迫る!!
★ 関東甲信越支部主催 練習試合のお申し込み お急ぎください
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News


続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.74-" »

2006年06月03日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.75-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.75- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権 申し込み締め切り迫る!!
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News


続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.75-" »

2006年06月14日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.76-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.76- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東甲信越大会開幕 高校の部、決勝トーナメント進出校決定
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News


続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.76-" »

2006年06月24日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.77-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.77- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東甲信越大会、早大学院が初優勝、創価中は2年連続優勝 ☆
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.77-" »

2006年08月31日

メールニュース・メーリングリストに登録する

メールニュース と メーリングリスト の2つの方法で情報を配信していますので、 両方にご登録ください。
※以下に、2種類の登録欄がありますので、両方にアドレスを登録してください。

関東甲信越支部メールニュース


関東甲信越支部メールニュースは、関東甲信越地区で行われるディベートの情報をいち早くお手元にお届けします。

メールニュース・バックナンバー

メールニュース登録



電子メールアドレス(半角):





メールマガジン解除



電子メールアドレス(半角)(※ここは登録取り消しに使います。メーリングリストの登録は、
この下に別の欄があります。ご注意ください。):






メールニュース と メーリングリスト の2つの方法で情報を配信していますので、
両方にご登録ください。

※2種類の登録欄があります。メーリングリストの登録欄は、この下にあります。


関東甲信越支部メーリングリスト



関東甲信越地区にお住まいの中学生以上の方ならどなたでも参加できます。

debate-kantouグループに参加する



Powered by groups.yahoo.co.jp


2006年09月12日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.78-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.78- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第10回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会のお知らせ ☆
★ ディベート甲子園決勝戦解説講座のお知らせ ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

(秋季大会の論題も、細部が変わる可能性がありますが、ひとまず発表されました。
詳しくは↓↓の「続きを読む」をクリックしてください。)

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.78-" »

2006年11月15日

関東甲信越支部ディベートニュース No.81

________________________________________________________________________
◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.81- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
  ☆ 秋季大会申し込み締め切り、いよいよ本日です!! ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News===
━ ☆ 秋季大会申し込み締め切り、いよいよ本日です!! ☆ ━━━━━━━━

 2006年関東甲信越地区秋季大会の申し込み締め切りが、いよいよ本日11月10
日(金)に迫っております。参加上限には、まだ余裕がございます。申し込みが
お済みでない皆さんは、ぜひ一刻もも早くお申し込み下さい。
 「参加を検討しているが、まだメンバーが正式に決定していない」という学
校の皆さんも、まずは現在の状況を支部事務局(kanto@nade.jp)までご一報下さ
い。

<<申し込み状況>>
 11月10日1時00分時点での申し込み状況をお知らせいたします(申し込み順)。
申し込みをお済ませの学校は、以下の一覧に学校名が記載されているか、ご確
認下さい。

■高校の部
1. 創価高校A,B,C(東京)(いずれも9月22日)
2. 江戸川学園取手高校(茨城)(10月18日10:39)
3. 早稲田大学高等学院A,B,C(いずれも10月27日)
4. 足立学園高校(東京)(10月26日)
5. 駿台甲府高校A,B(山梨)(11月4日)
6. 都立西高校(東京)(11月9日22:36)
7. 開成高校A,B(東京)(11月10日0:11)

■中学校の部
1. 筑西市立下館南中学校(10月1日10:34)
2. 女子聖学院中学校(10月18日7:21)
3. 渋谷教育学園幕張中学校(11月6日20:26)
4. 創価中学校A,B,C(いずれも11月7日)
5. 開成中学校(東京)(11月10日0:11)

<<組み合わせ抽選の方法について>>

 通常は練習試合や講座後に開催される組み合わせ抽選会ですが、今回の大会
については、特にそのようなイベントが予定されていない関係で、以下の日程
で、関東甲信越支部事務局とによる責任抽選とさせていただきます。ご了承く
ださい。

日時; 10月15日(水)15:30~
場所; 千葉大学(千葉市稲毛区)

 抽選への立ち会いをご希望の方は、事前に支部事務局(kanto@nade.jp)まで
お問い合わせください。なお、出場が決定したチームには、大会1週間前まで
に出場決定通知を発送の予定です。

<<大会の開催要項>>
 念のため、大会の開催要項を以下に再掲します。現在参加を検討しておられ
る皆様は、ご参照下さい。

【第10回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会 開催要項】

1. 主催: 全国教室ディベート連盟関東甲信越支部

2. 後援: 読売新聞東京本社、各ディベート関係団体、各都県教育委員会など
に申請予定

3. 開催期日: 2006年11月19日(日)

スケジュールの予定は以下のとおりです。

08:30 受付
08:45 ジャッジミーティング
09:00 開会式
09:30-10:40 予選第1試合
11:00-12:10 予選第2試合
12:10-12:50 昼食
12:50-14:00 予選第3試合
14:10 決勝戦進出チーム発表
14:20-15:30 決勝戦
16:00-16:30 表彰・閉会式

4. 会場: 開成高校(東京都荒川区)
 ※JR山手線・東京メトロ千代田線、西日暮里駅下車。
 ●西日暮里駅より徒歩2分
 ●参考URL http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/chizu/chizu.htm

5. 論題:
高校の部: 日本は首相公選制を導入すべきである。是か非か。
1.首相公選制とは、内閣総理大臣を国民による普通選挙で直接選出する
制度とする。
2.選挙者は、満20歳以上のすべての日本国民とする。
3.原則として、被選挙者には満20歳以上のすべての日本国民が立候補でき
る。ただし、制限を設けることを妨げない。

中学校の部: 日本は中学生以下の携帯電話使用を大幅に制限すべきである。
是か非か。
定義: ここで言う「携帯電話」とは、いわゆる携帯電話およびPHSのことで
あり、単独もしくはパソコン等への接続によって通話もしくはイン
ターネット接続ができる端末のことである。GPS機能のみの端末は除
く。

※定義、細則は変更の可能性があります。その際には、当メールマガジン、お
よび当支部ウェブサイトにてご報告させていただきます。あらかじめ、ご了承
ください。

6. 出場枠: 中学の部・高校の部 あわせて40チームまで
(先着順を原則とし、申し込みチームが各部門で20チームを超えた場合は、複数
チーム出場校から調整させて頂く場合があります。)

7. 大会ルール: 全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)ルール
および関東甲信越大会特設規定に準拠

※関東甲信越大会特設規定:
ステージ担当の規定が、ディベート甲子園(地区大会を含む)とは異なっていま
す。詳しくは「11. チームと引率教師」をご参照ください。

8. 対戦方法と順位の決定:
予選リーグ戦(3試合を予定)を行い、決勝戦進出チームを決定。優勝-第3位
および最優秀ディベーター賞、全日本ディベート連盟(CoDA)賞を決定する。

9. 表彰:
中学・高校の部門別に
優勝・準優勝各1チーム、3位各2チーム、CoDA賞1チーム、最優秀ディベーター
各1名

10. チームと引率教師:
・1チーム4名での参加を原則とする(申し込み時は、全国大会同様に1チーム6
人まで登録可能)。但し、同一校内で4人チームが編成できないなどやむを得な
い場合は、1チーム2名又は3名での参加、複数校の生徒からなる混成チームに
よる参加を認める場合がある。なお、2名及び3名での参加の場合には、第一反
駁・第二反駁を同一者が担当しないようにすること。
・各チームに引率者が1名つくこととする(複数チーム出場の場合、学校に1名
でも可。引率教員数を、申込書の所定欄に記入すること)。
・引率者は、教員でなくとも良い。但し、学校長の認めた者とする。
・引率者は、自校の試合の司会(肯定側)、タイムキーパー(否定側)、場合によ
っては、他試合の審判を行うこととする。

11. 登録料:
全国教室ディベート連盟会員(引率者・出場団体・出場メンバーのいずれかに
会員(運営会員または維持会員)が含まれる場合)・支部主催の公式大会初参加
校: 3,000円
非会員(初参加校を除く): 5,000円
(いずれも1チームにつき、大会当日に支払い)

12. 申し込み: 参加申込書に記入の上、下記関東甲信越支部事務局まで申し込
む(申込書は、関東甲信越支部ウェブサイト http://nade-kanto.info/2012OED/
に掲載予定)。締め切りは、11月10日(金)(必着)。


※大会運営の都合上、複数チーム参加校には、3チームをめどに、チーム数の
調整をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※出場が決定したチームには、大会1週間前までに出場決定通知を発送します。

=========================================== NADE Kanto-Koshinetsu News

2006年12月07日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 82-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 82- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第10回秋季大会、早大学院と開成中学校が優勝 ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━━ ☆ 第10回秋季大会、早大学院と開成中学校が優勝 ☆ ━━━━━━━━

 「第10回関東甲信越地区秋季ディベート大会」が11月19日(日)、開成高校(東
京都荒川区)で開かれ た。関東甲信越地区から中高あわせて24校31チームが参加、
予選3試 合を経て決勝戦が行われた。
 高校の部では、創価高校(東京)Aと早稲田大学高等学院(東京)Cが決勝戦に進出、
得票数2-3で早大学院が02年以来4年ぶり2回目の優勝を決めた。
 中学校の部では、開成中学校(東京)と創価中学校(東京)Aが決勝戦に進出、
得票数5-0で開成中学校が2年連続の優勝を決めた。

【高校の部】
日本は首相公選制を導入すべきである。是か非か。
1.首相公選制とは、内閣総理大臣を国民による普通選挙で直接選出する
制度とする。
2.選挙者は、満20歳以上のすべての日本国民とする。
3.原則として、被選挙者には満20歳以上のすべての日本国民が立候補でき
る。ただし、制限を設けることを妨げない。

優勝: 早稲田大学高等学院(東京)C
準優勝: 創価高校(東京)A
第3位: 早稲田大学高等学院(東京)B

<<ベストディベーター賞>>
木下岳人(早稲田大学高等学院C・否定側第一反駁)

<<全日本ディベート連盟(CoDA)賞>>
足立学園高校(東京)

【中学校の部】
日本は中学生以下の携帯電話使用を大幅に制限すべきである。是か非か。
定義: ここで言う「携帯電話」とは、いわゆる携帯電話およびPHSのこと
であり、単独もしくはパソコン等への接続によって通話もしくは
インターネット接続ができる端末のことである。GPS機能のみの
端末は除く。

優勝: 開成中学校(東京)
準優勝: 創価中学校(東京)A
第3位: 創価中学校(東京)

<<ベストディベーター賞>>
當山泰城(創価中学校・否定側第二反駁)

<<全日本ディベート連盟(CoDA)賞>>
筑西市立明野中学校(茨城)

(以下、全結果)
※それぞれ、「肯定側-否定側」、[]内はコミュニケーション点

【高校の部】
日本は首相公選制を導入すべきである。是か非か。

<第1試合>
駿台甲府高校(山梨)A [18]1-0[17] 江戸川学園取手高校(茨城)
東海大学付属浦安高校(千葉) [13]0-1[20] 早稲田大学高等学院(東京)B
駿台甲府高校(山梨)B [14]0-1[16] 創価高校(東京)A
開成高校(東京)A [15]0-1[18] 早稲田大学高等学院(東京)C
都立墨田川高校(東京) [12]0-1[14] 早稲田大学高等学院(東京)A
開成高校(東京)B [20]1-0[11] 足立学園高校(東京)
都立西高校(東京) [14]0-1[19] 創価高校(東京)B

<第2試合>
江戸川学園取手高校(茨城) [19]1-0[14] 都立西高校(東京)
早稲田大学高等学院(東京)B [17]1-0[16] 駿台甲府高校(山梨)A
創価高校A(東京) [19]1-0[15] 東海大学付属浦安高校(千葉)
早稲田大学高等学院(東京)C [18]1-0[13] 駿台甲府高校(山梨)B
早稲田大学高等学院(東京)A [17]1-0[16] 開成高校(東京)A
足立学園高校(東京) [16]0-1[16] 都立墨田川高校(東京)
創価高校(東京)B [16]0-1[15] 開成高校(東京)

<第3試合>
駿台甲府高校(山梨)A [19]0-1[22] 創価高校(東京)B
東海大学付属浦安高校(千葉) [16]0-1[20] 江戸川学園取手高校(茨城)
駿台甲府高校(山梨)B [16]0-1[18] 早稲田大学高等学院(東京)B
開成高校(東京)A [20]0-1[20] 創価高校(東京)A
早稲田大学高等学院(東京)C [19]1-0[18] 都立墨田川高校(東京)
早稲田大学高等学院(東京)A [16]1-0[15] 開成高校(東京)B
足立学園高校(東京) [15]0-1[13] 都立西高校(東京)

<決勝戦>
  創価高校(東京)A [82]2-3[84] 早稲田大学高等学院(東京)C

【中学校の部】
日本は中学生以下の携帯電話使用を大幅に制限すべきである。是か非か。

<第1試合>
女子聖学院中学校(東京) [15]1-0[17] 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)
杉並区立和田中学校(東京) [15]0-1[19] 創価中学校(東京)A
筑西市立明野中学校(茨城) [18]0-1[17] 創価中学校(東京)C
江戸川学園取手中学校(茨城) [16]0-1[16] 開成中学校(東京)
筑西市立下館南中学校(茨城) [15]0-1[16] 創価中学校(東京)B

<第2試合>
渋谷教育学院幕張中学校(千葉) [17]1-0[17] 杉並区立和田中学校(東京)
創価中学校(東京)A [19]1-0[16] 筑西市立明野中学校(茨城)
創価中学校(東京)C [16]0-1[19] 江戸川学園取手中学校(茨城)
開成中学校(東京) [17]1-0[12] 筑西市立下館南中学校(茨城)
創価中学校(東京)B [17]0-1[15] 女子聖学院中学校(東京)

<第3試合>
女子聖学院中学校(東京) [14]0-1[16] 開成中学校(東京)
杉並区立和田中学校(東京) [17]0-1[18] 創価中学校(東京)B
渋谷教育学院幕張中学校(千葉) [15]1-0[13] 筑西市立明野中学校(茨城)
創価中学校(東京)A [19]1-0[19] 江戸川学園取手中学校(茨城)
創価中学校(東京)C [15]1-0[15] 筑西市立下館南中学校(茨城)

<決勝戦>
開成中学校(東京) [79]5-0[82] 創価中学校(東京)A

=========================================== NADE Kanto-Koshinetsu News
●このメールニュースはまぐまぐ(http://www.mag2.com)で発行
されています。
◎まぐまぐID:0000068464 ○発行数:280
----------------------------------------------------------------------

2007年01月26日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.85

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.85- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第8回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会のお知らせ ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━━☆ 第8回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会のお知らせ ☆ ━

 今年も、春季大会を開催します。高校の部は2日間、中学校の部は1日の開催
日程となっております。なお、この大会は夏に開催予定の「全国中学・高校デ
ィベート選手権(ディベート甲子園)」の地区予選・全国大会と同一の論題で行
います。この春季大会からいち早く取り組むことで、夏季大会での大きな飛躍
が期待できます。ふるってご参加ください。

 また、ご見学も大歓迎です。今大会は出場を見送られる学校の先生方、生徒
の皆さんも、ぜひお越しください。生の試合をご覧になることで、ディベート
の面白さを感じていただけると思います。お気軽にお越しください。

【第8回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会】
-開催要項-

1. 主催: 全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
2. 後援: 読売新聞東京本社、各ディベート関係団体、各都県教育委員会に
申請予定
3. 協力: 成蹊大学
4. 開催期日:2007年3月24日(土)(高校の部のみ)、25日(日)

【3月24日(土)】
※この日は、高校の部のみ試合を行います。出場チーム数によって変更の可能
性があります。
08:30 受付
08:45 ジャッジミーティング
09:00 開会式
09:30~10:40 予選リーグ第1試合
11:00~12:10 予選リーグ第2試合
12:10~12:50 昼食
12:50~14:00 予選リーグ第3試合
14:20~15:30 予選リーグ第4試合
15:50~17:00 予選リーグ第5試合
17:30~18:30 予選結果発表

【3月25日(日)】
08:45 (中学校の部: 受付)
09:00 受付 (中学校の部: 開会式)
09:15 ジャッジミーティング
09:30~10:40 準々決勝 (中学校の部: 予選第1試合)
11:00~12:10 準決勝 (中学校の部: 予選第2試合)
12:10~12:50 昼食
12:50~14:00 3位決定戦 (中学校の部: 予選第3試合)
14:10 決勝戦進出チーム発表
14:20~15:30 決勝戦
16:00~16:30 表彰・閉会式

5. 会場:・女子聖学院高校(東京都北区)(24日)
※JR山手線/東京メトロ南北線駒込駅下車 徒歩7分
http://joshisei.netty.ne.jp/005_shisetsu/access.html
・成蹊大学3号館(東京都武蔵野市)(25日)
※JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅下車
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/access.html

6. 論題:中学・高校の部ともに、2007年度ディベート甲子園論題
(2007年2月下旬・読売新聞紙上発表予定)

7. 出場枠:中学の部・高校の部 あわせて40チームまで
(先着順を原則とし、申し込みチームが各部門で20チームを超えた場合は、
複数チーム出場校から調整させて頂く場合があります。)

8. 大会ルール:全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)ルール
及び関東甲信越大会特設規定に準拠
※関東甲信越大会特設規定:
 チーム人数・ステージ担当の規定が、ディベート甲子園(地区大会を含む)と
は異なっています。詳しくは「11.チームと引率教師」をご参照ください。

9. 対戦方法と順位の決定:
【高校・中学校の部】
原則として予選リーグ戦またはトーナメント戦を行い、決勝戦進出チームを決
定。詳細については、出場チーム数確定後に告知予定。

10. 表彰:
中学校・高校の部門別に
優勝・準優勝・3位・4位各1チーム(予定)、最優秀ディベーター各1名、その他
後援団体提供の賞を予定。4位までに入賞できなかった全チームには、敢闘賞
として賞状を差し上げます。

11. チームと引率教師:
・1チーム4名での参加を原則とします(申し込み時は、全国大会同様に1チーム
6人まで登録可能)。但し、同一校内で4人チームが編成できないなどやむを得
ない場合は、ディベート甲子園ルールで規定されているように、1チーム2名又
は3名での参加を認める場合があるほか、関東甲信越春季大会特設規定として
複数校の生徒からなる混成チームによる参加を認める場合があります。なお、
2名及び3名での参加の場合には、第一反駁・第二反駁を同一者が担当しないよ
うにしてください。
・複数チームエントリーの際は、どのチームも4人以上で構成するようにして
ください。
・卒業式を終えた中学3年生は、高校の部・中学校の部どちらか一方にエント
リー可能です。高校3年生についても、高校の部にエントリーが可能です。
・各チームに引率者が1名つくようにしてください(複数チーム出場の場合、学
校に1名でも構いません。その場合は、引率教員数を申込書の所定欄にご記入
ください)。
・引率者は、教員でなくても構いません。但し、申込書に学校印を捺印するな
どして、引率者が学校長が認めた方だと分かるようにしてください。
・引率者は、原則として、自校の試合の司会(肯定側)、タイムキーパー(否定
側)、場合によっては、他試合のジャッジを行っていただきます。
・複数チーム出場する学校については、自校のチームのうち、主催者が指定す
るチームの試合の司会/タイムキーパーを担当していただきます。

12. 登録料:
全国教室ディベート連盟会員(引率者・出場団体・出場メンバーのいずれかに
会員が含まれる場合)・支部主催の公式大会初参加校:3,000円
非会員(初参加校を除く):5,000円
(いずれも1チームにつき、大会当日に支払い)

13.申し込み:参加申込書に記入の上、下記関東甲信越支部事務局までお申し
込みください(申込書は、関東甲信越支部ウェブサイト(http://nade-kanto.info/2012OED/)
に掲載)。締め切りは、3月3日(土)(必着)。3月3日までに参加の旨と参加チーム
数を届け出ること。3日の段階でに参加メンバーが確定していないチームは、
10日(土)までに確定の上、改めて届け出ること。

※大会運営の都合上、複数チーム参加校には、チーム数の調整をお願いする場
合がございます。あらかじめご了承ください。
※従来開催していた組み合わせ抽選会ですが、運営上のスケジュール調整が困難
になったため、対戦組み合わせについては、主催者による責任抽選とさせていた
だきます。対戦組み合わせは、大会当日に発表いたします。
※出場が決定したチームには大会1週間前までに出場決定通知を発送します。
※宿泊先については、特に主催者側で斡旋することはいたしませんので、各参
加チームにて手配をお願いいたします。
※決勝戦については、主催者側で録画/録音予定です。録画/録音したものは
ディベート普及の目的で、支部ウェブサイトで公開の他、DVDで配布、または
各種講座で活用させていただくことを予定しております。あらかじめ、その旨
ご了承ください。
※テレビ局/新聞社等による取材がなされる可能性がございます。その際には
開会式などでご案内いたしますが、ディベートの普及のために、ご協力いただ
きますようにお願いいたします。

<申し込み・問い合わせ先>
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
Tel: 03-3917-2277(学校事務室) Fax: 020-4624-1650

2007年03月01日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 86-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 86-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第12回全国中学・高校ディベート選手権 論題・大会日程決定 ☆
☆ 第8回関東甲信越地区春季大会、申し込み締め切り迫る!! ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━━ ☆ 第12回全国中学・高校ディベート選手権 論題・大会日程決定 ☆ ━
 全国教室ディベート連盟と読売新聞社は2月28日(水)、第12回全国中学・高
校ディベート選手権(ディベート甲子園)の論題を以下のとおり発表しました。
論題解 説は、会報「トライアングル(3月末発行)」に掲載の予定です。

【第12回全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)論題】
中学: 「日本は小売店の深夜営業を禁止すべきである。是か非か」
* ここでいう小売店とは、商品を消費者に売る有人の店舗とする。ただし、飲
食店、ガソリンスタンドは除く。
* 深夜営業とは、午後10時から午前5時までの販売・配送とする。
* 2009年4月1日から実施する。

高校: 「日本は18歳以上の国民に選挙権・被選挙権を認めるべきである。是か非か」
* 公職選挙法で定めるすべての選挙を対象とする。

 全国大会の会場は、第11回大会と同じ東洋大学(東京都文京区)で、全国大会
の出場枠も、昨年と同じ高校32校・中学校24校です。

【第12回全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)】
< 大会組織>
主催: 読売新聞社、全国教室ディベート連盟
後援: 文部科学省、NHK(以上、予定)
協賛: 松下電器、電気事業連合会、Z会、丸紅、ロッテ
協力: 東洋大学

< 日程・会場>
2007年8月4日(土)~6日(月)
東洋大学(東京都文京区白山5-28-20)

【関東甲信越大会日程】
6月17日(日)(会場: 未定(首都圏の学校を予定))
7月16日(月・祝)(会場: 読売理工学院(東京都港区))

━━★ 第8回関東甲信越地区春季大会、申し込み締め切り迫る!! ━━━━━

 「第8回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会」の申し込み締め切
りが【3月3日(土)(必着)】に迫っております。参加上限には、まだ余裕がござ
います。申し込みがお済みでない皆さんは、ぜひ一刻もも早くお申し込み下さい。
 参加メンバーは確定していなくても構いませんので、まずはチーム数をお知
らせください。
 参加申込書に記入の上、下記関東甲信越支部事務局までお申し込みください
(申込書は、関東甲信越支部ウェブサイト(http://nade-kanto.info/2012OED/)に掲載)。
 3日の段階で参加メンバーが確定していないチームは、10日(土)までに確定
の上、改めて届け出てください。

=========================================== NADE Kanto-Koshinetsu News

2007年05月12日

関東甲信越支部ディベートニュースNo.89

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 89-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ ディベート入門講座のお知らせ ☆
★ 論題研究講座(中学生対象)のお知らせ ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━ ☆ ディベート甲子園入門講座のお知らせ ☆ ━━━━━━━━━━━━━

 ディベート甲子園に参加してみたい。
 だけど、方法がわからない…。そもそも、ディベートって何?そんな方向け
に、入門講座を用意いたしました。特に、中学生のみなさまは午後の論題解説
まで受けると、必ず力になること間違いありません。ぜひ、ご参加下さい。な
お、高校生向けの講座についても、別途ご案内申し上げます。

◇日時 5/20(日)10:00~12:00
◇会場 北新宿社会教育会館 東京都新宿区
   地図 http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/map/kita_shinjuku.htm
   ・JR中央総武線大久保駅下車 徒歩12分
    ・JR中央総武線東中野駅下車 徒歩07分
    ・都営地下鉄大江戸線東中野駅下車 徒歩13分
    ・関東バス(宿05)北新宿下車 徒歩03分
◇参加費 無料
◇対象  ディベート甲子園に出場してみたいが、
    ディベートとは何か、を一から学びたい方。
◇定員  30名
◇講師  山中 允 氏
   早稲田大学法学部卒
     LCA大学院大学企業経営研究科非常勤講師
     日本LCAチーフコンサルタント。

 ・参加申し込み方法 下記のフォームに、必要事項を記入していただき、
              E-mail: kanto@nade.jp までメールするか、
              下記のお申し込み先までご連絡下さい。

>>>>>>>> >募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。<<<<<<<<<
[参加ご希望の講座名]
[氏名]            (ふりがな)
[学校名・学年]
[住所]〒
[電話] [FAX]
[E-mail]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]
[参加形態]

【お申し込み・お問い合わせ先】
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中学校里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付 (担当:市野)
TEL: 03-3917-2277(学校事務室) FAX: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

━ ★ ディベート甲子園論題研究講座(中学生対象)のお知らせ ★ ━━━━━

今年の中学校論題は、小売店の深夜営業がテーマです。
経営コンサルタントとして、知識の豊富な山中先生に、
小売店の事情、今回の議論のポイントなどをお話し頂きます。

◇日時 5/20(日)13:00~16:00
◇会場 北新宿社会教育会館 東京都新宿区
   地図 http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/map/kita_shinjuku.htm
   ・JR中央総武線大久保駅下車 徒歩12分
     ・JR中央総武線東中野駅下車 徒歩07分
    ・都営地下鉄大江戸線東中野駅下車 徒歩13分
    ・関東バス(宿05)北新宿下車 徒歩03分
◇参加費 無料
◇対象  ディベート甲子園に出場したい中学生のみなさま
◇定員  30名
◇講師  山中 允 氏
    早稲田大学法学部卒
      LCA大学院大学企業経営研究科非常勤講師
      日本LCAチーフコンサルタント。

 ・参加申し込み方法 下記のフォームに、必要事項を記入していただき、
              E-mail: kanto@nade.jp までメールするか、
              下記のお申し込み先までご連絡下さい。

>>>>>>>> >募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。<<<<<<<<<
[参加ご希望の講座名]
[氏名]            (ふりがな)
[学校名・学年]
[住所]〒
[電話] [FAX]
[E-mail]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]
[参加形態]

【お申し込み・お問い合わせ先】
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中学校里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付 (担当:市野)
TEL: 03-3917-2277(学校事務室) FAX: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp


━ ★ ディベート実験室との対戦ワークショップのお知らせ(高校生向け) ★━━━

 4月に行いました、ディベート実験室との対戦企画ですが、
 今月も実施いたします。
実験室メンバーのみなさんと、高校生の希望者で試合をしていただきます。
ディベート実験室のメンバーを対戦したい、というチームを募集します!
対戦形式は「高校生 対 実験室メンバー」という形でも結構ですし、実験室
メンバーとみなさまとの混成チーム同士の対戦として、事前に実験室のメンバー
と打ち合せをして準備をしていただく、ということも可能です。

 試合の講評・実験室のみなさまからのフィードバックもじっくり受けられます!
 
 一味違ったディベートの試合をしてみたい、というチームにとっては、滅多に
ないチャンスです。ぜひ、ご参加下さい。

※参加希望をされる方は、必ず5/18(金)までに申し込みをしてください。
 定員などの問題で、参加をお受けできない場合がございます。

◇日時 5/20(日)10:00~17:00
◇会場 北新宿社会教育会館 東京都新宿区
   地図 http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/map/kita_shinjuku.htm
   ・JR中央総武線大久保駅下車 徒歩12分
     ・JR中央総武線東中野駅下車 徒歩07分
    ・都営地下鉄大江戸線東中野駅下車 徒歩13分
    ・関東バス(宿05)北新宿下車 徒歩03分
◇参加費 無料
◇対象 高校生(個人単位でも、チーム単位でも結構です)2チームほど募集
◇スケジュール 
  10:00~17:00 ディベート実験室との準備・対戦・フィードバック
  (お申し込み頂いた後に、実験室のみなさんと打ち合わせをして決めて
  いただきます)
◇参加申し込み方法 下記のフォームに、必要事項を記入していただき、
            E-mail: kanto@nade.jp までメールするか、
            当メルマガ末尾の連絡先までご連絡下さい。

>>>>>>>> >募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。<<<<<<<<<
[参加ご希望の講座名]
[氏名]            (ふりがな)
[学校名・学年]
[住所]〒
[電話] [FAX]
[E-mail]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]
[希望する試合形態(2.に参加を希望するチームのみ記入)
                実験室と混成チーム or 実験室と別チーム]

=========================================== NADE Kanto-Koshinetsu News

2007年05月21日

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 91-===◆◆◆

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 91-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ ディベート甲子園出場用ディベート入門セミナー(5/27)のお知らせ ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━ ☆ ディベート甲子園出場用ディベート入門セミナーのお知らせ ☆ ━━━

 全国教室ディベート連盟では、5月27日(日)、これまでディベートに取り組
んだことのない高校に向けて、ディベート入門セミナーを開催いたします。

 このセミナーでは、実際に今年の大会で使用されるテーマを題材に、ディベ
ートの説明から実際に議論を作る方法までを、参加者の皆様に実際に作業して
もらいながら学んでもらいます。そのままディベート甲子園の予選に参加し、
試合をすることができるような内容を用意していますので、ディベートがどん
なものか興味のある方、ディベートの大会に出てみたいという方は、是非ご参
加ください。また、既に春季大会から今年の論題に取り組んでいる高校につい
ても、ディベートに慣れない1年生がディベートに親しむ絶好になるはずです。
 皆様の参加をお待ちしております。

セミナーの概要:
(詳細は参加申込のあった方に折り返し通知いたします)
日時:5月27日(日) 9:30~17:00(9:00から受付開始)

会場:駒込地域文化創造会館・第二会議室
(JR山手線駒込駅北口から徒歩2分)
http://www.toshima-mirai.jp/center/e_komagome/index.html#05

参加資格:ディベートに興味のある高校生、もしくは教員
※ただし、会場の都合で30人を超える応募があった場合、人数制限をさせて
いただく場合がございます。お早めにお申し込みください。

参加費:無料
講師:渡辺徹(全国教室ディベート連盟監事)
セミナーの内容:
 午前中はディベートがどのような競技であるか、どうやって議論を考えるの
かといった一般論について、講師から説明をさせていただきます。
 午後からは、今年のディベート甲子園で用いられる論題「日本は18歳以上の
国民に選挙権・被選挙権を認めるべきである。是か非か」を題材に、皆さんに
実際に議論を作っていただきます。議論作りに必要な資料などはこちらで用意
します。

―――――――――申込方法―――――――――

メールにて以下の内容をお伝えください。
氏名(代表者):
高校名:
参加人数内訳:高校生  名   教員(引率含む)  名

<以下、任意でお願いします>
このセミナーに参加を希望する動機:
ディベートを行うにあたって不安な点:

申込先:
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中学校里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
TEL: 03-3917-2277(学校事務室) FAX: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

=========================================== NADE Kanto-Koshinetsu News
●このメールニュースはまぐまぐ(http://www.mag2.com)で発行されています。
◎まぐまぐID:0000068464 ○発行数:265
----------------------------------------------------------------------
編集・発行
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
Tel: 03-3917-2277(学校事務室) Fax: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

◎全国教室ディベート連盟関東支部メールニュース
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://blog.mag2.com/m/log/0000068464/

2007年06月06日

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 92-===◆◆◆

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 92-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権 申し込み締め切り迫る!!
★ 6/10ディベート基礎講座・練習試合・組み合わせ抽選会のお知らせ
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News
━☆ 関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権 申し込み締め切り迫る!!━

2007年関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権(第12回全国中学・高校
ディベート選手権[ディベート甲子園]関東甲信越地区予選)の申し込み締め切
りが迫っております。

高校・中学の部ともに 6月7日(木)必着(大会1日目または全日程参加の場合)

中学・高校とも参加上限には余裕があります。申し込みがお済みでない皆さ
ん、ぜひ一日も早くお申し込み下さい。
出場を決めているものの、何らかの事情で申し込み書を提出できないという
方は、取り急ぎ、関東甲信越支部事務局(kanto@nade.jp)までご連絡ください。
参加申込書は、下記の当連盟のウェブサイトからダウンロードできます。
http://nade.jp/koshien/2007/taikai-info-local.html

 また、各参加校は、読売新聞社のデータベース「ヨミダス」をご利用いただ
けます。ご利用の際は、申込書と一緒にダウンロードできる「同意書」にご記入
の上、支部宛にご送付ください。「同意書」は、必ず郵送でご送付をお願いしま
す。FAXやメールでは受付をすることができませんので、ご注意ください。

 6月5日現在でお申し込みいただいているのは以下(申し込み順)です。すでに
お申し込みいただいている学校は、申し込みが受け付けられているかご確認くだ
さい。

<高校の部: 9校>
開成高校(東京)
県立浦和第一女子高校(埼玉)
早稲田大学高等学院(東京)
創価高校(東京)
女子聖学院高校(東京)
早大本庄高等学院(7月のみの参加)(埼玉)
江戸川学園取手高校(茨城)
駿台甲府高校(山梨)
高輪高校(東京)

中学校の部: 8校
富士見市立本郷中学校(埼玉)
開成中学校(東京)
創価中学校(東京)
結城市立結城中学校(茨城)
筑西市立下館南中学校(茨城)
女子聖学院中学校 (東京)
江戸川学園取手中学校(茨城)
白岡町立南中学校(埼玉)

━ ☆ 6/10ディベート基礎講座・練習試合・組み合わせ抽選会のお知らせ ☆ ━

 関東甲信越大会第一ラウンドまで、残りわずかとなりました。大会1週間前
の6/10(日)に、今回の対戦組み合わせ方式の発表と、練習試合を行います。
 また、5/20(日)に中止となりました、ディベート講座も行います。こちら
は、今回初めて大会に出る方や、試合前に基礎を再確認したい、という皆様を
対象にディベート甲子園スターターキットを使って講座を行います。

○練習試合

 ◇日時 6/10(日)10:00~15:00
 ◇会場 早稲田大学高等学院(東京都練馬区)
 ※西武新宿線 上石神井駅北口下車 徒歩7分
 http://www.waseda.jp/gakuin/access/index.html

 ジャッジの関係で同時並行が1~2試合となりますが、参加希望チームを募集
いたします。先着順で参加チームを決定し、ご連絡いたします。

○ディベート基礎講座

 今回は、議論の構成、立論や反駁をする際に、意識して欲しいポイントを
中心にご説明させていただきます。

 ◇日時 6/10(日)10:00~15:00
 ◇会場 早稲田大学高等学院(東京都練馬区)
 ※西武新宿線 上石神井駅北口下車 徒歩7分
 http://www.waseda.jp/gakuin/access/index.html
 ◇講師  市野敬介(全国教室ディベート連盟 研究開発委員長)
 ◇参加費 無料
 ◇対象  ディベートの準備の方法や議論のコツ学びたい、という方。
 ・参加申し込み方法 下記のフォームに、必要事項を記入していただき、
              E-mail: kanto@nade.jp までメールするか、
              下記のお申し込み先までご連絡下さい。

○2007年関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権 説明会・抽選会

 今年の大会は、ディベート甲子園出場に関しては2回チャンスがあります。
 参加校が出揃った時点で、今回の大会のトーナメント方式などを、
 ご説明させていただきます。
 (説明内容は、参加校のみなさまに書面でお送りいたします。)
 また、組み合わせ抽選を行います。
  ご参加されなかったチームは、事務局で代理抽選とさせていただき、
追って抽選結果を支部ウェブサイトなどで発表します。

 ◇日時 6/10(日)15:00~15:30
 ◇会場 早稲田大学高等学院(東京都練馬区)
 ※西武新宿線 上石神井駅北口下車 徒歩7分
 http://www.waseda.jp/gakuin/access/index.html

>>>>>>>> >募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。<<<<<<<<<
[参加ご希望の講座名]  練習試合 or ディベート基礎講座
[氏名]            (ふりがな)
[学校名・学年]
[住所]〒
[電話] [FAX]
[E-mail]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]
[参加形態]
【お申し込み・お問い合わせ先】
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付 (担当:市野)
TEL: 03-3917-2277(学校事務室) FAX: 020-4624-1650

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News
●このメールニュースはまぐまぐ(http://www.mag2.com)で発行されています。
◎まぐまぐID:0000068464 ○読者数:266
----------------------------------------------------------------------
編集・発行【全国教室ディベート連盟関東甲信越支部】
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
TEL: 03-3917-2277(学校事務室) FAX: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

2007年06月19日

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 93-===◆◆◆

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 93-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 夏季大会開幕、創価高校など早くも全国大会行き決める ★
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

「2007年関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権(第12回全国・中学高校
ディベート選手権関東甲信越地区予選)」が2007年6月17日(日)、創価高校(東京
都小平市)で開幕、同校など高校4校と渋谷教育学園幕張中学校(千葉)など中学
校2校が早々と全国大会への出場を決めた。
 初日の11日は1都4県から高校13校と中学校9校が出場、各校が2試合ずつ試合
を行い、上位入賞校が8月4日(土)~6日(月)に開催の全国大会に出場。その他
の学校は、7月16日(月・祝)に行われる大会2日目で、新規エントリー校を迎え
た上で、残る出場枠を争う。関東甲信越支部の全国大会出場枠は高校6、中学4
で、現段階で出場を決めているのは以下。

【高校の部】
・開成高校(東京)
・早稲田大学高等学院(東京)
・創価高校(東京)
・東海大学付属高輪台高校(東京)

【中学校の部】
・創価中学校(東京)
・渋谷教育学園幕張中学校(千葉)

(以下、全結果)
※それぞれ、「肯定側-否定側」、[]内はコミュニケーション点

【高校の部】
「日本は18歳以上の国民に選挙権・被選挙権を認めるべきである。是か非か」
* 公職選挙法で定めるすべての選挙を対象とする。

<第1試合>
高輪高校(東京) [40]1-2[49] 東海大付属高輪台高校(東京)
開成高校(東京) [56]3-0[42] 都立墨田川高校(東京)
創価高校(東京) [48]3-0[44] お茶の水女子大学附属高校(東京)(東京)

<第2試合>
駿台甲府高校(山梨) [47]1-2[43] 女子聖学院高校(東京)
東海大付属浦安高校(千葉) [44]1-2[56] 県立浦和第一女子高校(埼玉)
江戸川学園取手高校(茨城) [51]1-2[57] 早稲田大学高等学院(東京)

<第3試合>
東海大付属高輪台高校(東京) [49]2-1[47] 都立西高校(東京)
都立墨田川高校(東京) [47]3-0[39] 高輪高校(東京)

<第4試合>
お茶の水女子大附属高校(東京) [47]0-3[48] 開成高校(東京)
女子聖学院高校(東京) [46]1-2[54] 創価高校(東京)

<第5試合>
県立浦和第一女子高校(埼玉) [46]1-2[44] 駿台甲府高校(山梨)
早稲田大学高等学院(東京) [59]3-0[50] 東海大付属浦安高校(千葉)
都立西高校(東京) [47]0-3[53] 江戸川学園取手高校(茨城)

【中学校の部】
「日本は小売店の深夜営業を禁止すべきである。是か非か」
* ここでいう小売店とは、商品を消費者に売る有人の店舗とする。ただし、飲
食店、ガソリンスタンドは除く。
* 深夜営業とは、午後10時から午前5時までの販売・配送とする。
* 2009年4月1日から実施する。

<第1試合>
江戸川学園取手中学校(茨城) [49]0-3[53] 結城市立結城中学校(茨城)
筑西市立下館南中学校(茨城) [49]0-3[53] 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)

<第2試合>
開成中学校(東京) [45]0-3[56] 創価中学校(東京)
富士見市立本郷中学校(埼玉) [48]2-1[44] 白岡町立南中学校(埼玉)

<第3試合>
結城市立結城中学校(茨城) [47]1-2[50] 女子聖学院中学校 (東京)
渋谷教育学園幕張中学校(千葉) [50]2-1[48] 江戸川学園取手中学校(茨城)

<第4試合>
創価中学校(東京) [50]2-1[50] 筑西市立下館南中学校(茨城)
白岡町立南中学校(埼玉) [48]0-3[53] 開成中学校(東京)

<第5試合>
女子聖学院中学校 (東京) [46]2-1[48] 富士見市立本郷中学校(埼玉)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News
●このメールニュースはまぐまぐ(http://www.mag2.com)で発行されています。
◎まぐまぐID:0000068464 ○読者数:266
----------------------------------------------------------------------
編集・発行【全国教室ディベート連盟関東甲信越支部】
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
TEL: 03-3917-2277(学校事務室) FAX: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

2007年11月09日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 94-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 94-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権 申し込み締め切り迫る!!
★ 7/8練習試合・組み合わせ抽選会のお知らせ
☆ 6/17忘れ物のお知らせ
★ メルマガNo. 93の訂正
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 94-" »

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 95-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 95-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東甲信越大会、早大学院V2 -中学校は創価中が3連覇-
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

続きを読む "NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 95-" »

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 96

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No. 96-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東甲信越大会、高校順位についてのおことわり
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News
━☆ 関東甲信越大会、高校順位についてのおことわり ━━━━━━━━━━

 2007年7月16日17時半過ぎに配信した当メールニュースNo.95で、「2007年関
東甲信越地区中学・高校ディベート選手権」における高校の部の順位を

5位: 駿台甲府高等学校(山梨)
6位: 女子聖学院高等学校(東京)

とご案内いたしておりましたが、当該順位は全国大会の予選リーグの組み合わ
せを作成するために、便宜的に決定した順位です(閉会式の場で、じゃんけんで
決定いたしました)。関東甲信越大会における成績としては、両校とも「5位入
賞」となります。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.97

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.97- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第11回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会のお知らせ ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━ ☆ 第11回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会のお知らせ ☆ ━

今年も、秋季大会を開催します。皆様、ふるってご参加ください。

【第11回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会 開催要項】

1. 主催: 全国教室ディベート連盟関東甲信越支部

2. 後援: 読売新聞東京本社、各ディベート関係団体、各都県教育委員会など
に申請予定

3. 協力: 未定

4. 開催期日: 2007年11月23日(月・祝)

スケジュールの予定は以下のとおりです。
9:00 受付
9:16 ジャッジミーティング
9:30 開会式、論題発表
10:00-11:50 立論、反駁作成
11:50-12:30 昼食
12:30-13:40 第1試合
13:40-14:50 第2試合
14:50-16:00 決勝戦
16:10-16:30 閉会式

5. 会場: 開成学園(東京都荒川区)

6. 論題: 大会当日に発表

7. 出場枠: 中学の部・高校の部 あわせて40チームまで
(先着順を原則とし、申し込みチームが各部門で20チームを超えた場合は、
複数チーム出場校から調整させて頂く場合があります。補欠(サプリメント)
チームとして、OB・OGによる、決勝への出場権を持たないチームが出場する
こともあります)

8. 大会ルール: 全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)ルール。
フォーマットは、高校の部・中学の部ともに、中学校フォーマットを使用する。
および関東甲信越大会特設規定に準拠

※関東甲信越大会特設規定:
ステージ担当の規定が、ディベート甲子園(地区大会を含む)とは異なっていま
す。詳しくは「11. チームと引率教師」をご参照ください。

9. 対戦方法と順位の決定:
予選2試合を予定)を行い、決勝戦進出チームを決定。優勝-第3位および最優秀
ディベーター賞、全日本ディベート連盟(CoDA)賞を決定する。

10. 表彰:
中学・高校の部門別に
優勝・準優勝各1チーム、3位各2チーム、CoDA賞1チーム、最優秀ディベーター
各1名

11. チームと引率教師:
・1チーム4名での参加を原則とする(申し込み時は、全国大会同様に1チーム6
人まで登録可能)。但し、同一校内で4人チームが編成できないなどやむを得な
い場合は、1チーム2名又は3名での参加、複数校の生徒からなる混成チームに
よる参加を認める場合がある。なお、2名及び3名での参加の場合には、第一反
駁・第二反駁を同一者が担当しないようにすること。
・各チームに引率者が1名つくこととする(複数チーム出場の場合、学校に1名
でも可。引率教員数を、申込書の所定欄に記入すること)。
・引率者は、教員でなくとも良い。但し、学校長の認めた者とする。
・引率者は、自校の試合の司会(肯定側)、タイムキーパー(否定側)、場合によ
っては、他試合の審判を行うこととする。

12. 登録料:
全国教室ディベート連盟会員(引率者・出場団体・出場メンバーのいずれかに
会員(運営会員または維持会員)が含まれる場合)・支部主催の公式大会初参加
校: 3,000円
非会員(初参加校を除く): 5,000円
(いずれも1チームにつき、大会当日に支払い)

13. 申し込み: 参加申込書に記入の上、下記関東甲信越支部事務局まで申し込
む(申込書は、関東甲信越支部ウェブサイト http://nade-kanto.info/2012OED/
に掲載予定)。締め切りは、11月16日(金)(必着)。

※大会運営の都合上、複数チーム参加校には、3チームをめどに、チーム数の
調整をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※出場が決定したチームには、大会1週間前までに出場決定通知を発送します。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2007年11月16日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.98-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.98- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第11回関東甲信越地区秋季大会、締め切り迫る! ☆
★ 秋季大会における試合準備について ★
☆ メルマガNo.97の訂正 ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━ ☆ 第11回関東甲信越地区秋季大会、締め切り迫る! ☆ ━━━━━━━━

 「第11回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会」の締め切りが、11
月16日(金、必着)に迫っております。申し込みがお済みでない皆様は、ぜひ
一日も早くお申し込み下さい。
出場を決めているものの、何らかの事情で申し込み書を提出できないという
方は、取り急ぎ、関東甲信越支部事務局(kanto@nade.jp)までご連絡ください。

 なお、事務局で把握している申し込み状況は以下のとおりです。「申し込ん
だが受け付けられていない」などお気づきの点があれば、ご指摘いただければ
幸いです。また、複数チームをエントリーしておられる学校については、大会
運営の都合上、チーム数の調整をお願いする場合がございます(該当チームには、
19日(月)頃にご連絡を差し上げます)。あらかじめご了承ください。

【11月11日現在の申し込み状況、日付は申込日】

(高校)
・早稲田大学高等学院(東京) 4チーム(10/14)
・江戸川学園取手高校(茨城) 2チーム(10/31)
・創価高校(東京) 3チーム(11/2)
・駿台甲府高校(山梨) 2チーム(11/4)
・お茶の水女子大学附属高校(東京) 1チーム(11/8)
・都立深川高校(東京) 1チーム(11/8)
・東海大学付属高輪台高校(東京) 1チーム(11/9)
・女子聖学院高校(東京) 1チーム(11/9)
・都立西高校(東京) 1チーム(11/9)

(中学校)
・結城市立結城中学校(茨城) 2チーム(11/1)
・江戸川学園取手中学校(茨城) 1チーム(11/1)
・渋谷教育学園幕張中学校(千葉) 2チーム(11/8)
・女子聖学院中学校(東京) 1チーム(11/9)

━ ★ 秋季大会における試合準備について ★ ━━━━━━━━━━━━━━

 秋季大会の論題は開会式で発表し、参考資料集を配布いたします。この資料を
活用いただき、約2時間で試合の準備をしていただくことになります。試合準備に
ついて、以下2点ご留意ください。

1. 試合中の証拠資料は、資料集に掲載されているもののみをご使用ください
2. 先輩・コーチ、顧問の先生などが各チームに助言することを、特に主催者と
しては制限するものではありませんが、可能な限りチームメンバーの自主性を尊
重した指導をお願い申し上げます。

━ ☆ メルマガNo.97掲載の大会要項の訂正 ☆ ━━━━━━━━━━━━━━

 「関東甲信越支部ディベートニュースNo.97」に掲載した大会要項で、ジャッ
ジミーティングの時間を「9:16」としておりましたが、正しくは「12:10」の誤
りでした。また、開催期日についても「2007年11月23日(月・祝)」としておりま
したが、11月23日は金曜日です。お詫びの上訂正いたします。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2008年03月05日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.99-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.99- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第13回ディベート甲子園の論題が発表されました! ☆
★ 第9回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会のお知らせ ★
☆ 新規スタッフ募集のお知らせ ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━ ☆ 第13回ディベート甲子園の論題が発表されました! ☆ ━━━━━━━

 全国教室ディベート連盟と読売新聞社は2月28日(木)、第13回全国中学・高校
ディベート選手権(ディベート甲子園)の論題を以下のとおり発表しました。

【第13回全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)論題】
中学: 「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止すべきである。是か非か」
*携帯電話・PHSを所有することと、継続的に借用することを禁止する。
*身体に障害のある人については使用を認める。

高校: 「日本は労働者派遣を禁止すべきである。是か非か」
* 労働者派遣の定義は現行の労働者派遣法に従う。

 なお、論題解説は、会報「トライアングル」68号(2008年3月末発行予定)に
掲載の予定です。

━━★ 第9回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会のお知らせ ★ ━

 今年も、春季大会を開催します。今年は、中高ともに1日での開催となって
おります。なお、この大会は夏に開催予定の「全国中学・高校ディベート選手
権(ディベート甲子園)」の地区予選・全国大会と同一の論題で行います。この
春季大会からいち早く取り組むことで、夏季大会での大きな飛躍が期待できま
す。ふるってご参加ください。

 また、ご見学も大歓迎です。今大会は出場を見送られる学校の先生方、生徒
の皆さんも、ぜひお越しください。生の試合をご覧になることで、ディベート
の面白さを感じていただけると思います。お気軽にお越しください。

【第9回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会】
-開催要項-

1. 主催 全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
2. 後援 読売新聞東京本社、各ディベート関係団体、各都県教育委員会に
申請予定
3. 協力 未定
4. 開催期日:2008年3月29日(土)

※出場チーム数によって変更の可能性がございます。正式版は、出場が決定した
チームに改めてご連絡いたします。

0830 受付
0845 ジャッジミーティング
0915 開会式
0945~1055 予選リーグ第1試合
1115~1225 予選リーグ第2試合
1225~1305 昼食
1305~1415 予選リーグ第3試合
 1425 決勝戦進出校発表
1445~1555 決勝戦
1620~1650 表彰・閉会式

5. 会場:未定

6. 論題:
    中学校の部:「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止すべきである。
是か非か」
*携帯電話・PHSを所有することと、継続的に借用することを禁止する。
*身体に障害のある人については使用を認める。

高校の部: 「日本は労働者派遣を禁止すべきである。是か非か」
* 労働者派遣の定義は現行の労働者派遣法に従う。

7. 出場枠:中学の部・高校の部 あわせて40チームまで
(先着順を原則とし、申し込みチームが各部門で20チームを超えた場合は、
複数チーム出場校から調整させて頂く場合があります。)

8. 大会ルール:全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)ルール
及び関東甲信越大会特設規定に準拠
※関東甲信越大会特設規定:
 チーム人数・ステージ担当の規定が、ディベート甲子園(地区大会を含む)と
は異なっています。詳しくは「11.チームと引率教師」をご参照ください。

9. 対戦方法と順位の決定:
 原則として予選リーグ戦を行い、決勝戦進出チームを決定。詳細については、
出場チーム数確定後に告知予定。

10. 表彰:
中学校・高校の部門別に
優勝・準優勝・3位・4位各1チーム(予定)、最優秀ディベーター各1名、その他
後援団体提供の賞を予定。4位までに入賞できなかった全チームには、敢闘賞
として賞状を差し上げます。

11. チームと引率教師:
・1チーム4名での参加を原則とします(申し込み時は、全国大会同様に1チーム
6人まで登録可能)。但し、同一校内で4人チームが編成できないなどやむを得
ない場合は、ディベート甲子園ルールで規定されているように、1チーム2名又
は3名での参加を認める場合があるほか、関東甲信越春季大会特設規定として
複数校の生徒からなる混成チームによる参加を認める場合があります。なお、
2名及び3名での参加の場合には、第一反駁・第二反駁を同一者が担当しないよ
うにしてください。
・複数チームエントリーの際は、どのチームも4人以上で構成するようにして
ください。
・卒業式を終えた中学3年生は、高校の部・中学校の部どちらか一方にエント
リー可能です。高校3年生についても、高校の部にエントリーが可能です。
・各チームに引率者が1名つくようにしてください(複数チーム出場の場合、学
校に1名でも構いません。その場合は、引率教員数を申込書の所定欄にご記入
ください)。
・引率者は、教員でなくても構いません。但し、申込書に学校印を捺印するな
どして、引率者が学校長が認めた方だと分かるようにしてください。
・引率者は、原則として、自校の試合の司会(肯定側)、タイムキーパー(否定
側)、場合によっては、他試合のジャッジを行っていただきます。
・複数チーム出場する学校については、自校のチームのうち、主催者が指定す
るチームの試合の司会タイムキーパーを担当していただきます。

12. 登録料
全国教室ディベート連盟会員(引率者・出場団体・出場メンバーのいずれかに
会員が含まれる場合)・支部主催の公式大会初参加校:3,000円
非会員(初参加校を除く)5,000円
(いずれも1チームにつき、大会当日に支払い)

13.申し込み:参加申込書に記入の上、下記関東甲信越支部事務局までお申し
込みください(申込書は、関東甲信越支部ウェブサイト(http://nade-kanto.info)
に掲載)。締め切りは、3月18日(火)(必着)。

※大会運営の都合上、複数チーム参加校には、チーム数の調整をお願いする場
合がございます。あらかじめご了承ください。
※対戦組み合わせについては、主催者による責任抽選とさせていただきます。
対戦組み合わせは、大会当日に発表いたします。
※出場が決定したチームには、3月24日(月)までに出場決定通知を発送します。
※宿泊先については、特に主催者側で斡旋することはいたしませんので、各参
加チームにて手配をお願いいたします。
※決勝戦については、主催者側で録画録音予定です。録画録音したものは
ディベート普及の目的で、支部ウェブサイトで公開の他、DVDで配布、または
各種講座で活用させていただく可能性があります。あらかじめ、その旨ご了承
ください。
※テレビ局新聞社等による取材がなされる可能性がございます。その際には
開会式などでご案内いたしますが、ディベートの普及のために、ご協力いただ
きますようにお願いいたします。

申し込み・問い合わせ先
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
Tel 03-3917-2277(学校事務室) Fax 020-4624-1650
E-mail kanto@nade.jp

━ ☆ 新規スタッフ募集のお知らせ ☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━

 当支部では、現在、この春卒業を迎える高校3年生の新規スタッフを募集
しています。年3回の大会を始め、支部のさまざまなイベントは、多くのOBOG
ディベーターによって運営されています。高校を卒業しても、ディベート甲子
園とあなたの日々は終わりではありません。これから一緒に大会をつくってい
きましょう。
 また、既に卒業されている大学生、社会人の方も歓迎いたします。
 支部メールアドレス(kanto@nade.jp)までお気軽にお問い合わせください。
なお、春季大会当日にお声をかけていただいてもかまいません。10時以降、
本部までお越し下さい。

=========================================== NADE Kanto-Koshinetsu News

2008年04月03日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.101-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.101- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第9回春季大会、早大学院と創価中学が連覇 ☆
 ★ 【OBOG会より】新入生歓迎パーティーのご案内 ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━ ☆ 第9回春季大会、早大学院と創価中学が連覇 ☆ ━━━━━━━━━━

 「第9回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会」が3月29日(土)、
創価高校(東京都小平市)で開かれ、1都4県から15校22チームが参加した。中学・
高校の部ともに予選2試合の結果で決勝進出チームを決定。中学校の部は創価中
学校C(東京)が3年連続、高校の部は早大学院A(東京)が2年連続の優勝を果たした。

●関東甲信越支部
http://nade-kanto.info/2012OED/

【高校の部】
「日本は労働者派遣を禁止すべきである。是か非か」
* 労働者派遣の定義は現行の労働者派遣法に従う。

 優勝: 早稲田大学高等学院A(東京)
準優勝: 県立小倉高校(福岡)
  3位: 早稲田大学高等学院C(東京)
  4位: 創価高校C(東京)

<<ベストディベーター賞>>
松浦総太(早大学院Aチーム・否定側第二反駁)

<>
都立深川高校(東京)

【中学校の部】
「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止すべきである。是か非か」
*携帯電話・PHSを所有することと、継続的に借用することを禁止する。
*身体に障害のある人については使用を認める。

 優勝: 創価中学校C(東京)
準優勝: 結城中学校(茨城)
  3位: 創価中学校B(東京)
  4位: 創価中学校A(東京)

<<ベストディベーター賞>>
相原沙弥(結城中学校・肯定側第二反駁)

<>
渋谷教育学園幕張中学校(千葉)

(以下、全結果)
※それぞれ、「肯定側-否定側」、[]内はコミュニケーション点

【高校の部】

<予選第1試合(1人ジャッジ)>
創価高校B(東京)[17]○-×[17]駿台甲府高校(山梨)
早大学院B(東京)[16]×-○[17]江戸川学園取手高校A(茨城)
東海大付属相模高校(神奈川)[17]○-×[16]都立深川高校(東京)
創価高校C(東京)[19]×-○[19]早大学院C(東京)
お茶の水女子大附属高校(東京)[15]×-○[17]早大学院A(東京)

<予選第2試合(1人ジャッジ)>
県立小倉高校(福岡)[19]○-×[20]創価高校(東京)B
駿台甲府高校(山梨)[14]×-○[15]早大学院(東京)B
江戸川学園取手高校B(茨城)[18]○-×[19]東海大付属相模高校(神奈川)
創価高校A(東京)[17]○-×[16]東海大付属高輪台高校(東京)
女子聖学院高校(東京)[17]×-○[16]お茶の水女子大附属高校(東京)

<予選第3試合(1人ジャッジ)>
江戸川学園取手高校A(茨城)[18]×-○[20]県立小倉高校(福岡)
都立深川高校(東京)[17]×-○[19]創価高校C(東京)
早大学院C(東京)[17]○-×[16]江戸川学園取手高校B(茨城)
江戸川学園取手高校A(茨城)[19]○-×[16]早大学院A(東京)
東海大付属高輪台高校(東京)[18]×-○[18]女子聖学院高校(東京)

<決勝(5人ジャッジ)>
県立小倉高校(福岡)[18]0-5[83]早大学院A(東京)
※ベストディベーター賞:松浦総太(早大学院Aチーム・否定側第二反駁)

【中学校の部】

<予選第1試合(1人ジャッジ)>
女子聖学院中学校(東京)[14]×-○[16]結城中学校(茨城)
開成中学校(東京)[14]×-○[14]創価中学校B(東京)

<予選第2試合(1人ジャッジ)>
創価中学校A(東京)[18]○-×[19]渋谷幕張中学校(千葉)
創価中学校C(東京)[16]○-×[16]女子聖学院中学校(東京)

<予選第3試合(1人ジャッジ)>
結城中学校(茨城)[15]○-×[16]開成中学校(東京)
創価中学校(東京)B[16]○-×[15]創価中学校A(東京)
渋谷幕張中学校(千葉)[21]×-○[21]創価中学校C(東京)

<決勝(5人ジャッジ)>
結城中学校(茨城)[81]0-5[79]創価中学校C(東京)
※ベストディベーター賞:相原沙弥(結城中学校・肯定側第二反駁)

━ ★ 【OBOG会より】新入生歓迎パーティーのご案内 ★ ━━━━━━━━━

 このたびは合格おめでとうございます。この春からは大学生ということで、
期待半分、不安半分といったところではないでしょうか。
 さて、ディベート甲子園OBOG会では、ディベートという競技を通じて知り合
った皆さんの絆を深めるため様々な活動をしておりますが、今回はその一環と
して、新しく大学生になられる皆さまを歓迎するパーティーを企画させていた
だきました。社会人や現役大学生など皆さまの先輩に当たるスタッフが参加し
ますので、大学生活での不安など様々な相談に乗ることもできますし、全国か
ら関東地区に進学してきたディベーターと交流することができ、懐かしい再会
や新しい出会いなどディベーターの輪を広げることにつながればと思っており
ます。
 新入生の方は参加費無料ですので、知り合いの新入生ディベーターもお誘い
合わせの上、ふるってご参加ください。参加希望者は以下の連絡先に申し込ん
でください。また、都合がつかず当日は参加できないという方も、OBOG会の開
催するイベントについて連絡をさせていただきますので、連絡先を教えていた
だけると幸いです。

【日時】4月5日(土) 18:00~
【集合場所】当日17:40にJR池袋駅のいけふくろう前
(いけふくろうの場所は以下の図の右下を参照)
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_ikebukuro.pdf
【会場】ゆであげパスタ・石釜焼き上げピザ ラ パウザ 池袋60階通り店
http://www.atparty.jp/store/menu.php?SHOP_CODE=051138
【会費】新大学生の方は無料

【申込み方法】
4月4日までに以下のフォームに従って幹事のアドレスまでメールでご連絡
ください。その際のタイトルは「OBOG会新歓パーティーの申込み」でお願い
します。
幹事:天白達也(ディベート甲子園OBOG会副会長、東京大学法科大学院3年)
t-ten@ymail.plala.or.jp
――――――――――――――
氏名:
出身地区・学校名:
4月からの進学先:

その他質問などあればお書きください:

――――――――――――――
*出席されない方も今後の連絡を差し上げるため、上記のアドレスに欠席する
旨と連絡先を教えていただければ幸いです。

このパーティーはディベート甲子園OBOG会が主催し、全日本ディベート連盟
(CoDA)の後援を受けて開催されるものです。
ディベート甲子園OBOG会 http://alumni.nade.jp/
全日本ディベート連盟 http://www.coda.or.jp/

=========================================== NADE Kanto-Koshinetsu News

2008年05月07日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.103-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.103-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
   ☆ ディベート甲子園大会説明会・論題研究会のお知らせ ☆
     ★ 関東甲信越支部公式練習試合延期のお知らせ ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━ ☆ ディベート甲子園大会説明会・論題研究会のお知らせ ☆ ━━━━━━

 ディベート甲子園の予選となる関東大会・信越大会に向けての説明会と、論
題研究会を行います。

 大会説明会は、はじめてディベート大会に参加されるチームに向けた説明会
です。ディベートおよびディベート甲子園に関する説明を行います。

 論題研究会は、論題についてくわしい研究者の方にそれぞれのテーマについ
てお話を伺うものです。
 ディベート甲子園の論題が発表されて2ヶ月、気候が暖かくなるにつれて選
手の活動にも熱が入っていることと思います。この講座は、そんなみなさまの
今後の議論づくりの力になることでしょう。
 質疑応答の時間を長めに設ける予定ですので、大会の準備を進める上で現れ
た疑問を解決する機会にもなるのではないでしょうか。

 どちらから一方のご参加も可能です。多くのみなさまのご参加をお待ちして
おります。

       ~ディベート甲子園大会説明会・論題研究会~

1.日時
5月10日(土) 14:00-17:00(論題研究会は15:00-)

2.スケジュール
13:30-  大会説明会・開場(受付)
14:00-15:00 大会説明会
14:40-  論題研究会・開場(受付)
15:00-17:00 論題研究会

3.会場
読売新聞東京本社(東京都千代田区大手町1-7-1)
・地下鉄大手町駅(丸の内線・千代田線・半蔵門線・東西線・都営三田線)
 C-3出口すぐ
・JR・地下鉄東京駅 丸の内北口を出て、日比谷通り徒歩15分

【高校の部】地下1階 新聞教室
【中学の部】9階 901会議室

1階入り口よりスタッフがご案内させていただきます。

4.講師
【高校の部】今村肇氏
東洋大学経済学部教授/労働経済学、計量経済学
【中学の部】藤川大祐
千葉大学教育学部准教授・全国教室ディベート連盟関東甲信越支部長

なお、大会説明会は、市野敬介(全国教室ディベート連盟常任理事)をはじめ、
当支部のスタッフが対応させていただく予定です。

5.定員
【中学の部】80名
【高校の部】100名

6.参加費
【中学生・高校生】500円
【高校卒業以上の学生】1000円
【一般(会員)】1000円
【一般(非会員)】2000円

当日、受付にてお支払いください。

7.申し込み方法
参加を希望される方は、下記申込用紙に必要事項をご記入のうえ、E-mailまた
はFaxで、関東甲信越支部までお申し込み下さい。

>>>>>>>> >募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。<<<<<<<<<

[氏名]            (ふりがな)
[所属(学校名・学年)]
[電話] [FAX]
[E-mail]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]

【お申し込み・お問い合わせ先】
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
Tel: 03-3917-2277(学校事務室) Fax: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

━ ★ 関東甲信越支部公式練習試合延期のお知らせ ★ ━━━━━━━━━━

 上記の論題研究会と同時開催を予定しておりました、公式練習試合につきま
しては、会場の関係で延期させていただくこととなりました。お詫び申し上げ
ます。
 なお、今後の練習試合につきましては、詳細が決まり次第、当メールマガジ
ンを通じてご連絡させていただきます。

=========================================== NADE Kanto-Koshinetsu News

2008年05月19日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.104-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.104-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東地区中学・高校ディベート選手権大会要項を発表しました ☆
  ★ 関東甲信越支部公式練習試合のお知らせ ★
☆ 【重要】中学の部論題の付帯事項修正のお知らせ ☆
★ 高校論題についての注意点 ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━ ☆ 関東地区中学・高校ディベート選手権大会要項を発表しました ☆ ━━

 2008年関東地区中学・高校ディベート選手権(第13回全国中学・高校ディベ
ート選手権[ディベート甲子園]関東地区予選)の大会要項が発表されました。
 すでに、過去の出場校各校にはメール便で発送済みですが、必要な学校は、
当連盟のウェブサイトよりダウンロードし、必要事項をご記入の上、支部にご
提出ください。
http://nade.jp/koshien/2008/taikai-info-local.html

 なお、地区大会に参加申し込みをされたチームは、読売新聞社の記事データ
ベース「ヨミダス文書館(スクール版)」を、申し込み時から地区大会終了まで
無料で利用することができます。大会申し込みの際に合わせて同意書を提出し
ていただきますと、各地区の大会事務局より利用方法をご案内させていただき
ます。(全国大会出場校は、さらに全国大会終了まで利用できます。)こちらの
申し込みは、郵送でのみ受け付けておりますので、ご注意ください。

━ ★ 関東甲信越支部公式練習試合のお知らせ ★ ━━━━━━━━━━━━

 2008年度の練習試合第2回は、6月1日(日)に行います。皆様のご参加をお待
ち申し上げております。

目的: 夏の大会に向け、試合を経験することで、議論の錬成、チームとしての
スキルアップを図る。

論題:
中学校「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止すべきである。是か非か」
* 携帯電話・PHS(通話機能のないインターネット端末を含む)を所有す
ることと、継続的に借用することを禁止する。
* 身体に障害のある人については使用を認める。
高校 「日本は労働者派遣を禁止すべきである。是か非か」
   * 労働者派遣の定義は現行の労働者派遣法に従う。
(2008年度ディベート甲子園論題を使用)

日時: 2008年6月1日(日) 9:30-17:00(食事休憩1時間を含む)
会場: 国立オリンピック記念青少年総合センター
   (〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号)
参加費: 1チーム1,000円(当日会場にて徴収)
ただし、午前、もしくは午後のみ参加の場合は500円
募集人員: 先着中学・高校合わせて10チーム

タイムテーブル:
9:30 集合
9:50-11:00 第1試合
11:20-12:30 第2試合
13:30-14:40 第3試合
15:00-16:10 第4試合
16:30-17:00 質疑応答

※受付は9時15分より開始いたします。
※昼食は各自ご用意ください。
※1校2チーム以上のお申し込みも可能です。ただし、参加チーム数が多数であ
 る場合などは、お申し込みチーム数の多い学校に調整をお願いする可能性が
 あります。

申し込み方法: 参加希望者は、下記申込用紙に必要事項を記入して、E-mail
またはFaxで、関東甲信越支部までお申し込み下さい。

>>>>>>>>>>ご注意!引率は必ず必要ということではありません。<<<<<<<<<<<<
募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。

~~関東甲信越支部主催 練習試合 申込用紙~~

[参加者 学年・氏名]
[引率者氏名] (ふりがな)
[担当教科]
[住所]〒
[電話] [FAX]
[E-mail]
[学校名]
[学校住所]〒
[電話] [FAX]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]

【お申し込み・お問い合わせ先】
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
Tel: 03-3917-2277(学校事務室) Fax: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

━ ☆ 【重要】中学の部論題の付帯事項修正のお知らせ ☆ ━━━━━━━━

 第13回ディベート甲子園中学の部論題について、「携帯電話・PHS」の意味
を明確にする目的で、付帯事項が以下のように修正されました。

論題「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止すべきである。是か非か」
* 携帯電話・PHS(通話機能のないインターネット端末を含む)を所有するこ
とと、継続的に借用することを禁止する。
* 身体に障害のある人については使用を認める。

 修正の詳細については、以下の文書をご覧ください(PDFファイルです。ご注
意ください)。
http://nade.jp/koshien/2008/revision.pdf

━━━━ ★ 高校論題についての注意点 ★ ━━━━━━━━━━━━━━━

 試合運営委員会より、高校論題について2点注意点が発表されています。い
わゆる論題充当性についての補足説明です。以下のウェブページより、ご確認
ください。
http://nade.jp/test/modules/wordpress/index.php?p=194

=========================================== NADE Kanto-Koshinetsu News

2008年05月21日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.105-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.105-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
   ☆ 6月1日(日)練習試合、集合場所についてのご案内 ☆
    ★ 関東地区中学・高校ディベート選手権大会要項送付について ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━ ☆ 6月1日(日)練習試合、集合場所についてのご案内 ☆ ━━━━━━━━
 6月1日(日)の練習試合については、以下のようなかたちで詳細が決定いたし
ました。集合場所は「センター棟510号室」です。前回の練習試合とは使用教
室が異なりますので、ご注意ください。

日時: 2008年6月1日(日) 9:30-17:00(食事休憩1時間を含む)
会場: 国立オリンピック記念青少年総合センター
   (〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号)
センター棟510号室集合
参加費: 1チーム1,000円(当日会場にて徴収)
ただし、午前、もしくは午後のみ参加の場合は500円
募集人員: 先着中学・高校合わせて10チーム

タイムテーブル:
9:30 集合
9:50-11:00 第1試合
11:20-12:30 第2試合
13:30-14:40 第3試合
15:00-16:10 第4試合
16:30-17:00 質疑応答

※受付は9時15分より開始いたします。
※昼食は各自ご用意ください。
※1校2チーム以上のお申し込みも可能です。ただし、参加チーム数が多数であ
 る場合などは、お申し込みチーム数の多い学校に調整をお願いする可能性が
 あります。

━ ★ 関東地区中学・高校ディベート選手権大会要項送付について ★ ━━━
 前号(メールマガジン104号)にて、関東地区中学・高校ディベート選手権大
会の要項が発表されたことについて、お知らせさせていただきました。そのな
かで「すでに、過去の出場校各校にはメール便で発送済み」だと記しましたが
発送作業上の手違いにより、一部送付されていない学校があることがわかりま
した。
 現在、送付のための準備を早急に進めております。申し訳ありません。
 対象となる学校の生徒のみなさま、および先生方にご迷惑をおかけしました
ことを、心よりお詫び申し上げます。

=========================================== NADE Kanto-Koshinetsu News

2008年05月28日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.106-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.106-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東地区中学・高校ディベート選手権 申し込み締め切り迫る!!
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News
━☆ 関東地区中学・高校ディベート選手権 申し込み締め切り迫る!!━

2008年関東地区中学・高校ディベート選手権(第13回全国中学・高校ディベ
ート選手権[ディベート甲子園]関東甲信越地区予選)の申し込み締め切りが迫
っております。

高校・中学の部ともに5月30日(金)必着(大会1日目または全日程参加の場合)
です。

中学・高校とも参加上限には余裕があります。申し込みがお済みでない皆さ
ん、ぜひ一日も早くお申し込み下さい。
出場を決めているものの、何らかの事情で申し込み書を提出できないという
方は、取り急ぎ、関東甲信越支部事務局(kanto@nade.jp)までご連絡ください。
参加申込書は、下記の当連盟のウェブサイトからダウンロードできます。
http://nade.jp/koshien/2008/taikai-info-local.html

 また、各参加校は、読売新聞社のデータベース「ヨミダス」をご利用いただ
けます。ご利用の際は、申込書と一緒にダウンロードできる「同意書」にご記
入の上、支部宛にご送付ください。「同意書」は、必ず郵送でご送付をお願い
します。FAXやメールでは受付をすることができません。ご注意ください。

 5月27日現在でお申し込みいただいている学校は、以下のとおりです。すで
にお申し込みいただいている学校は、申し込みが受け付けられているかご確認
ください。

高校の部:9校
・東海大学付属高輪台高校(東京)
・駿台甲府高校(山梨)
・創価高校(東京)
・早稲田大学高等学院(東京)
・東海大学付属相模高校(神奈川)
・広尾学園高校(東京)
・渋谷教育学園幕張高校(千葉)
・女子聖学院高校(東京)
・江戸川学園取手高校(茨城)

中学校の部:6校
・土浦日本大学中等教育学校(茨城)
・結城市立結城中学校(茨城)
・慶應義塾中等部(東京)
・渋谷教育学園幕張中学校(千葉)
・創価中学校(東京)
・女子聖学院中学校(東京)

なお、大会2日目のみ参加の場合は、6月16日(月)~7月10日(木)にお申し込
みください。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2008年06月17日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.107-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.107-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 夏季大会開幕、初出場・両国中など全国大会行き決める ★
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

「2008年関東地区中学・高校ディベート選手権(第13回全国・中学高校ディベ
ート選手権関東地区予選)」が2008年6月15日(日)、読売理工医療福祉専門学校
(東京都港区)で開幕した。
 初日の15日は1都4県から高校13校と中学校8校が出場、トーナメント戦が行
われ、大会初出場の都立両国高校付属中学校(東京)を含む中学校2校と高校
2校が全国大会への出場を決めた。
 7月21日(月・祝)に行われる大会2日目は、新規エントリー校を迎えた上で、
残る出場枠が争われる。関東地区から全国大会に出場できるのは高校5校、中
学校3校(※)。上位入賞校は8月9日(土)~11日(月)に東洋大学(東京都文京区)で
開かれる全国大会に出場できる。現時点で出場権を得ている学校は以下のとお
り。
※信越地区大会の参加校数によっては、変更の可能性もある。

【高校の部】
・創価高校(東京)[13回目]
・江戸川学園取手高校[9回目]

【中学校の部】
・創価中学校(東京)[11回目]
・都立両国高校附属中学校[初出場]

(以下、全結果)
※それぞれ、「肯定側-否定側」、[]内はコミュニケーション点

【高校の部】
「日本は労働者派遣を禁止すべきである。是か非か」
* 労働者派遣の定義は現行の労働者派遣法に従う。

<<トーナメント第1回戦>>
女子聖学院高校(東京) [49]1-2[53] 創価高校(東京)
駿台甲府高校(山梨) [45]3-0[47] 渋谷教育学園幕張高校(千葉)
慶應義塾高校(神奈川) [45]0-3[60] 早稲田大宇高等学院(東京)
土浦日本大学中等教育学校(茨城) [43]0-3[51] 江戸川学園取手高校(茨城)
東海大学付属高輪台高校(東京) [53]3-0[45] 広尾学園高校(東京)

<<トーナメント第2回戦>>
創価高校(東京) [47]3-0[43] 東海大学付属相模高校(神奈川)
駿台甲府高校(山梨) [47]0-3[60] 早稲田大学高等学院(東京)
江戸川学園取手高校(茨城) [49]2-1[49] 鎌倉学園高校(神奈川)
東海大学付属高輪台高校(東京) [58]3-0[42] 都立深川高校(東京)

<<順位決定戦1>>
女子聖学院高校(東京) [54]3-0[41] 土浦日本大学中等教育学校(茨城)
渋谷教育学園幕張高校(千葉) [46]2-1[41] 広尾学園高校(東京)
慶應義塾高校(神奈川) [45]0-3[49] 東海大学付属相模高校(神奈川)

<<順位決定戦2>>
土浦日本大学中等教育学校(茨城) [44]0-3[45] 駿台甲府高校(山梨)
広尾学園高校(東京) [43]1-2[42] 鎌倉学園高校(神奈川)
東海大学付属相模高校(神奈川) [46]2-1[40] 都立深川高校(東京)

<<順位決定戦3>>
駿台甲府高校(山梨) [43]0-3[50] 女子聖学院高校(東京)
鎌倉学園高校(神奈川) [46]0-3[58] 渋谷教育学園幕張高校(千葉)
都立深川高校(東京) [42]2-1[46] 慶應義塾高校(神奈川)

<<代表決定戦(5人ジャッジ)>>
早稲田大学高等学院(東京) [92]2-3[89] 創価高校(東京)
東海大学付属高輪台高校(東京) [85]2-3[80] 江戸川学園取手高校(茨城)

【中学校の部】
「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止すべきである。是か非か」
*携帯電話・PHS(通話機能のないインターネット端末を含む)を所有することと、
継続的に借用することを禁止する。
*身体に障害のある人については使用を認める。

<<トーナメント第1回戦>>
開成中学校(東京) [40]1-2[48] 都立両国高校附属中学校(東京)
筑西市立下館中学校(茨城) [49]2-1[49] 結城市立結城中学校(茨城)
創価中学校(東京) [49]3-0[45] 女子聖学院中学校(東京)
渋谷教育学園幕張中学校(千葉) [48]3-0[46] 慶應義塾中等部(東京)

<<順位決定戦>>
結城市立結城中学校(茨城) [55]3-0[42] 開成中学校(東京)
女子聖学院中学校(東京) [43]3-0[46] 慶應義塾中等部(東京)

<<代表決定戦(5人ジャッジ)>>
都立両国高校附属中学校(東京) [91]3-2[81] 筑西市立下館中学校(茨城)
渋谷教育学園幕張中学校(千葉) [79]2-3[86] 創価中学校(東京)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2008年07月31日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.108-

________________________________________________________________________
◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.108-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東甲信越大会、優勝は創価高と初出場・両国高附属中 ★
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

「2008年関東地区中学・高校ディベート選手権(第13回中学・高校ディベー
ト選手権大会関東甲信越地区予選)」の大会日程2日目が7月21日(祝・月)、読
売理工医療専門学校(東京都港区)で行われ、高校の部は創価高校(東京)が
江戸川学園取手高校を僅差で破って6年ぶり3回目の優勝を決めた。一方、中学
の部は初出場の都立両国高校附属中学校(東京)が創価中学校(東京)を破っ
て優勝。同校の4連覇を阻んだ。

 また、関東大会に先だって、7月20日(日)には信越大会が「あがたの森文化会
館」(長野県松本市)で行われた。長野県内から県立上田高校と上田市立塩田
中学校の2校が出場し、東京から派遣されたスタッフと練習試合を行った。信越
地区での大会開催は03年以来5年ぶり。塩田中学校は関東大会にも出場し、4位
に入賞。初出場にして全国大会への出場権を得た。

関東甲信越地区では高校6校と中学校4校が代表に選ばれ、8月9日(土)から11
日(月)にかけて東洋大学(東京都文京区)で行われる全国大会(第13回全国中学・
高校ディベート選手権大会<ディベート甲子園>)に出場する。

●関東甲信越支部
http://nade-kanto.info/2012OED/

【高校の部】
「日本は労働者派遣を禁止すべきである。是か非か」
* 労働者派遣の定義は現行の労働者派遣法に従う。

<<全国大会出場校(予選通過順、[]内は全国大会出場回数)>>
1. 創価高校(東京)[13]
2. 江戸川学園取手高校[9]
3. 女子聖学院高校(東京)[8]
4. 早稲田大学高等学院(東京)[8]
5. 東海大付属高輪台高校(東京)[2]
6. 東海大付属相模高校(神奈川)[初]

<<地区大会奨励賞>>
土浦日本大学中等教育学校(茨城)

<<ベストディベーター賞>>
江添正城(えぞえ・まさしろ)(創価高校・第2反駁)

【中学の部】
「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止すべきである。是か非か」
*携帯電話・PHS(通話機能のないインターネット端末を含む)を所有することと、
継続的に借用することを禁止する。
*身体に障害のある人については使用を認める。

<<全国大会出場校(予選通過順、[]内は全国大会出場回数)>>
1. 都立両国高校附属中学校[初]
2. 創価中学校(東京)[11]
3. 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)[5]
4. 上田市立塩田中学校(長野)[初]

<<地区大会奨励賞>>
筑西市立下館中学校(茨城)

<<ベストディベーター賞>>
大依華蓮(おおより・かれん)(創価中学校・第1反駁)

(以下、全結果)
※それぞれ、「肯定側-否定側」、[]内はコミュニケーション点

【高校の部】
<トーナメント1回戦>
早稲田大学本庄高等学院(埼玉) [78] 2-3 [74] 北杜市立甲陵高校(山梨)

<トーナメント2回戦>
駿台甲府高校(山梨) [88] 5-0 [77] 慶應義塾高校(神奈川)
鎌倉学園高校(茨城) [76] 2-3 [77] 土浦日大中等教育学校(茨城)
都立墨田川高校(東京) [81] 3-2 [72] 広尾学園高校(東京)
東海大付属相模高校(神奈川) [95] 5-0 [78] 北杜市立甲陵高校(山梨)

<代表決定戦>
女子聖学院高校(東京) [78] 3-2 [84] 駿台甲府高校(山梨)
土浦日大中等教育学校(茨城)[77] 0-5 [87] 東海大付属高輪台高校(東京)
都立墨田川高校(東京)[86] 0-5 [91] 早稲田大学高等学院(東京)
渋谷教育学園幕張高校(千葉)[86] 0-5 [85] 東海大付属相模高校(神奈川)

<順位決定戦>
女子聖学院高校(東京) [57] 3-2 [53] 東海大付属高輪台高校(東京)
東海大付属相模高校(神奈川) [53] 0-3 [60] 早稲田大学高等学院(東京)

<5位決定戦>
東海大付属高輪台高校(東京) [54] 2-1 [54] 東海大付属相模高校(神奈川)

<3位決定戦>
女子聖学院高校(東京) [85] 4-1 [92] 早稲田大学高等学院(東京)

<決勝戦>
創価高校(東京) [95] 5-0 [87] 江戸川学園取手高校(茨城)

【中学の部】
<トーナメント1回戦>
上田市立塩田中学校(長野) [82] 3-2 [84] 慶應義塾中等部(東京)

<トーナメント2回戦>
上田市立塩田中学校(長野) [80] 4-1 [76] 結城市立結城中学校(茨城)
開成中学校(東京) [73] 3-2 [80] 女子聖学院中学校(東京)

<代表決定戦>
上田市立塩田中学校(長野) [85] 5-0 [80] 筑西市立下館中学校(茨城)
渋谷教育学園幕張中学校(千葉) [87] 3-2 [73] 開成中学校(東京)


<5位決定戦>
開成中学校(東京) [47] 1-2 [42] 筑西市立下館中学校(茨城)

<3位決定戦>
渋谷教育学園幕張中学校(千葉) [81] 4-1 [79] 上田市立塩田中学校(長野)

<決勝戦>
創価中学校(東京) [90] 2-3 [92] 都立両国高校附属中学校(東京)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2008年09月07日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.109-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.109- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第12回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会のお知らせ ☆
★ 読売スペシャル「知の格闘技 ディベート甲子園2008」のお知らせ ★
☆ NADE関東甲信越支部ディベートメールニュースNo.108の訂正 ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━ ☆ 第12回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会のお知らせ ☆ ━

今年も、秋季大会を開催します。皆様、ふるってご参加ください。

【第12回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会 開催要項】

1. 主催: 全国教室ディベート連盟関東甲信越支部

2. 後援: 読売新聞東京本社、各ディベート関係団体、各都県教育委員会など
に申請予定

3. 協力: 未定

4. 開催期日: 2008年11月23日(日・祝)

スケジュールの予定は以下のとおりです。
9:00 受付
9:30 開会式、論題発表
10:00-11:50 立論、反駁作成
11:50-12:30 昼食
12:30-13:40 第1試合
13:40-14:50 第2試合
14:50-16:00 決勝戦
16:10-16:30 閉会式

5. 会場: 未定(首都圏の学校を予定)

6. 論題: 大会当日に発表予定

7. 出場枠: 中学の部・高校の部 あわせて40チームまで
(先着順を原則とし、申し込みチームが各部門で20チームを超えた場合は、
複数チーム出場校から調整させて頂く場合があります。補欠(サプリメント)
チームとして、OB・OGによる、決勝への出場権を持たないチームが出場する
こともあります)

8. 大会ルール: 全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)ルール。
フォーマットは、高校の部・中学の部ともに、中学校フォーマットを使用する。
および関東甲信越大会特設規定に準拠

※関東甲信越大会特設規定:
ステージ担当の規定が、ディベート甲子園(地区大会を含む)とは異なってい
ます。詳しくは「11. チームと引率教師」をご参照ください。

9. 対戦方法と順位の決定:
予選(2試合を予定)を行い、決勝戦進出チームを決定。優勝-第3位および最優秀
ディベーター賞、全日本ディベート連盟(CoDA)賞を決定する。

10. 表彰:
中学・高校の部門別に
優勝・準優勝各1チーム、3位各2チーム、CoDA賞1チーム、最優秀ディベーター
各1名

11. チームと引率教師:
・1チーム4名での参加を原則とする(申し込み時は、全国大会同様に1チーム6
人まで登録可能)。但し、同一校内で4人チームが編成できないなどやむを得な
い場合は、1チーム2名又は3名での参加、複数校の生徒からなる混成チームに
よる参加を認める場合がある。なお、2名及び3名での参加の場合には、第一反
駁・第二反駁を同一者が担当しないようにすること。
・各チームに引率者が1名つくこととする(複数チーム出場の場合、学校に1名
でも可。引率教員数を、申込書の所定欄に記入すること)。
・引率者は、教員でなくとも良い。但し、学校長の認めた者とする。
・引率者は、自校の試合の司会(肯定側)、タイムキーパー(否定側)、場合によ
っては、他試合の審判を行うこととする。

12. 登録料:
全国教室ディベート連盟会員(引率者・出場団体・出場メンバーのいずれかに
会員(運営会員または維持会員)が含まれる場合)・支部主催の公式大会初参加
校: 3,000円
非会員(初参加校を除く): 5,000円
(いずれも1チームにつき、大会当日に支払い)

13. 申し込み: 参加申込書に記入の上、下記関東甲信越支部事務局まで申し込
む(申込書は、関東甲信越支部ウェブサイト http://nade-kanto.info/2012OED/
に掲載予定)。締め切りは、11月7日(金)(必着)。

※大会運営の都合上、複数チーム参加校には、3チームをめどに、チーム数の
調整をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※出場が決定したチームには、大会1週間前までに出場決定通知を発送します。


━ ★読売スペシャル「知の格闘技 ディベート甲子園2008」のお知らせ ★━
 先日行われた、第13回ディベート甲子園の様子を特集した番組「読売スペシ
ャル『知の格闘技 ディベート甲子園2008』」が、CS放送「日テレG(ジータス)」
で放送されます。関東大会の様子も取り上げられる予定です。
 「G+」は月額1050円の有料放送ですが、番組放送当日は月に1度の「大開放デ
ー」にあたるため、「e2 by スカパー!」「スカパー」の受信機器をお持ちの
方であれば、あれば、どなたでもご覧になれます。

放映予定:9月7日(日)16:00~17:00
再放送:同日 22:45~23:45

※「日テレG+」は全国のケーブルテレビ、e2 by スカパー!、スカパー!でご
覧になれます。詳しい視聴方法、番組表はG+のウェブサイトをご確認下さい。
 (http://www.yomiuri.co.jp/stream/)

━ ☆ NADE関東甲信越支部ディベートメールニュースNo.108の訂正 ☆ ━━━

 7月21日配信の「関東甲信越支部ディベートニュースNo.108」の本文4行目に
創価高校の優勝回数が「6年ぶり3回目」とあるのは、正しくは「5年ぶり4回目」
の誤りでした。お詫びの上訂正いたします。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2008年11月10日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.110-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.110- ===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第12回秋季大会、申し込み締め切り延長のお知らせ ☆
★ 「ジャッジインターンシップ」実施のお知らせ ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━ ☆ 第12回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会のお知らせ ☆ ━

メールマガジンNo, 109(8月26日配信)で開催要項を配信した「第12回関東
甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会」ですが、当初の想定よりも参加枠
に大幅な余裕がある状態が続いております。つきましては、11月7日(金)として
いた申し込み締め切りを14日(金)まで延長させていただくことといたしました。
 引き続き、ふるってご応募ください。ただし、大会運営の都合上、複数チーム
参加校には、3チームをめどにチーム数の調整をお願いする場合がございます。
調整をお願いする場合は、大会1週間前までにご連絡いたします。あらかじめ
ご了承ください。

 11月6日19時現在でお申し込みいただいているのは以下(申し込み順)です。
すでにお申し込みいただいている学校は、申し込みが受け付けられているか
ご確認ください。

<高校の部: 5校、11チーム>
・早稲田大学高等学院 5チーム(東京、10/30)
・駿台甲府高校 2チーム(山梨、11/4)
・創価高校 2チーム(東京、11/4)
・北杜市立甲陵高校 1チーム(山梨、11/5)
・東海大学付属高輪台高校 1チーム (東京、11/5)

<中学校の部: 3校、5チーム>
・創価中学校 3チーム(東京、11/4)
・開成中学校 1チーム(東京、11/6)
・筑西市立下館中学校 1チーム(茨城、11/6)

 なお、会場は早稲田大学高等学院(東京都練馬区)に決定いたしましたので、
あわせてお知らせいたします。

━ ★ 「ジャッジインターンシップ」実施のお知らせ ★ ━━━━━━━━━

 秋季大会の試合と並行して、「いきなりジャッジをするのは難しいけれども、
ジャッジにチャレンジしてみたい」という皆様のためのプログラム「ジャッジ
インターンシップ」を全日本ディベート連盟(CoDA)様と共同で開催することが
決定いたしました。参加料は無料の予定です。申し込み方法などの詳細は、当
メルマガの次号にてご案内申し上げます。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News
●このメールニュースはまぐまぐ(http://www.mag2.com)で発行されています。
◎まぐまぐID:0000068464 ○読者数: 275
----------------------------------------------------------------------
編集・発行【全国教室ディベート連盟関東甲信越支部】
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
TEL: 03-3917-2277(学校事務室) FAX: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

2008年11月12日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.111-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.111-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第12回秋季ディベート大会について質問をいただきました ☆
★ 「ジャッジインターンシップ」詳細のお知らせ ★
   ☆ 第8回ディベート冬季大会のお知らせ ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━━ ☆ 第12回秋季ディベート大会について質問をいただきました ☆ ━━━

メールマガジンNo, 109(8月26日配信)で開催要項を配信した「第12回関東
甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会」について、参加希望のチームより
3点質問をいただきました。ありがとうございます。こちらの記事をもって、
返答とさせていただきます。

Q1.当日論題が発表になるということですが、昨年と同じように資料集が配布
されるのでしょうか。

A1.昨年同様、配布を予定しています。また、あわせて論題について簡単に解
説する文書を配布させていただくべく、準備を進めています。

Q2.配布されるとして、どの程度の分量になりますか?立論と反駁の準備の時
間が110分ということのようですので、あまり膨大だと読み切れない心配があ
ります。

A2.昨年の大会では、「資料が多すぎて読むだけで準備時間が終わってしまっ
た」という声をいただきました。そこで、そのようなことのないよう、今回は
その分量を大幅に減らす予定です。具体的には、高校の部で5枚程度、中学の
部で1枚程度になるかと思われます(どちらもB4サイズ)。

Q3.議論の準備に関して、顧問やコーチが手伝うことは可能なのでしょうか。

A3.準備用の部屋への入室は、登録している選手と引率者のみに限定させてい
ただきます。よって、登録していないメンバー、卒業生、引率者以外のコーチ
等が入室することは一切できません。また、顧問の先生につきましても、出来
る限り生徒のみなさんの自主的な発想をもとに準備が進むよう、配慮していた
だければ幸いです。

━ ★ 「ジャッジインターンシップ」詳細のお知らせ ★ ━━━━━━━━━

 メールマガジンNo, 110(11月6日配信)でお知らせした「ジャッジインターン
シップ」について詳細をお伝えします。この企画は、当支部と全日本ディベー
ト連盟(略称: CoDA)の共催で実施されるものです。

【ジャッジインターンシップ】

1. 主催: 全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
全日本ディベート連盟

2. 開催期日: 2008年11月23日(日・祝)
10:00-17:00(予定)

3. 講師: 久保健治(ディベート甲子園OB)
全日本ディベート連盟 理事 
日本ディベート協会 理事

久保氏はJDAセミナー、山梨学院大学など多数のディベートセミナーを実施し
ていらっしゃいます。また、ディベート甲子園をはじめとする全国教室ディベ
ート連盟の大会でも毎回審判としてご活躍いただいています。

4. 会場: 早稲田大学高等学院(東京都練馬区)

5. 参加資格: 特にありませんが、セミナーの内容はディベート経験者を想定
しております。

~担当者より~

ジャッジインターンは、ジャッジを養成するための企画です。内容は午前中に
セミナーを受けて、そのまま午後には大会を見学しながら実際の試合をサンプ
ルにジャッジの練習をします。ジャッジ練習中にはインストラクターがおりま
すので、分からない点は質問することができます。

ディベートは、ジャッジを説得することで勝敗を決定します。よって、ジャッ
ジ経験は、ディベート技術の向上をする上で必ず役に立ちます。ジャッジをや
ってみたいと思う方はもちろん、今後もディベーターとして活躍しようと思っ
ていらっしゃる方、母校の応援をしたいと思っている方の参加もお待ちしてい
ます。

ジャッジインターンでは、どういうことをどんな順番で考えればいいのかプロ
セスを詳細に教えます。また、実際に判定を考えている間もインストラクター
に質問することができます。

あなたもジャッジインターンでジャッジデビューを果たしませんか。

なお、お申込みは先着順とさせていただきますので、場合によってはご希望に
添えないこともございます。あらかじめご容赦ください。

参加をご希望の方は、11月20日までに下記のフォーマットに必要事項をご記入
の上、「ジャッジインターン参加希望」という件名でtokitana99@gmail.com
メールをお送りいただく際は@を@に置き換えてください。(担当者: 田中)ま
でご連絡ください。

***********************************
ジャッジインターン参加

お名前
ご所属
学年

参加理由について

特記事項

***********************************

皆様のご参加をお待ちしております。

━━━━━ ☆ 第8回ディベート冬季大会のお知らせ ☆ ━━━━━━━━━

 創価高校雄弁会の主催で「第8回ディベート冬季大会」が実施されます。当
支部はこの大会を後援いたします。大会要項を掲載いたします。参加希望の方
は、創価高校雄弁会までお問い合わせください。

1. 開催日時: 2008年12月23日(火・祝)

受付開始 9:30
開会式 10:00
第1試合 10:30-11:30
第2試合 11:50-12:50
昼食 12:50-13:40
第3試合 13:40-14:40
決勝戦 15:00-16:00
交流会・講評・表彰式 16:00-17:00(終了予定)

2. 会場: 創価高等学校
(JR国分寺駅より西武国分寺線で鷹の台駅下車、徒歩10分)

3. 論題: 「日本は積極的安楽死を法的に認めるべきである。是か非か」
(第8回全国教室ディベート選手権 高校の部論題・2003年度)
※積極的安楽死とは、延命治療の中止以外の手段により、意図的に患者の死期
を早める行為とする。

4. 参加いただける学校(チーム)

a.原則として関東甲信越地区の高校。中高一貫校の中学生は同高校チームに入
り参加可能。また、学校の枠を越えたチーム(混合チーム)も参加可能。
(オープン大会とします)

b.会場の都合で、先着12チームまでとします。

c.同一校からの参加は、2チームまでは受け付けます。3チームからは、締め切
り後、参加できるかどうかをご連絡します。3チーム以上参加希望の学校は
その旨をお書き添えください。

d.申し込み用紙は特にはありません。下記の項目を記入の上、手紙・FAX・Eメ
ールのいずれかで申し込みください。

1 学校名
2 顧問名
3 団体名(クラブ名) ※なければ結構です。
4 連絡先(住所・電話・FAX・メールアドレス)
※メールアドレスは生徒さんのものでもかまいませんので、できるだけお知
らせください。
5 参加チーム数

e.申し込みの締め切り日は12月12日(金)厳守

5. ルール
関東甲信越地区ディベート大会のルールに準じます。(高校のフォーマットで)

6. 参加費: 無料

7. その他

○終了後引き続き、短時間ですが交流会を企画しています。是非、ご参加くだ
さい。
○表彰について
・予選の勝敗とコミュニケーション点により順位をつけ、上位2チームによる
決勝戦を行います。
・各パート(立論・質疑・1反・2反)にベストディベーター賞の表彰をします。

8. 申し込み先
〒187-0024
東京都小平市たかの台2-1
創価高等学校 糸桜正美 宛

TEL 042-342-2611
FAX 042-344-5988
メール itozakura@soka.ed.jp

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2008年11月27日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.112-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.112-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第12回春季大会、優勝は早大学院と下館中 ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━ ☆ 第12回春季大会、優勝は早大学院と下館中 ☆ ━━━━━━━━━━━

 「第12回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会」が11月23日(日、祝)、
早稲田大学高等学院(東京都練馬区)で開かれ、1都4県から26チームが参加した。
論題は開会式で発表され、各チームは約2時間という短時間で議論を準備。予選2
試合に臨んだ。
 高校の部は早稲田大学高等学院(東京)が3年連続4回目、中学校の部は秋季大会
としては初出場の筑西市立下館中学校(茨城)がぞれぞれ優勝を果たした。

●関東甲信越支部
http://nade-kanto.info/2012OED/

【高校の部】
「日本は、ペットボトル飲料のデポジット販売を義務付けるべきである」
* 2011年4月から実施する。

 優勝: 早稲田大学高等学院A(東京)
準優勝: 渋谷教育学園幕張高校A(千葉)
  3位: 早稲田大学高等学院D(東京)
  4位: 渋谷教育学園幕張高校B(千葉)

<<ベストディベーター賞>>
夏刈拓磨(早大学院Aチーム・肯定側第2反駁)

<>
めがね100%(4校の生徒による連合チーム)

【中学校の部】
「日本は、中学・高校の制服を禁止すべきである。」
* 標準服・体操服を指定する事も禁止する。ただし、部活動での特定の部が
ユニフォームを定める事に関しては禁止しない。
* 中等教育学校・特別支援学校の中学部、高等部も含む。
* 2011年4月までに禁止する。

 優勝: 筑西市立下館中学校(茨城)
準優勝: 創価中学校C(東京)
  3位: 創価中学校A(東京)
  4位: 創価中学校B(東京)

<<ベストディベーター賞>>
平井栄司(創価中学校Cチーム・肯定側第2反駁)

<>
渋谷教育学園幕張中学校B(千葉)

(以下、全結果)
※それぞれ、「肯定側-否定側」、[]内はコミュニケーション点

【高校の部】

<予選第1試合(1人ジャッジ)>
甲陵高校(山梨) [16]×-○[20] 創価高校B(東京)
早大学院A(東京) [21]○-×[18] めがね100%
創価高校C(東京) [14]×-○[16] 渋谷幕張高校B(千葉)
早大学院B(東京) [18]×-○[16] 駿台甲府高校A(山梨)
広尾学園高校(東京) [10]×-○[18] 渋谷幕張A(千葉)
東海大相模高校(神奈川) [15]×-○[15] 早大学院D(東京)
慶應義塾高校(神奈川) [16]○-×[16] 早大学院C(東京)
早大本庄(埼玉) [15]×-○[16] 駿台甲府高校B(山梨)
創価高校A(東京) [16]○-×[16] 東海大高輪台高校(東京)

<予選第2試合(1人ジャッジ)>
めがね100% [16]×-○16[] 甲陵高校(山梨)
創価高校B(東京) [15]×-○[18] 早大学院A(東京)
駿台甲府A(山梨) [14]○-×[12] 創価高校C(東京)
渋谷幕張高校B(千葉) [16]○-×[15] 早大学院B(東京)
早大学院D(東京) [20]○-×[16] 広尾学園高校(東京)
渋谷幕張高校A(千葉) [19]○-×[17] 東海大相模高校(神奈川)
駿台甲府高校B(山梨) [15]○-×[15] 慶應義塾高校(神奈川)
東海大高輪台高校(東京) [18]○-×[17] 早大本庄(埼玉)
早大学院C(東京) [18]○-×[16] 創価高校A(東京)

<決勝(5人ジャッジ)>
早大学院A(東京) [93]4-1[93] 渋谷幕張高校A(千葉)
※ベストディベーター賞: 夏刈拓磨(早大学院・肯定側第2反駁)

【中学校の部】

<予選第1試合(1人ジャッジ)>
女子聖学院中学校(東京) [16]×-○[15] 下館中学校(茨城)
創価中学校A(東京) [13]×-○[16] 渋谷幕張中学校A(千葉)
創価中学校C(東京) [15]○-×[15] 開成中学校(東京)
渋谷幕張中学校B(千葉) [21]×-○[19] 創価中学校B(東京)

<予選第2試合(1人ジャッジ)>
渋谷幕張中学校A(千葉) [16]×-○[14] 女子聖学院中学校(東京)
下館中学校(茨城) [19]×-○[22] 創価中学校A(東京)
創価中学校B(東京) [15]×-○[15] 創価中学校C(東京)
開成中学校(東京) [13]×-○[12] 渋谷幕張中学校B(千葉)

<決勝(5人ジャッジ)>
創価中学校C(東京) [80]2-3[72] 下館中学校
※ベストディベーター賞: 平井栄司(創価中学校・肯定側第2反駁)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2009年03月14日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.115-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.115-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 春季ディベート大会申し込み締め切りが迫っております ★
☆ ジャッジインターンシッププログラム初級編のお知らせ ☆
★ ディベート甲子園指導者講習会の開催が迫っております ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

━━━★ 春季ディベート大会申し込みが締め切り迫っております ★━━━━

第10回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会の申し込み締め切りが
迫っております。

高校・中学の部ともに3月14日(土)必着です。

中学・高校とも参加上限には余裕があります。申し込みがお済みでない皆さ
ん、ぜひ一日も早くお申し込み下さい。
出場を決めているものの、何らかの事情で申し込み書を提出できないという
方は、取り急ぎ、関東甲信越支部事務局(kanto@nade.jp)までご連絡ください。
参加申込書は、下記の当支部のウェブサイトからダウンロードできます。
http://nade-kanto.info/2012OED/

3月12日(木)23時現在でお申し込みいただいている学校は、以下のとおりです。
すでにお申し込みいただいている学校は、申し込みが受け付けられているかご
確認ください。

<高校の部: 6校、11チーム>
-女子聖学院高校 1チーム(東京、3/1)
-土浦日本大学中等教育学校 2チーム(茨城、3/5)
-都立墨田川高校 1チーム(東京、3/6)
-駿台甲府高校 1チーム(山梨、3/10)
-早稲田大学高等学院 4チーム(東京、3/11)
-渋谷教育学園幕張高校 2チーム(千葉、3/12)

<中学校の部: 3校、6チーム>
-只見町立只見中学校 1チーム(福島、3/4)
-創価中学校 3チーム(東京、3/11)
-渋谷教育学園幕張中学校 2チーム(千葉、3/12)

━━━ ☆ ジャッジインターンシッププログラム初級編のお知らせ ☆ ━━

「自分が試合をする時より資料の食い違い等が見え、ジャッジの視点を知るこ
とが出来てよかった。」
「わかりやすい。ディベートの面白さを改めて感じた。レジュメも工夫があり
良かった。」
「ジャッジという視点でディベートスキルを高められた」
(以上、インターン受講生の声)

ジャッジインターンはジャッジ養成企画です。内容は午前中にセミナーを受
けて、そのまま午後には大会を見学しながら実際の試合をサンプルにジャッジ
の練習をします。ジャッジ練習中にはインストラクターがおりますので、分か
らない点は質問することができます。
 ディベートはジャッジを説得することで勝敗を決定します。つまり、ジャッ
ジ経験はディベート技術の向上をする上では必須の能力です。ジャッジをやっ
てみたいと思う方はもちろん、今後もディベーターとして活躍しようと思って
いる方、実際には試合に出ないけれど母校の応援をしたいと思っている方は必
須の能力です。

これまでに
「大丈夫だよ。ディベートできるんだし。どっちが勝っているか考えればいい
だけだから。」
「とにかく、経験すればできるから、やってごらん。」
と言われ、具体的にどうやって考えればいいのか分からず戸惑う経験はしたこ
とがありませんか?ジャッジインターンなら大丈夫です。

どういうことをどんな順番で考えればいいのかをお教えします!判定を考え
る間もインストラクターに質問ができます!

さあ、あなたもジャッジインターンでジャッジデビューしましょう。

なお、お申込みは先着順とさせていただきますので、場合によってはご希望
に添えないこともございますので、あらかじめご容赦ください。

1.日時
3月28日(土) 10:00-18:00(午前9:30開場 9:50集合完了)

2.会場
成蹊大学9号館(東京都武蔵野市)
※JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅下車
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/access.html

3.プログラム内容
午前: セミナーの部
-「判断する」とはどういうことなのか
-「ジャッジング」の方法~4ステップジャッジング
-審査員の基礎的な心構え

午後: 実践の部
-実際の試合を見学する
-4ステップジャッジングで判定を出す
-判定理由をまとめる

4.申し込み方法
参加を希望される方は、下記申込用紙に必要事項をご記入のうえ、E-mailに
て3月26日の24:00までにお申し込みください。なお、期限内にお申込みいただ
いた場合でも人数の関係でお断りする場合もあります。
タイトルに「ジャッジインターンシッププログラム参加希望」と明記の上、
judge-intern@debater.jpまでお送りください。

**********************************************************************
ジャッジインターンシッププログラム参加希望
1. 氏名
2. 所属:学年(例 大学3年生)
3. ディベートな経験
4. ディベートジャッジ経験
5. 連絡先メールアドレス
6. 特記事項
**********************************************************************

━━ ★ ディベート甲子園指導者講習会の開催が迫っております ★ ━━━

 前号で告知いたしましたとおり、ディベート甲子園の予選となる関東甲信越
大会および春季大会に向けて、各学校の顧問、引率者、コーチ等の指導者の方
を対象とした講習会を行います。

 ディベート甲子園等の大会で活躍されているチームの指導者の方に経験談を
お話いただき、情報交換を行う会です。
 はじめてディベート大会に参加される学校も歓迎いたします。すでにご参加
いただいている学校の先生方も情報交換の場としてご参加いただき、今後のご
指導に活用していただければ幸いです。

3月12日(木)現在、まだ空席がございます。年度末のお忙しい時期と存じま
すが多くのみなさまのご参加をお待ちしております。

なお、今回は指導者の方を対象とした講習会です。よって、生徒の皆様の参
加はお断りさせていただきます。その他、詳細な参加の基準については末尾の
連絡先までご相談ください。
また、講習会終了後に懇親会を予定しております。こちらは当日飛び込みの
参加も歓迎いたします。皆様お誘い合わせのうえ、奮ってご参加ください。

      ~ディベート甲子園 指導者講習会(再掲)~

1.日時
3月15日(日) 14:00-17:15(13時受付開始)

13時からディベートの基礎に関するビデオを流し、これからディベートを始
られる先生方の質問にお答えします。すでに参加されている先生方につきまし
ては、14時までに受付を済ませていただければけっこうです。

2.会場(予定)
読売新聞東京本社(東京都千代田区大手町1-7-1)
-地下鉄大手町駅(丸の内線・千代田線・半蔵門線・東西線・都営三田線)
 C-3出口すぐ
-JR・地下鉄東京駅 丸の内北口を出て、日比谷通り徒歩15分

1階入り口よりスタッフがご案内させていただきます。

3.講師
筑田周一先生(女子聖学院高校、全国教室ディベート連盟理事)
渡辺雅美先生(両国高校附属中学校)
ほか

4.定員
先着20名

5.参加費
無料

6.申し込み方法
参加を希望される方は、下記申込用紙に必要事項をご記入のうえ、E-mailにて
お申し込みください。

全国教室ディベート連盟関東甲信越支部:kanto@nade.jp
(担当: 神田、田中)

>>>>>>>> >募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。<<<<<<<<<

[参加者氏名](ふりがな)
[担当教科]
[学校名]
[学校住所]〒
[学校電話]
[学校FAX]
[E-mail]
[そのほか緊急連絡先となる電話番号]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]
[氏名]            (ふりがな)
[所属(学校名・学年)]
[電話] [FAX]
[E-mail]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2009年06月04日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.121-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.121-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 関東甲信越支部公式練習試合のお知らせ ★
 ☆ ディベート甲子園の大会要項を送付しています ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━━━━━━ ★ 関東甲信越支部公式練習試合のお知らせ ★ ━━━━━━━

 2009年度の公式練習試合は、6月7日(日)、及び6月21日(日)に実施いたしま
す。皆様のご参加をお待ち申し上げております。

目的: 夏の大会に向け、試合を経験することで、議論の錬成、チームとしての
   スキルアップを図る。

論題:

中学校
「日本はすべての乗用自動車を電気自動車に切り換えるべきである。是か非か」
* 乗用自動車とは、主に人の移動に使用される定員10人以下の自動車とする。
* 電気自動車とは、二次電池、太陽電池、燃料電池からの電気のみを動力源と
する自動車とする。
* 2026年1月1日以降、国内では 電気自動車以外の走行を禁止するものとす
る。

高校
「日本は国会を一院制にすべきである。是か非か」
* 参議院を廃止するものとする。

(2009年度ディベート甲子園論題を使用)

日時:
第1回 2009年6月7日(日) 9:30-17:00(食事休憩1時間を含む)
第2回 2009年6月21日(日) 9:30-17:00(食事休憩1時間を含む)

会場: 早稲田大学高等学院(東京都練馬区)

参加費: 1チーム1,000円(当日会場にて徴収)
ただし、午前、もしくは午後のみ参加の場合は500円

募集人員: 先着中学・高校合わせて10チーム

タイムテーブル:
9:30 集合
9:50-11:00 第1試合
11:20-12:30 第2試合
13:30-14:40 第3試合
15:00-16:10 第4試合
16:30-17:00 質疑応答

※受付は9時15分より開始いたします。
※昼食は各自ご用意ください。
※1校2チーム以上のお申し込みも可能です。ただし、参加チーム数が多数であ
 る場合などは、お申し込みチーム数の多い学校に調整をお願いする可能性が
 あります。

申し込み方法: 参加希望者は、下記申込用紙に必要事項を記入して、E-mail
またはFaxで、関東甲信越支部までお申し込み下さい。

>>>>>>>>>>ご注意!引率は必ず必要ということではありません。<<<<<<<<<<<<
募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。

~~関東甲信越支部主催 練習試合 申込用紙~~

[参加者 学年・氏名]
[引率者氏名] (ふりがな)
[担当教科]
[住所]〒
[電話] [FAX]
[E-mail]
[学校名]
[学校住所]〒
[電話] [FAX]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]

【お申し込み・お問い合わせ先】
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
Tel: 03-3917-2277(学校事務室) Fax: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

━━━━━ ☆ ディベート甲子園の大会要項を送付しています ☆ ━━━━━

 当支部では、6月28日(日)及び7月20日(月・祝)開催の「2009年関東甲信越地
区中学・高校ディベート選手権(第14回中学・高校ディベート選手権大会関東
甲信越地区予選)」の大会要項を、昨年大会に出場していただいた学校やこれ
までにお問い合わせいただいた学校に送付しております。
 同封のアンケートに回答していただいた学校、先着20校にはディベート甲子
園の様子がわかるDVDをプレゼントしております。(当連盟の主催する大会に過
去2年以上出場していらっしゃらない学校を対象とさせていただきます。)奮っ
てご応募ください。

 大会要項は、以下URLからPDFファイルで入手可能です。紙のかたちでご希望
の際は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
http://nade.jp/koshien/2009/kanto09info.pdf

【お問い合わせ先】
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
Tel: 03-3917-2277(学校事務室) Fax: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2009年07月03日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.123-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.123-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 夏季大会開幕、創価中など全国大会行き決める ★
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

「2009年関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権(第14回全国中学・高校
ディベート選手権関東甲信越地区予選)」が2009年6月28日(日)、読売理工医療
福祉専門学校(東京都港区)で開幕した。
 初日の28日は1都6県から高校15校と中学校9校が出場。各チーム肯定・否定1
試合ずつを行い、上位4チームによる代表決定戦を実施。その結果、創価中学校
(東京)など中学校2校と高校2校が全国大会への出場を決めた。
 7月20日(月・祝)に行われる大会2日目は、新規エントリー校を迎えた上で、
残る出場枠が争われる。関東甲信越地区から全国大会に出場できるのは高校6校、
中学校4校。上位入賞校は8月8日(土)~10日(月)に東洋大学(東京都文京区)で
開かれる全国大会に出場できる。現時点で出場権を得ている学校は以下のとお
り。

【高校の部】(カッコ内は全国大会出場回数)
・早稲田大学高等学院(東京)[9]
・創価高校(東京)[14]

【中学校の部】
・開成中学校(東京)[5]
・創価中学校(東京)[12]

※事務局からのお知らせ
 2日目目から出場する場合は、7月3日(金)までに所定の申し込み書に記入し
お申し込み下さい。また、今回の大会1日目のみに出場し、2日目出場を辞退
なさる場合は、同じく7月3日(金)までに当支部まで連絡ください。
 なお、高校の部・予選順位5位のチームを女子聖学院高校と発表していました
が、駿台甲府高校の誤りでした。お詫びして訂正いたします。

(以下、全結果)
※それぞれ、「肯定側-否定側」、[]内はコミュニケーション点

【高校の部】
「日本は国会を一院制にすべきである。是か非か」
*参議院を廃止するものとする。

<予選第1試合(3人ジャッジ)>
都立西高校(東京) [43]1-2[44] 慶應義塾高校(神奈川)
早稲田大学高等学院(東京) [54]3-0[51] 鎌倉学園高校(神奈川)
東海大付属高輪台高校(東京) [46]2-1[43] 広尾学園高校(東京)
駿台甲府高校(山梨) [50]1-2[45] 開成高校(東京)

<予選第2試合(3人ジャッジ)>
都立両国高校(東京) [50]0-3[45] 女子聖学院高校(東京)
早稲田大学本庄高等学院(埼玉) [51]3-0[45] 県立伊奈学園総合高校(埼玉)
渋谷教育学園幕張高校(千葉) [39]0-3[47] 創価高校(東京)
佐野日大高校(栃木) [41]1-2[42] 都立西高校(東京)

<予選第3試合(3人ジャッジ)>
慶應義塾高校(神奈川) [44]0-3[60] 早稲田大学高等学院(東京)
鎌倉学園高校(神奈川) [50]3-0[49] 東海大付属高輪台高校(東京)
広尾学園高校(東京) [40]0-3[42] 駿台甲府高校(山梨)
開成高校(東京) [47]3-0[43] 都立両国高校(東京)

<予選第4試合(3人ジャッジ)>
女子聖学院高校(東京) [46]0-3[49] 早稲田大学本庄高等学院(埼玉)
県立伊奈学園総合高校(埼玉) [46]0-3[51] 渋谷教育学園幕張高校(千葉)
創価高校(東京) [50]3-0[48] 佐野日大高校(栃木)

<<代表決定戦(5人ジャッジ)>>
早稲田大学高等学院(東京) [89]4-1[75] 開成高校(東京)
早稲田大学本庄高等学院(埼玉) [80]0-5[96] 創価高校(東京)

【中学校の部】
「日本はすべての乗用自動車を電気自動車に切り換えるべきである。是か非か」
* 乗用自動車とは、主に人の移動に使用される定員10 人以下の自動車とする。
* 電気自動車とは、二次電池、太陽電池、燃料電池からの電気のみを動力源と
する自動車とする。
* 2026 年1月1日以降、国内では電気自動車以外の走行を禁止するものとする。

<予選第1試合(3人ジャッジ)>
渋谷教育学園幕張中学校(千葉) [45]3-0[35] 品川区立日野学園(東京)
千葉県立千葉中学校(千葉) [53]3-0[45] 逗子市立沼間中学校(神奈川)


<予選第2試合(3人ジャッジ)>
創価中学校(東京) [49]2-1[45] 下館市立下館中学校(茨城)
開成中学校(東京) [46]3-0[39] 中央区立日本橋中学校(東京)

<予選第3試合(3人ジャッジ)>
女子聖学院中学校(東京) [41]0-3[55] 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)
品川区立日野学園(東京) [41]0-3[45] 千葉県立千葉中学校(千葉)

<予選第4試合(3人ジャッジ)>
逗子市立沼間中学校(神奈川) [43]1-2[51] 創価中学校(東京)
下館市立下館中学校(茨城) [43]0-3[49] 開成中学校(東京)
中央区立日本橋中学校(東京) [38]0-3[41] 女子聖学院(東京)

<代表決定戦(5人ジャッジ)>
創価中学校(東京) [91]4-1[89] 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)
千葉県立千葉中学校(千葉) [79]1-4[76] 開成中学校(東京)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2009年07月22日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.125-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.125-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東甲信越大会、創価中高が6年ぶりアベック優勝 ★
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

「2009年関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権(第14回中学・高校ディ
ベート選手権大会関東甲信越地区予選)」の大会日程2日目が7月20日(祝・月)、
読売理工医療専門学校(東京都港区)で行われ、高校の部は創価高校(東京)が、
早稲田大学高等学院(東京)を得票数3-2で破って2年連続5回目の優勝を決めた。
 一方、中学の部では、創価中学校(東京)が開成中学校(東京)を同じく得票数
3-2でくだし、2年ぶり7回目の優勝を果たした。
 創価中高によるアベック優勝は、関東甲信越地区大会としては03年以来6年
ぶり3回目。

関東甲信越地区では高校6校と中学校4校が代表に選ばれ、8月8日(土)から10
日(月)にかけて東洋大学(東京都文京区)で行われる全国大会(第14回全国中学・
高校ディベート選手権大会<ディベート甲子園>)に出場する。

●関東甲信越支部
http://nade-kanto.info/2012OED/

【高校の部】
「日本は国会を一院制にすべきである。是か非か」
* 参議院を廃止するものとする。

<<全国大会出場校(予選通過順、[]内は全国大会出場回数)>>
1. 創価高校(東京)[14]
2. 早稲田大学高等学院(東京)[9]
3. 早稲田大学本庄高等学院(埼玉)[初]
4. 開成高校(東京)[8]
5. 渋谷教育学園幕張高校(千葉)[4]
6. 女子聖学院高校(東京)[9]

<<地区大会奨励賞>>
鎌倉学園高校(神奈川)

<<ベストディベーター賞>>
杉本勝(すぎもと・まさる)(創価高校・第1反駁)

【中学の部】
「日本はすべての乗用自動車を電気自動車に切り換えるべきである。是か非か」
* 乗用自動車とは、主に人の移動に使用される定員10人以下の自動車とする。
* 電気自動車とは、二次電池、太陽電池、燃料電池からの電気のみを動力源と
する自動車とする。
* 2026年1月1日以降、国内では 電気自動車以外の走行を禁止するものとす
る。

<<全国大会出場校(予選通過順、[]内は全国大会出場回数)>>
1. 創価中学校(東京)[12]
2. 開成中学校(東京)[5]
3. 渋谷教育学園幕張中学校(千葉) [6]
4. 千葉県立千葉中学校(千葉) [初]

<<地区大会奨励賞>>
品川区立小中一貫校日野学園(東京)

<<ベストディベーター賞>>
吉川成輝(よしかわ・なるき)(開成中学校・質疑)

(以下、全結果)
※それぞれ、「肯定側-否定側」、[]内はコミュニケーション点

【高校の部】
<トーナメント1回戦(3人ジャッジ)>
慶應義塾高校(神奈川) [42] 0-3 [51] 北杜市立甲陵高校(山梨)
渋谷教育学園幕張高校(千葉) [49] 3-0 [50] 都立両国高校(東京)
広尾学園高校(東京) [46] 0-3 [48] 女子聖学院高校(東京)
東海大付属高輪台高校(東京) [46] 3-0 [38] 県立伊奈学園総合高校(埼玉)

<トーナメント2回戦(3人ジャッジ)>
北杜市立甲陵高校(山梨) [41] 0-3 [50] 早稲田大学本庄高等学院(埼玉)
鎌倉学園高校(神奈川) [43] 1-2 [42] 女子聖学院高校(東京)
渋谷教育学園幕張高校(千葉) [51] 2-1 [51] 駿台甲府高校(山梨)
開成高校(東京) [50] 2-1 [51] 東海大付属高輪台高校(東京)

<順位決定戦(3人ジャッジ)>
女子聖学院高校(東京) [47] 1-2 [49] 早稲田大学本庄高等学院(埼玉)
渋谷教育学園幕張高校(千葉) [45] 0-3 [42] 開成高校(東京)

<5位決定戦(3人ジャッジ)>
女子聖学院高校(東京) [51] 1-2 [55] 渋谷教育学園幕張高校(千葉)

<3位決定戦(3人ジャッジ)>
開成高校(東京) [48] 1-2 [52] 早稲田大学本庄高等学院(埼玉)

<決勝戦(5人ジャッジ)>
早稲田大学高等学院(東京) [92] 2-3 [97] 創価高校(東京)

【中学の部】
<トーナメント1回戦(3人ジャッジ)>
品川区立日野学園(東京)(日野学園不戦勝) 中央区立日本橋中学校(東京)
都立両国高校附属中学校(東京) [53] 0-3 [47] 下館市立下館中学校(茨城)
逗子市立沼間中学校(神奈川) [43] 1-2 [48] 上田市立塩田中学校(長野)
※中央区立日本橋中学校が出場を辞退したため、品川区立日野学園を不戦勝と
しました。

<トーナメント2回戦(3人ジャッジ)>
下館市立下館中学校(茨城) [47] 0-3 [48] 上田市立塩田中学校(長野)
女子聖学院中学校(東京) [45] 1-2 [49] 品川区立日野学園(東京)

<トーナメント3回戦(3人ジャッジ)>
渋谷教育学園幕張中学校(千葉) [52] 2-1 [49] 上田市立塩田中学校(長野)
品川区立日野学園(東京) [42] 0-3 [45] 千葉県立千葉中学校(千葉)

<3位決定戦>
千葉県立千葉中学校(千葉) [46] 0-3 [51] 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)

<決勝戦(5人ジャッジ)>
創価中学校(東京) [87] 3-2 [77] 開成中学校(東京)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2009年10月14日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.126-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.126-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第13回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会のお知らせ ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 関東甲信越支部では、2009年も秋季大会を開催いたします。今年は、秋季大会
史上初めて、2部門制での開催です。A部門では、ディベート甲子園論題を採用
し、B部門の論題は大会1週間前に発表します。B部門は、中高の垣根を取り払っ
て実施するという、これまでにない取り組みです。夏が不完全燃焼でリベンジ
を目指したい皆さんも、新たな論題で力試しをしてみたい皆さんも、ふるって
ご応募ください。

【第13回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会 開催要項】

1. 主催: 全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
2. 後援: 各ディベート関係団体、各都県教育委員会などに申請予定

3. 開催期日: 2009年11月23日(月・祝)

 スケジュールの予定は以下のとおりです。

08:30 受付
08:45 ジャッジミーティング
09:00 開会式
09:30-10:40 予選第1試合
11:00-12:10 予選第2試合
12:10-12:50 昼食
12:50-14:00 予選第3試合
14:10 決勝戦進出チーム発表
14:20-15:30 決勝戦
16:00-16:30 表彰・閉会式

4. 会場: 早稲田大学高等学院(東京都練馬区)

5. 論題:
【A部門】(中高別々に行います):
 第14回全国中学・高校ディベート選手権大会(ディベート甲子園)論題を採用
します。
<<高校の部>>
「日本は国会を一院制にすべきである。是か非か」
* 参議院を廃止するものとする。
<<中学の部>>
「日本はすべての乗用自動車を電気自動車に切り換えるべきである。是か非か」
* 乗用自動車とは、主に人の移動に使用される定員10人以下の自動車とする。
* 電気自動車とは、二次電池、太陽電池、燃料電池からの電気のみを動力源と
する自動車とする。
* 2026年1月1日以降、国内では 電気自動車以外の走行を禁止するものとする。

【B部門】(中高合同で行います)
 大会1週間前をめどに、支部メールマガジン・ウェブサイトなどで論題を発表
します。申し込みが完了したチームにも通知します。証拠資料を使用しない試合
形式です。中学校フォーマットを使用します。

6. 参加チーム数について
 同一校から、A・B両部門に重複して何チームでも応募することが可能ですが、
申し込みチームが多数の場合は、複数チーム応募校から調整させて頂く場合が
あります。なお、同一選手が複数のチームに所属することはできません。補欠
(サプリメント)チームとして、OB・OGによる、決勝への出場権を持たないチームが
出場することもあります

7. 大会ルール: 全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)ルールを
採用し、B部門については、中学校フォーマットを使用する。

8. 対戦方法と順位の決定:
予選2~3試合を予定)を行い、決勝戦進出チームを決定。優勝-第3位および最優秀
ディベーター賞、全日本ディベート連盟(CoDA)賞を決定する。

9. 表彰:
【A部門】
中学・高校の部門別に
優勝・準優勝各1チーム、3位各2チーム、CoDA賞1チーム、最優秀ディベーター
各1名
【B部門】
優勝・準優勝1チーム、3位2チーム、CoDA賞1チーム、最優秀ディベーター1名

10. チームと引率教師:
・複数校の生徒からなる混成チームによる参加を認める場合がある。
・各チームに引率者が1名つくこととする(複数チーム出場の場合、学校に1名
でも可。引率教員数を、申込書の所定欄に記入すること)。
・引率者は、教員でなくとも良い。但し、学校長の認めた者とする。
・引率者は、自校の試合の司会(肯定側)、タイムキーパー(否定側)、場合によ
っては、他試合の審判を行うこととする。

11. 登録料:
全国教室ディベート連盟会員(引率者・出場団体・出場メンバーのいずれかに
会員(運営会員または維持会員)が含まれる場合)・支部主催の公式大会初参加
校: 3,000円
非会員(初参加校を除く): 5,000円
(いずれも1チームにつき、大会当日に支払い)

12. 申し込み: 参加申込書に記入の上、下記関東甲信越支部事務局まで申し込
む(申込書は、関東甲信越支部ウェブサイト http://nade-kanto.info/2012OED/
に掲載予定)。締め切りは、11月6日(金)(必着)。

※大会運営の都合上、複数チーム参加校には、3チームをめどに、チーム数の
調整をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※出場が決定したチームには、大会1週間前をめどに出場決定通知を発送します。
※教育イベントにふさわしい服装での出場にご協力ください。原則制服で、制服
が定められていない場合でも、それに準する服装で会場にお越しいただきますよ
う、お願い申し上げます。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2009年11月10日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.127-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.127-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 秋季ディベート大会申し込み締め切りが迫っております ★
☆ 審判講習会「○×問題」をウェブで公開しました! ☆
★ 公式「ツイッター」アカウントを開設しました! ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

━━━★ 秋季ディベート大会申し込みが締め切り迫っております ★━━━━

メールマガジンNo, 126(10月13日配信)で開催要項を配信した「第13回関東
甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会」ですが、当初の想定よりも参加枠
に大幅な余裕がある状態が続いております。つきましては、11月6日(金)とし
ていた申し込み締め切りを12日(木)まで延長させていただくことといたしまし
た。引き続き、ふるってご応募ください。
ただし、大会運営の都合上、複数チーム参加校には、3チームをめどにチー
ム数の調整をお願いする場合がございます。調整をお願いする場合は、大会1
週間前までにご連絡いたします。あらかじめご了承ください。
出場を決めているものの、何らかの事情で申し込み書を提出できないという
方は、取り急ぎ関東甲信越支部事務局(kanto@nade.jp)までご連絡ください。
参加申込書は、下記の当支部のウェブサイトからダウンロードできます。
http://nade-kanto.info/2012OED/

━━━☆ 審判講習会「○×問題」をウェブで公開しました! ☆━━━━━━

 ディベート甲子園ルールの理解度を確認するための「○×問題」を、支部ウ
ェブサイト上で行えるようになりました。審判講習会ではすでにおなじみです
が、ルールや判定プロセスのあり方を再確認するのにご活用ください。

●NADE審判講習会テキスト ○×問題
http://nade-kanto.info/2012OED/judge/judge-seigo.html

━━━ ★ 公式「ツイッター」アカウントを開設しました! ★ ━━━━

  関東甲信越支部では、「ミニブログ」として認知度が高まってきた「ツイ
ッター(Twitter)」の公式アカウントを開設しました。大会や講座などのイベ
ント情報はもちろん、大会準備の様子などの「舞台裏」なども、「つぶやき」
ながら紹介していきます。ツイッター利用者の皆さんは、ぜひフォロー(登録)
を!

●NADE関東甲信越支部・公式アカウント
http://twitter.com/nade_kanto
=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2009年11月15日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.128-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.128-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 秋季ディベート大会、B部門の論題、および参加校が決定しました ★
☆ ジャッジインターンシッププログラム初級編のお知らせ ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

━★ 秋季ディベート大会、B部門の論題、および参加校が決定しました ★━

第13回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会において、初めての取
り組みとして開催される、B部門の論題を発表いたします。

論題:日本は小学校・中学校・高等学校を週6日制とするべきである。
* 夏季・冬季・春季休暇は従来通りとする。
* 中等教育学校・特別支援学校の中等部・高等部を含む。
* 祝祭日は従来通りとする。

なお、本部門では、証拠資料の引用は認められません。ご注意ください。

本大会のお申込みが確認されているチームは、以下の14校26チームです。お
申し込みいただいている学校は、申し込みが受け付けられているかご確認くだ
さい。受け付けられていない等の不具合がございましたら、早急に関東甲信越
支部事務局(kanto@nade.jp)までご連絡ください。
組み合わせについては、会場受付にて抽選のうえ決定いたします。

* カッコ内は都道府県、お申込み日


早稲田大学高等学院 2チーム(東京、10/31)
富山第一高校 1チーム(富山、11/2)
創価高校 1チーム(東京、11/5)
早稲田大学本庄高等学院 1チーム(東京、11/5)


筑西市立下館中学校 1チーム(茨城、11/6)
渋谷教育学園幕張中学校 3チーム(千葉、11/14)


北杜市立甲陵高校 1チーム(山梨、10/27)
駿台甲府高校 1チーム(山梨、10/31)
早稲田大学高等学院 2チーム(東京、10/31)
創価中学校 4チーム(東京、11/5)
創価高校 3チーム(東京、11/5)
県立伊奈学園総合高校 1チーム(埼玉、11/5)
東海大学付属高輪台高等学校・中等部 1チーム(東京、11/5)
土浦日本大学中等教育学校 2チーム(茨城、11/9)
広尾学園高校 1チーム(東京、11/10)
渋谷教育学園幕張高校 1チーム(千葉、11/14)

━━━ ☆ ジャッジインターンシッププログラム初級編のお知らせ ☆ ━━

「自分が試合をする時より資料の食い違い等が見え、ジャッジの視点を知るこ
とが出来てよかった。」
「わかりやすい。ディベートの面白さを改めて感じた。レジュメも工夫があり
良かった。」
「ジャッジという視点でディベートスキルを高められた」
(以上、インターン受講生の声)

ジャッジインターンはジャッジ養成企画です。内容は午前中にセミナーを受
けて、そのまま午後には大会を見学しながら実際の試合をサンプルにジャッジ
の練習をします。ジャッジ練習中にはインストラクターがおりますので、分か
らない点は質問することができます。
 ディベートはジャッジを説得することで勝敗を決定します。つまり、ジャッ
ジ経験はディベート技術の向上をする上では必須の能力です。ジャッジをやっ
てみたいと思う方はもちろん、今後もディベーターとして活躍しようと思って
いる方、実際には試合に出ないけれど母校の応援をしたいと思っている方は必
須の能力です。

これまでに
「大丈夫だよ。ディベートできるんだし。どっちが勝っているか考えればいい
だけだから。」
「とにかく、経験すればできるから、やってごらん。」
と言われ、具体的にどうやって考えればいいのか分からず戸惑う経験はしたこ
とがありませんか?ジャッジインターンなら大丈夫です。

どういうことをどんな順番で考えればいいのかをお教えします!判定を考え
る間もインストラクターに質問ができます!

さあ、あなたもジャッジインターンでジャッジデビューしましょう。

なお、お申込みは先着順とさせていただきますので、場合によってはご希望
に添えないこともございますので、あらかじめご容赦ください。

1.日時
11月23日(月・祝) 9:00-17:00(午前8:30開場 8:50集合完了)

2.会場
早稲田大学高等学院(東京都練馬区)
* 西武新宿線 上石神井駅下車
http://www.waseda.jp/gakuin/access/index.html

3.プログラム内容
午前: セミナーの部
-「判断する」とはどういうことなのか
-「ジャッジング」の方法
- 4ステップジャッジング
- 審査員の基礎的な心構え

午後: 実践の部
- 実際の試合を見学する
- 4ステップジャッジングで判定を出す
- 判定理由をまとめる

4.参加費
学生、全国教室ディベート連盟会員の方 500円
一般の方 5,000円

5.申し込み方法
参加を希望される方は、下記申込用紙に必要事項をご記入のうえ、E-mailに
て11月21日の22:00までにお申し込みください。なお、期限内にお申込みいた
だいた場合でも人数の関係でお断りする場合もあります。
タイトルに「ジャッジインターンシッププログラム参加希望」と明記の上、
以下のテンプレートをご利用いただきjudge-intern@debater.jpまでご連絡く
ださい。

**********************************************************************
ジャッジインターンシッププログラム参加希望
1. 氏名
2. 所属・学年(例 大学3年生)
3. ディベートの経験
4. ディベートジャッジ経験
5. 連絡先メールアドレス
6. 特記事項
**********************************************************************

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2009年11月25日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.129-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.129-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第13回秋季大会、初の2部門制で開成中・早大学院・土浦日大が優勝 ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 「第13回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会」が11月23日(月・祝)、
早稲田大学高等学院(東京都練馬区)で開かれ、1都5県から14校・27チームが参加
した。秋季大会としては初めて2部門制を取り入れ、A部門は09年のディベート
甲子園論題、B部門は大会1週間前発表の論題で実施。
 A部門は中高ともに同一校同士による決勝戦となり、早稲田大学高等学院Aチー
ムと開成中学校Bチームが優勝。B部門は、土浦日本大学中等教育学校Aチームが
早稲田大学高等学院Dチームを破って優勝した。

●関東甲信越支部
http://nade-kanto.info/2012OED/

【A部門・高校の部】
「日本は国会を一院制にすべきである。是か非か」
* 参議院を廃止するものとする。

 優勝: 早稲田大学高等学院A(東京)
準優勝: 早稲田大学高等学院B(東京)
  3位: 早稲田大学本庄高等学院(埼玉)

<<ベストディベーター賞>>
郡和弘(早稲田大学高等学院Aチーム・立論)

<>
該当なし

【A部門・中学校の部】
「日本はすべての乗用自動車を電気自動車に切り換えるべきである。是か非か」
* 乗用自動車とは、主に人の移動に使用される定員10人以下の自動車とする。
* 電気自動車とは、二次電池、太陽電池、燃料電池からの電気のみを動力源と
する自動車とする。
* 2026年1月1日以降、国内では 電気自動車以外の走行を禁止するものとする。

 優勝: 開成中学校B(東京)
準優勝: 開成中学校A(東京)
  3位: 渋谷教育学園幕張中学校A(千葉)
  4位: 筑西市立下館中学校(茨城)

<<ベストディベーター賞>>
吉川成輝(開成中学校Bチーム・第一反駁)

<>
該当なし

【B部門】
「日本は小学校・中学校・高等学校を週6日制とするべきである」
* 夏季・冬季・春季休暇は従来通りとする。
* 中等教育学校・特別支援学校の中等部・高等部を含む。
* 祝祭日は従来通りとする。

 優勝: 土浦日本大学中等教育学校A(茨城)
準優勝: 早稲田大学高等学院D(東京)
  3位: 創価高校C(東京)
  4位: 創価高校D(東京)、県立伊奈学園総合高校(埼玉)

<<ベストディベーター賞>>
ローズ賢(早稲田大学高等学院Dチーム・立論)

<>
県立伊奈学園総合高校(埼玉)

【A部門・高校の部】
<予選第1試合(1人ジャッジ)>
早大学院A(東京) [19]○-×[16] 富山第一高校(富山)
早大本庄(埼玉) [14]×-○[15] 早大学院B(東京)

<予選第2試合(1人ジャッジ)>
創価高校A(東京) [15]×-○[17] 早大学院A(東京)
富山第一高校(富山) [16]×-○[15] 早大本庄(埼玉)

<予選第3試合(1人ジャッジ)>
早大学院B(東京) [20]○-×[18] 創価高校A(東京)

<決勝(5人ジャッジ)>
早稲田大学高等学院B(東京) [82]1-4[84] 早稲田大学高等学院B(東京)

【A部門・中学校の部】
<予選第1試合(1人ジャッジ)>
開成中学校B(東京) [17]○-×[15] 渋谷幕張中学校C(千葉)
筑西市立下館中学校(茨城) [12]×-○[15] 開成中学校A(東京)

<予選第2試合(1人ジャッジ)>
渋谷幕張中学校B(千葉) [16]×-○[15] 渋谷幕張中学校A(千葉)
渋谷幕張中学校C(千葉) [17]×-○[14] 筑西市立下館中学校(茨城)

<予選第3試合(1人ジャッジ)>
開成中学校A(東京) [14]○-×[14] 渋谷幕張中学校B(千葉)
渋谷幕張中学校A(千葉) [13]×-○[14] 開成中学校B(東京)

<決勝(3人ジャッジ)>
開成中学校A(東京) [42]0-3[45] 開成中学校B(東京)

【B部門】
<予選第1試合(1人ジャッジ)>
早大学院D(東京) [17]○-×[16] 駿台甲府高校(山梨)
創価高校B(東京) [15]×-○[17] 創価高校D(東京)
広尾学園高校(東京) [15]×-○[17] 創価高校C(東京)
創価中学校C(東京) [20]○-×[12] 創価中学校A(東京)
早大学院C(東京) [17]○-×[18] 渋谷幕張高校(千葉)

<予選第2試合(1人ジャッジ)>
土浦日大B(茨城) [14]○-×[14] 創価中学校D(東京)
県立伊奈学園総合高校(埼玉) [15]○-×[16] 甲陵高校(山梨)
土浦日大A(茨城) [19]○-×[17] 創価中学校B(東京)
駿台甲府高校(山梨) [16]×-○[18] 創価高校B(東京)
創価高校D(東京) [15]○-×[15] 広尾学園高校(東京)

<予選第3試合(1人ジャッジ)>
創価高校C(東京) [17]○-×[17] 創価中学校C(東京)
創価中学校A(東京) [14]○-×[16] 早大学院C(東京)
渋谷幕張高校(千葉) [18]○-×[16] 土浦日大B(茨城)
創価中学校D(東京) [17]×-○[17] 県立伊奈学園総合高校(埼玉)
甲陵高校(山梨) [14]×-○[16] 土浦日大A(茨城)
創価中学校B(東京) [14]×-○[17] 早大学院D(東京)

<決勝(5人ジャッジ)>
早稲田大学高等学院D(東京) [79]2-3[75] 土浦日本大学中等教育学校A(茨城)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2009年12月05日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.130-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.130-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第11回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会の日程が決定 ☆
★ 創価高校雄弁会主催 第9回ディベート冬季大会のお知らせ ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━☆ 第11回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会の日程が決定 ☆━

第11回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会の開催日程が決定いた
しました。2010年3月20日と21日に、成蹊大学9号館で実施いたします。要項の
発表は来年1月になる予定です。もうしばらくお待ちください。

成蹊大学(東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1)
JR中央線・総武線(東京メトロ東西線)・京王井の頭線 吉祥寺駅下車
吉祥寺駅北口バスのりば1・2番より関東バスで約5分/成蹊学園前下車
吉祥寺駅より徒歩約15分

━━━★ 創価高校雄弁会主催 第9回ディベート冬季大会のお知らせ ★━━━

創価高校雄弁会の主催で「第9回ディベート冬季大会」が実施されます。大
会要項を掲載いたします。お申込み締め切りは12月10日(木)です。参加希望の
方は、創価高校雄弁会までお問い合わせください。

1.論題
「日本はすべての原子力発電を代替発電に切り換えるべきである。是か非か」
付帯事項:切り替えは2025年までに行うこととする。

2.開催日時 2009年12月20日(日)
受付開始 9:30
開会式 10:00
第1試合 10:30-11:30
第2試合 11:50-12:50
昼食 12:50-13:40
第3試合 13:40-14:40
決勝戦 15:00-16:00
交流会・講評・表彰式 16:00-17:00(終了予定)

3.会場 創価高等学校(JR国分寺駅より西武国分寺線で鷹の台駅下車、徒歩10分)

4.参加いただける学校(チーム)
a.原則として関東甲信越地区の高校。中高一貫校の中学生は同高校チームに
入り参加可能。また、学校の枠を越えたチーム(混合チーム)も参加可能。
(オープン大会とします)
b.会場の都合で、先着12チームまでとします。
c.同一校からの参加は、とりあえず2チームまで受け付けます。3チームから
は、締め切り後、参加できるかどうかをご連絡します。
d.申し込み用紙は特にはありません。下記の項目を記入の上、手紙・FAX・E
メールのいずれかで申し込みください。
1.学校名
2.顧問名
3.団体名(クラブ名) * なければ結構です。
4.連絡先(住所・電話・FAX・メールアドレス)
* メールアドレスは生徒さんのものでもかまいませんので、できるだ
けお知らせください。
5.参加チーム数
e.申し込みの締め切り日は12月10日(木)厳守

5.参加費 無料

6.ルール 関東甲信越地区ディベート大会のルールに準じます。
(高校のフォーマットで)

7.その他
○終了後引き続き、短時間ですが交流会を企画しています。是非、ご参加くだ
さい。
○表彰について
・予選の勝敗とコミュニケーション点により順位をつけ、上位2チームによる
決勝戦を行います。
・各パート(立論・質疑・1反・2反)にベストディベーター賞の表彰をします。

8.申し込み先 〒187-0024
東京都小平市たかの台2-1 創価高等学校 糸桜 正美 宛
TEL 042-342-2611 FAX 042-342-2602
メール itozakura@soka.ed.jp

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2010年03月05日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.133-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.133-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 春季ディベート大会申し込み締め切りが迫っております ★
☆ ディベート甲子園の論題が発表されました ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━━━★ 春季ディベート大会の申し込み締め切りが迫っております ★━━━━

第11回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会の申し込み締め切りが
迫っております。

高校・中学の部ともに3月5日(土)必着です。

中学・高校とも参加上限には余裕があります。申し込みがお済みでない皆さ
ん、ぜひ一日も早くお申し込み下さい。
出場を決めているものの、何らかの事情で申し込み書を提出できないという
方は、取り急ぎ、関東甲信越支部事務局(kanto@nade.jp)までご連絡ください。
参加申込書は、下記の当支部のウェブサイトからダウンロードできます。
http://nade-kanto.info/2012OED/

━━━━━━☆ ディベート甲子園の論題が発表されました ☆━━━━━━━

全国教室ディベート連盟と読売新聞社は、第15回全国中学・高校ディベート
選手権(ディベート甲子園)の論題を以下のとおり発表しました。

【第15回全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)論題】

中学:「日本はペットの売買を禁止すべきである。是か非か」
* ペットとは、愛玩用の動物(哺乳類、鳥類または爬虫類)とする。
* 売買とは、有償による取引(レンタルを含む)とする。

高校:「日本は積極的安楽死を法的に認めるべきである。是か非か」
* 積極的安楽死とは、延命治療の中止以外の手段により、意図的に患者の死期
を早める行為とする。

春季ディベート大会はこの論題で開催することになります。生徒の皆様の白
熱した議論を期待しております。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2010年04月04日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.136-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.136-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 春季大会、中学校の組み合わせを発表 ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 交通機関の運転・見合わせにともなって、春季大会2日目に遅れる旨の連絡を
複数チームからいただいております。

 つきましては、到着遅れのチームに配慮し、中学校の対戦は以下のように
いたします。1試合目を、定刻に到着できる見通しのチームのみで行います。
高校については、大会1日目の最後に発表したとおりです。試合開始時間に間に
合わない場合は、事務局(kanto@nade.jp)までご連絡ください。スケジュール
を変更するなどの対応を検討いたします。

><第1試合(9:30~)>>
開成中学校(東京)- 創価中学校B(東京)
日野学園A(東京)- 創価中学校C(東京)

<<第2試合(11:00~)>>
日野学園B(東京)- 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)
創価中学校A(東京)- 千葉中学校C(千葉)
創価中学校C(東京)- 千葉中学校B(千葉)
千葉中学校A(千葉)- 日野学園A(東京)

<<第3試合(12:50~)>>
渋谷教育学園幕張中学校(千葉)- 創価中学校A(東京)
創価中学校B(東京)- 千葉中学校A(千葉)
千葉中学校B(千葉)- 日野学園B(東京)
千葉中学校C(千葉)- 開成中学校(東京)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.137-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.137-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第11回春季大会 創価中が5連覇 高校決勝は「創価対決」 ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 「第11回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会」は2010年3月21日、
大会2日目を迎えた。1都1県から集まった中学校5校10チームと、前日の予選リ
ーグを勝ち抜いた高校4校8チームが参加した。
 中学校の部は創価中学校C(東京)が県立千葉中学校A(千葉)をくだして春
季大5連覇を果たす一方、高校の部決勝では、創価高校B(東京)が創価高校C
(同)との同校対決を制した。創価高校が春季大会で優勝するのは05年3月の
第6回大会以来、5年ぶり3回目。

●関東甲信越支部
http://nade-kanto.info/2012OED/
●関東甲信越支部ツイッター公式アカウント
http://twitter.com/nade_kanto

【高校の部】
「日本は積極的安楽死を法的に認めるべきである。是か非か」
* 積極的安楽死とは、延命治療の中止以外の手段により、意図的に患者の死期
を早める行為とする。

優勝: 創価高校B(東京)
準優勝: 創価高校C(東京)
3位: 富山第一高校(富山)
4位: 広尾学園高校(東京)

<<ベストディベーター賞>>
杉本勝(すぎもと・まさる)(創価高校Cチーム、第一反駁)

<>
鎌倉学園高校(神奈川)

【中学校の部】
「日本はペットの売買を禁止すべきである。是か非か」
* ペットとは、愛玩用の動物(哺乳類、鳥類または爬虫類)とする。
* 売買とは、有償による取引(レンタルを含む)とする。

優勝: 創価中学校C(東京)
準優勝: 県立千葉中学校A(千葉)
3位: 創価中学校B(東京)
4位: 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)

<<ベストディベーター賞>>
平林広一(ひらばやし・こういち)(創価中学校Cチーム・質疑)

<>
該当なし

(以下、全結果)
※それぞれ、「肯定側-否定側」、[]内はコミュニケーション点
【高校の部】
<<準々決勝>>(3人ジャッジ)
早稲田大学高等学院D(東京) [51]1-2[42] 広尾学園高校(東京)
早稲田大学高等学院B(東京) [52]1-2[48] 創価高校B(東京)
富山第一高校(富山) [58]3-0[47] 鎌倉学園高校(神奈川)
創価高校C(東京) [46]2-1[54] 早稲田大学高等学院A(東京)

<<準決勝>>(3人ジャッジ)
広尾学園高校(東京) [42]0-3[55] 創価高校B(東京)
創価高校C(東京) [42]2-1[47] 富山第一高校(富山)

<<3位決定戦>>(3人ジャッジ)
富山第一高校(富山) [47]2-1[53] 広尾学園高校(東京)

<<決勝>>(5人ジャッジ)
創価高校B(東京) [72]3-2[70] 創価高校C(東京)


【中学校の部】
<<予選第1試合>>(1人ジャッジ)

開成中学校(東京) [17]×-○[20] 創価中学校B(東京)
品川区立日野学園A(東京) [20]×-○[21] 創価中学校C(東京)

<<予選第2試合>>(1人ジャッジ)
品川区立日野学園B(東京) [12]×-○[16] 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)
創価中学校A(東京) [17]○-×[15] 県立千葉中学校C(千葉)
創価中学校C(東京) [16]○-×[15] 県立千葉中学校B(千葉)
県立千葉中学校A(千葉) [17]○-×[15] 品川区立日野学園A(東京)

<<予選第3試合>>(1人ジャッジ)
渋谷教育学園幕張中学校(千葉) [17]○-×[16] 創価中学校A(東京)
創価中学校B(東京) [18]×-○[17] 県立千葉中学校A(千葉)
県立千葉中学校B(千葉) [15]×-○[12] 品川区立日野学園B(東京)
県立千葉中学校C(千葉) [13]×-○[14] 開成中学校(東京)

<<3位決定戦>>(3人ジャッジ)
創価中学校B(東京)[47]2-1[43] 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)

<<決勝>>(5人ジャッジ)
県立千葉中学校A(千葉)[82]1-4[84] 創価中学校C(東京)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2010年05月06日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.140-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.140-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ ディベート甲子園関東甲信越予選の大会要項が完成しました! ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 6月6日(日)と7月19 日(月・祝)に開催を予定している「2010年関東甲信
越地区中学・高校ディベート選手権(第15回中学・高校ディベート選手権大会関
東甲信越地区予選)」の大会要項が完成いたしました。
 関係書類を以下URLからダウンロードいただけるほか、09年の大会にご出場の
学校や、これまでにお問い合わせいただいた学校には、5月中旬にもメール便で
発送の予定です。1次締め切りは5月21日(金)(必着)です。2日ある大会日程
のうち、どちらか1日のみの出場でも、全国大会行きのチャンスがあります!
ふるってご応募ください。

●大会要項(51.4KB)
http://nade-kanto.info/2012OED/2010/kanto10info.pdf
●大会申し込み書(171KB)
http://nade-kanto.info/2012OED/2010/kanto10applicationform.pdf
●「ヨミダス文書館」利用同意書(39.3KB)
http://nade-kanto.info/2012OED/2010/yomidas2010.pdf

※ファクスでの申し込みも可能ですが、「ヨミダス文書館」の利用をご希望の
チームについては、署名・捺印した「同意書」を、大会事務局まで郵送いただ
く必要がございます。「同意書」はファクスでは受け付けできませんので、ご
注意ください。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2010年05月22日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.143-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.143-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権 申し込み締め切り迫る! ★
 ☆ 5月30日(日)関東甲信越支部公式練習試合のお知らせ ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━★関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権 申し込み締め切り迫る!★━

2010年関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権(第15回全国中学・高校
ディベート選手権[ディベート甲子園]関東甲信越地区予選)の申し込み締め切
り(大会日程全日程または1日目のみ参加の場合)が5月21日(金)に迫っており
ます(必着)。

中学・高校とも参加上限には余裕があります。申し込みがお済みでない皆さ
ま、早急にお申し込み下さい。
また、出場を決めているものの、何らかの事情で申し込み書を提出できない
という方は、取り急ぎ、関東甲信越支部事務局(kanto@nade.jp)までご連絡く
ださい。

参加申込書は、下記の当連盟のウェブサイトからダウンロードできます。
http://nade.jp/koshien/2010/taikai-info-local.html

※ファクスでの申し込みも可能ですが、読売新聞社のデータベース「スクール
ヨミダス」の利用をご希望のチームについては、署名・捺印した「同意書」を、
大会事務局まで郵送いただく必要がございます。「同意書」はファクスでは受
け付けできませんので、ご注意ください。

大会2日目のみ参加の場合は、6月28日(月)~7月2日(金)にお申し込み
ください。対戦成績によっては、いずれか1日のみの参加であっても全国大会
への出場が可能となります。多くの学校のご参加をお待ちしております。

━━━ ☆ 5月30日(日)関東甲信越支部公式練習試合のお知らせ ☆ ━━━━

 関東甲信越支部では、第1回目の公式練習試合を5月30日(日)に開催いたし
ます(2回目は7月初旬に予定)。大会1日目を前に、実際に大会で審査する審判
からアドバイスを受ける貴重な機会です。皆様のご参加をお待ち申し上げて
おります。

目的: 夏の大会に向け、試合を経験することで、議論の錬成、チームとしての
   スキルアップを図る。

論題:
中学校
「日本はペットの売買を禁止すべきである。是か非か」
*ペットとは、愛玩用の動物(哺乳類、鳥類または爬虫類)とする。
*売買とは、有償による取引(レンタルを含む)とする。

高校
「日本は積極的安楽死を法的に認めるべきである。是か非か」
*積極的安楽死とは、延命治療の中止以外の手段により、意図的に患者の死期
を早める行為とする。
(2010年度ディベート甲子園論題を使用)

日時:
2010年5月30日(日) 9:30-17:00(食事休憩1時間を含む)

会場: 調整中

参加費: 1チーム1,000円(当日会場にて徴収)
ただし、午前、もしくは午後のみ参加の場合は500円

募集人員: 先着中学・高校合わせて10チーム

タイムテーブル:
9:30 集合
9:50-11:00 第1試合
11:20-12:30 第2試合
13:30-14:40 第3試合
15:00-16:10 第4試合
16:30-17:00 質疑応答

※受付は9時15分より開始いたします。
※昼食は各自ご用意ください。
※1校2チーム以上のお申し込みも可能です。ただし、参加チーム数が多数であ
 る場合などは、お申し込みチーム数の多い学校に調整をお願いする可能性が
 あります。

申し込み方法: 参加希望者は、下記申込用紙に必要事項を記入して、E-mail
またはファクスで、関東甲信越支部までお申し込み下さい。

>>>>>>>>>>ご注意!引率は必ず必要ということではありません。<<<<<<<<<<<<
募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。

??関東甲信越支部主催 練習試合 申込用紙??

[参加者 学年・氏名]
[引率者氏名] (ふりがな)
[担当教科]
[住所]〒
[電話] [FAX]
[E-mail]
[学校名]
[学校住所]〒
[電話] [FAX]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]

【お申し込み・お問い合わせ先】
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
Tel: 03-3917-2277(学校事務室) Fax: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2010年05月24日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.144-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.144-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 5月30日(日)の公式練習試合会場が早大学院に決まりました ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 5月30日(日)に開催予定の第1回公式練習試合の会場が、早稲田大学高等
学院(東京都練馬区)に決定いたしました。大会1日目を前に、実際に大会で
審査する審判からアドバイスを受ける貴重な機会です。以下、要項を再掲いた
します。皆様のご参加をお待ち申し上げております。
 なお、第2回の練習試合は7月3日(土)の開催予定です。詳細が決定次第、
当メールマガジンでご案内いたします。

目的: 夏の大会に向け、試合を経験することで、議論の錬成、チームとしての
   スキルアップを図る。

論題:
中学校
「日本はペットの売買を禁止すべきである。是か非か」
*ペットとは、愛玩用の動物(哺乳類、鳥類または爬虫類)とする。
*売買とは、有償による取引(レンタルを含む)とする。

高校
「日本は積極的安楽死を法的に認めるべきである。是か非か」
*積極的安楽死とは、延命治療の中止以外の手段により、意図的に患者の死期
を早める行為とする。
(2010年度ディベート甲子園論題を使用)

日時:
2010年5月30日(日) 9:30-17:00(食事休憩1時間を含む)

会場: 早稲田大学高等学院(東京都練馬区)
※西武新宿線上石神井駅北口下車 徒歩7分
http://www.waseda.jp/gakuin/access/

参加費: 1チーム1,000円(当日会場にて徴収)
ただし、午前、もしくは午後のみ参加の場合は500円

募集人員: 先着中学・高校合わせて10チーム

タイムテーブル:
9:30 集合
9:50-11:00 第1試合
11:20-12:30 第2試合
13:30-14:40 第3試合
15:00-16:10 第4試合
16:30-17:00 質疑応答

※受付は9時15分より開始いたします。
※昼食は各自ご用意ください。
※1校2チーム以上のお申し込みも可能です。ただし、参加チーム数が多数であ
 る場合などは、お申し込みチーム数の多い学校に調整をお願いする可能性が
 あります。

申し込み方法: 参加希望者は、下記申込用紙に必要事項を記入して、E-mail
またはファクスで、関東甲信越支部までお申し込み下さい。

>>>>>>>>>>ご注意!引率は必ず必要ということではありません。<<<<<<<<<<<<
募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。

--関東甲信越支部主催 練習試合 申込用紙--

[参加者 学年・氏名]
[引率者氏名] (ふりがな)
[担当教科]
[住所]〒
[電話] [FAX]
[E-mail]
[学校名]
[学校住所]〒
[電話] [FAX]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]

【お申し込み・お問い合わせ先】
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
Tel: 03-3917-2277(学校事務室) Fax: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2010年06月29日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.147-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.147-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 7月3日(土)の公式練習試合会場が女子聖学院に決まりました ★
 ☆ 大会2日目のメンバー変更の取り扱いについて ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━★ 7月3日(土)の公式練習試合会場が女子聖学院に決まりました ★ ━━━

 7月3日(土)に開催予定の第2回公式練習試合の場所が、女子聖学院(東京
都北区)に決定いたしました。
 大会2日目を前に、実際に大会で審査する審判からアドバイスを受ける貴重
な機会です。なお、会場の都合上、参加チーム数を最大で中学3チーム、高校
6チームに制限させていただきますことを、あらかじめご了解ください(中学
は各校1チームのみ、高校は、複数チーム参加の場合は他校との兼合いにより
ますので、ご相談ください)。

 また、公式試合以外にも、7月4日(日)と7月18日(日)に有志で高校の練
習試合開催が検討されています。関心のある方は、支部事務局(kanto@nade.jp)
までご連絡ください

 以下、7月3日の要項を再掲いたします。皆様のご参加をお待ち申し上げて
おります。

目的: 夏の大会に向け、試合を経験することで、議論の錬成、チームとしての
スキルアップを図る。

論題:
中学校
「日本はペットの売買を禁止すべきである。是か非か」
*ペットとは、愛玩用の動物(哺乳類、鳥類または爬虫類)とする。
*売買とは、有償による取引(レンタルを含む)とする。

高校
「日本は積極的安楽死を法的に認めるべきである。是か非か」
*積極的安楽死とは、延命治療の中止以外の手段により、意図的に患者の死期
を早める行為とする。
(2010年度ディベート甲子園論題を使用)

日時:
2010年7月3日(土) 13:30-17:30

会場: 女子聖学院高等学校(東京都北区)
http://joshisei.netty.ne.jp/005_shisetsu/access.html
※JR駒込駅 徒歩10分

参加費: 1チーム1,000円(当日会場にて徴収)

募集人員: 先着中学・高校合わせて最大6チーム

タイムテーブル:
13:30 集合
13:35-14:45 第1試合
14:50-16:00 第2試合
16:10-17:20 第3試合
※タイムテーブルが厳しくなっております。時間厳守でご集合ください。

申し込み方法: 参加希望者は、下記申込用紙に必要事項を記入して、E-mail
またはファクスで、関東甲信越支部までお申し込み下さい。

>>>>>>>>>>ご注意!引率は必ず必要ということではありません。<<<<<<<<<<<<
締め切り期限は7月1日(木)とさせていただきますが、募集人員に達した時点
で締め切らせていただきます。

--関東甲信越支部主催 練習試合 申込用紙--

[参加者 学年・氏名]
[引率者氏名] (ふりがな)
[担当教科]
[住所]〒
[電話] [FAX]
[E-mail]
[学校名]
[学校住所]〒
[電話] [FAX]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]

【お申し込み・お問い合わせ先】
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
Tel: 03-3917-2277(学校事務室) Fax: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

━━━ ☆ 大会2日目のメンバー変更の取り扱いについて ☆ ━━━━━━━

 全国で行われているディベート甲子園の予選の中でも、関東甲信越大会は、
大会1日目と2日目の間隔が1か月以上開いており、2日目の直前に「メンバーを
変更したい」との問い合わせを例年いただいています。従来は、個別に事情を
伺った上で、相応の理由があった場合にはメンバー変更を認めてきましたが、
このたび指針を明文化し、7月19日の大会2日目から運用することにいたしまし
た。ディベート甲子園ルールには、これに関連した条項が定められていないた
め、当指針は、関東甲信越支部が独自に定めて運用するものです。

●メンバーが増える場合
 大会1日目時点で登録人数が6名未満のチームについては、チーム人数が6人
に達するまで、追加登録が可能です。
●メンバーが入れ替わる場合
 大会1日目のメンバーの半数を超える数のメンバーを変更する場合は、大会1
日目の順位を無効とし、2日目に初めて参加するチームと同等に取り扱います。
例えば、1日目に6人チームで参加した場合、1日目に参加したメンバーが2日目
にも少なくとも3人出場しないと、1日目の順位が無効となります。
●メンバーが減少する場合
 ディベート甲子園では、「1チーム4人以上」での参加を原則としております。
1日目からメンバーが減少した結果、2日目に4人以上での参加が不可能になった
チームは、その理由を記した書面をファクスまたはメールで事務局までご送付
ください。主催者が事情を認めた場合は、2~3人チームでの参加が認められま
す。この場合の試合運営上の規定については、ルールの「細則A」をご参照くだ
さい。

 上記いずれの場合も、大会2日目の参加申し込み締め切り(7月2日必着)まで
に、大会事務局までご連絡ください。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2010年07月01日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.148-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.148-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 練習試合と大会2日目の申込み締め切りが迫っています! ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 当メールマガジン第147号(6月28日配信)でお知らせした7月3日(土)の
練習試合の申込み締め切りが、7月1日(木)に迫っております。まだまだ
参加枠には、余裕がございます。ふるってご参加ください。

 あわせて、7月19日(祝・月)のディベート甲子園関東甲信越大会の2次締め
切りも、7月2日(金、必着)です。2日目から参加ご検討の皆さんは、お急ぎ
ください!
※6月6日の1日目にご出場のチームについては、メンバーの変更がない場合、
改めてお申し込みいただく必要はございません。ただし、1日目に出場なさった
チームのうち、「2日目は参加できない」というチームは、その旨を必ず事務局
までご連絡ください。

 以下、7月3日の要項を再掲いたします。皆様のご参加をお待ち申し上げて
おります。

目的: 夏の大会に向け、試合を経験することで、議論の錬成、チームとしての
スキルアップを図る。

論題:
中学校
「日本はペットの売買を禁止すべきである。是か非か」
*ペットとは、愛玩用の動物(哺乳類、鳥類または爬虫類)とする。
*売買とは、有償による取引(レンタルを含む)とする。

高校
「日本は積極的安楽死を法的に認めるべきである。是か非か」
*積極的安楽死とは、延命治療の中止以外の手段により、意図的に患者の死期
を早める行為とする。
(2010年度ディベート甲子園論題を使用)

日時:
2010年7月3日(土) 13:30-17:30

会場: 女子聖学院高等学校(東京都北区)
※JR駒込駅 徒歩10分

参加費: 1チーム1,000円(当日会場にて徴収)

募集人員: 先着中学・高校合わせて最大6チーム

タイムテーブル:
13:30 集合
13:35-14:45 第1試合
14:50-16:00 第2試合
16:10-17:20 第3試合
※タイムテーブルが厳しくなっております。時間厳守でご集合ください。

申し込み方法: 参加希望者は、下記申込用紙に必要事項を記入して、E-mail
またはファクスで、関東甲信越支部までお申し込み下さい。

>>>>>>>>>>ご注意!引率は必ず必要ということではありません。<<<<<<<<<<<<
締め切り期限は7月1日(木)とさせていただきますが、募集人員に達した時点
で締め切らせていただきます。

--関東甲信越支部主催 練習試合 申込用紙--

[参加者 学年・氏名]
[引率者氏名] (ふりがな)
[担当教科]
[住所]〒
[電話] [FAX]
[E-mail]
[学校名]
[学校住所]〒
[電話] [FAX]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]

【お申し込み・お問い合わせ先】
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
Tel: 03-3917-2277(学校事務室) Fax: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2010年07月15日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.149-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.149-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権 大会2日目のお知らせ ★
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

 6月6日(日)に開幕した「2010年関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権
(第15回全国中学・高校ディベート選手権関東甲信越地区予選)」は、7月19日
(日・祝)に2日目のプログラムを実施いたします。会場は、前回と同じく読売
理工医療福祉専門学校(東京都港区)です。

 見学に事前のお申し込みは不要です。皆様お誘いあわせのうえ、ご来場くださ
い。スタッフ一同お待ち申し上げております。

 なお、以下に本大会2日目についての注意事項をお知らせいたします。

(1)
 大会1日目に出場したチームは、原則的に2日目にもご出場いただきます。
 また、すでに全国大会出場を決めている高校・中学2チームずつについては、
決勝戦がございます。
 現在、出場を予定している学校は以下のとおりです。暫定順位で記載しており
ます。2日目からご参加の学校と、メンバーの大幅入れ替えを行った学校(*で
表記)の暫定順位は、当日抽選にて決定いたします。

<<中学校>>計10校
1. 創価中学校(東京)
2. 開成中学校(東京)
3. 県立千葉中学校(千葉)
4. 品川区立小中一貫校日野学園(東京)
5. 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)
6. 中央区立日本橋中学校(東京)
* 広尾学園中学校(東京)
* 女子聖学院中学校(東京)
* 下館市立下館中学校(茨城)
* 東海大学付属相模高校中等部(神奈川)

<<高校>>計19校
1. 早稲田大学高等学院(東京)
2. 駿台甲府高校(山梨)
3. 創価高校(東京)
4. 広尾学園高校(東京)
5. 早稲田大学本庄高等学院(埼玉)
6. 渋谷教育学園幕張高校(千葉)
7. 女子聖学院高校(東京)
9. 慶應義塾高校(神奈川)
9. 都立西高校(東京)
10. 東海大学付属高輪台高校(東京)
11. 土浦日本大学中等教育学校(茨城)
12. 県立伊奈学園総合高校(埼玉)
12. 鎌倉学園高校(神奈川)
* 県立宇都宮女子高校(栃木)
* 東海大学付属相模高校(神奈川)
* 北杜市立甲陵高校(山梨)
* 啓明学園高校(東京)
* 都立桜修館中等教育学校(東京)
* 私立武蔵高校(東京)

(2)
 試合スケジュールと、トーナメント表は以下のとおりです。
●試合スケジュール(PDFファイル、11KB)
http://www.nade-kanto.info/2010/20100719timetable.pdf
●トーナメント表(PDFファイル、8KB)
http://www.nade-kanto.info/2010/20100719tournament.pdf

(3)
 大会2日目は、高校の部の受付開始が8時30分、中学校が9時45分です。受付
では、出場メンバーの確認、2日目から参加する学校の登録などを行いますので、
必ずお集まりください。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2010年07月21日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.150-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.150-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東甲信越大会、早大学院・開成中が優勝 ★
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

「2010年関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権(第15回中学・高校ディ
ベート選手権大会関東甲信越地区予選)」の大会日程2日目が7月19日(祝・月)、
読売理工医療専門学校(東京都港区)で行われ、1都6県から高校18校、中学10校が
参加した。
 高校の部は、早稲田大学高等学院(東京)が駿台甲府高校(山梨)を得票数1-4
でくだし、07年以来3年ぶり3回目の優勝を果たした。中学校の決勝は09年と同じ
創価中学校(東京)と開成中学校(東京)が対戦。開成中が創価中を得票数2-3で破っ
て02年以来8年ぶり2回目の優勝、リベンジを果たした。

関東甲信越地区では高校6校と中学校4校が代表に選ばれ、8月7日(土)から9
日(月)にかけて東洋大学(東京都文京区)で行われる全国大会(第15回全国中学・
高校ディベート選手権大会<ディベート甲子園>)に出場する。

●関東甲信越支部
http://nade-kanto.info/2012OED/

【高校の部】
「日本は積極的安楽死を法的に認めるべきである。是か非か」
* 積極的安楽死とは、延命治療の中止以外の手段により、意図的に患者の死期
を早める行為とする。

<<全国大会出場校(予選通過順、[]内は全国大会出場回数)>>
1. 早稲田大学高等学院(東京)[10]
2. 駿台甲府高校(山梨)[8]
3. 創価高校(東京)[15]
4. 早稲田大学本庄高等学院(埼玉)[2]
5. 鎌倉学園高校(神奈川)[初]
6. 女子聖学院高校(東京)[10]

<<地区大会奨励賞>>
県立宇都宮女子高校(栃木)

<<ベストディベーター賞>>
佐藤長快(さとう・ながよし)(早稲田大学高等学院・質疑)

【中学の部】
「日本はペットの売買を禁止すべきである。是か非か」
* ペットとは、愛玩用の動物(哺乳類、鳥類または爬虫類)とする。
* 売買とは、有償による取引(レンタルを含む)とする。

<<全国大会出場校(予選通過順、[]内は全国大会出場回数)>>
1. 開成中学校(東京)[6]
2. 創価中学校(東京)[13]
3. 渋谷教育学園幕張中学校(千葉) [7]
4. 県立千葉中学校(千葉) [2]

<<地区大会奨励賞>>
広尾学園中学校(東京)

<<ベストディベーター賞>>
佐久間弘明(さくま・ひろあき)(開成中学校・立論)

(以下、全結果)
※それぞれ、「肯定側-否定側」、[]内はコミュニケーション点

【高校の部】
<トーナメント1回戦(3人ジャッジ)>
県立伊奈学園総合高校(埼玉) [49] 3-0 [44] 私立武蔵高校(東京)
北杜市立甲陵高校(山梨) [43] 1-2 [35] 東海大付属相模高校(神奈川)
都立桜修館中等教育学校(東京) [46] 1-2 [48] 県立宇都宮女子高校(栃木)
鎌倉学園高校(神奈川) [49] 3-0 [39] 啓明学園高校(東京)

<トーナメント2回戦(3人ジャッジ)>
東海大付属高輪台高校(東京) [44] 2-1 [41] 県立伊奈学園総合高校(埼玉)
女子聖学院高校(東京) [47] 3-0 [43] 東海大付属相模高校(神奈川)
県立宇都宮女子高校(栃木) [54] 0-3 [54] 慶應義塾高校(神奈川)
都立西高校(東京) [46] 0-3 [45] 鎌倉学園高校(神奈川)

<代表決定戦(3人ジャッジ)>
創価高校(東京) [55] 3-0 [50] 東海大付属高輪台高校(東京)
渋谷教育学園幕張高校(千葉) [51] 1-2 [52] 女子聖学院高校(東京)
慶應義塾高校(神奈川) [48] 0-3 [46] 早稲田大学本庄高等学院(埼玉)
広尾学園高校(東京) [42] 0-3 [46] 鎌倉学園高校(神奈川)

<順位決定戦(3人ジャッジ)>
女子聖学院高校(東京)[41] 1-2 [44] 創価高校(東京)
鎌倉学園高校(神奈川)[43] 1-2 [50] 早稲田大学本庄高等学院(埼玉)

<5位決定戦(3人ジャッジ)>
鎌倉学園高校(神奈川)[50] 2-1 [46] 女子聖学院高校(東京

<3位決定戦(5人ジャッジ)>
創価高校(東京)[87] 5-0 [75] 早稲田大学本庄高等学院(埼玉)

<決勝戦(5人ジャッジ)>
駿台甲府高校(山梨) [80] 1-4 [92] 早稲田大学高等学院(東京)


【中学の部】
<トーナメント1回戦(3人ジャッジ)>
広尾学園中学校(東京) [38] 2-1 [44] 中央区立日本橋中学校(東京)

<トーナメント2回戦(3人ジャッジ)>
女子聖学院中学校(東京) [25] 3-0 [32] 東海大付属相模高校中等部(神奈川)
渋谷教育学園幕張中学校(千葉) [50] 3-0 [33] 広尾学園中学校(東京)

<代表決定戦(3人ジャッジ)>
県立千葉中学校(千葉) [51] 3-0 [37] 女子聖学院中学校(東京)
品川区立日野学園(東京) [46] 0-3 [58] 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)

<3位決定戦(5人ジャッジ)>
県立千葉中学校(千葉) [79] 0-5 [89] 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)

<決勝戦(5人ジャッジ)>
創価中学校(東京) [83] 2-3 [91] 開成中学校(東京)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2010年09月06日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.151-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.151-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第13回秋季大会は11月23日に開催します! ☆
★ 日テレG+で全国大会の様子が特集されます! ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━━━☆ 第13回秋季大会は11月23日に開催します! ☆ ━━━━━━━━━━

 関東甲信越支部では、2010年も秋季大会を開催いたします。試合形式・論題
などの詳細については、開催要項の中で9月中にも発表予定です。ただし、開催
期日と会場については、当メールマガジンで先行して発表いたします。

開催期日:2010年11月23日(祝・火)
会場:女子聖学院中学校高等学校(東京都北区)
※JR山手線駒込駅 徒歩7分
東京メトロ南北線駒込駅 徒歩8分
JR京浜東北線上中里駅 徒歩10分
http://joshisei.netty.ne.jp/005_shisetsu/access.html

━━━★ 日テレG+で全国大会の様子が特集されます! ★ ━━━━━━━━

 8月初旬に行われた全国大会の様子が、日本テレビのCS放送「日テレG+」の
中で、「読売スペシャル」として、1時間にわたって特集されます。「G+」は
スカパー!や、ケーブルテレビ経由でご覧いただけます。放送スケジュールは
以下のとおりです。

9月4日(土)11:00~12:00(初回)
9月5日(日)11:30~12:30
9月5日(日)16:00~17:00
9月11日(土)11:00~12:00
9月12日(日)11:30~12:30
9月12日(日)18:00~19:00

●日テレG+
http://www.ntv.co.jp/G/

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2010年12月12日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.156-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.156-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 創価高校雄弁会主催 第10回ディベート冬季大会のお知らせ ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

創価高校雄弁会の主催で「第10回ディベート冬季大会」が実施されます。大
会要項を掲載いたします。お申込み締め切りは12月15日(水)です。参加希望の
方は、創価高校雄弁会までお問い合わせください。

1. 論題: 「日本は炭素税を導入すべきである。是か非か。」
     ○付帯事項
     *炭素税とは化石燃料の輸入及び製造にかける税とする。
*税額は炭素1トンあたり一定額とする。
*すべての業種を対象とし、例外は認めない。
2. 開催日時:2010年12月19日(日)
3. 会場:創価高等学校(西武国分寺線「鷹の台」駅下車、徒歩約10分)
4. タイムスケジュール:
            受付開始   9:00
            開会式    9:30 
            第1試合  10:00~11:10
            第2試合  11:30~12:40
            昼食    12:40~13:30
第3試合  13:30~14:40
            決勝戦 15:00~16:00
            交流会 決勝戦講評・判定  閉会・表彰式
16:00~17:00
5. 参加いただける学校(チーム):
a. 原則として関東甲信越地区の高校。中高一貫校の中学生は同高校チーム
に入り参加可能。また、学校の枠を越えたチーム(混合チーム)も参加
可能。(オープン大会とします)
b. 会場の都合で、先着12チームまでとします。
c. 同一校からの参加は、とりあえず2チームまで受け付けます。3チームか
らは、締め切り後、参加できるかどうかをご連絡します。
d. 申し込み用紙は特にはありません。下記の項目を記入の上、手紙・ファ
クス・Eメールのいずれかで申し込みください。
1. 学校名
2. 顧問名
3. 団体名(クラブ名) ※なければ結構です。
4. 連絡先(住所・電話・ファクス・メールアドレス)
※メールアドレスは生徒さんのものでもかまいませんので、できるだけ
お知らせください。
5. 参加チーム数
e. 申し込みの締め切り日: 12月15日(水)に延長
6. 参加費: 無料
7. ルール: 関東甲信越地区ディベート大会のルールに準じます。
(高校のフォーマットで)
8. その他:
○終了後引き続き、短時間ですが交流会を企画しています。是非、ご参加ください。
○表彰について
・予選の勝敗とコミュニケーション点により順位をつけ、上位2ームによる
決勝戦を行います。
・各パート(立論・質疑・1反・2反)にベストディベーター賞の表彰をします。
9. 申し込み先
〒187-0024
東京都小平市たかの台2-1 創価高等学校 糸桜正美宛
TEL: 042-342-2611 ファクス: 042-342-2602
メール: itozakura@soka.ed.jp

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2011年02月22日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.158-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.158-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第16回ディベート甲子園の論題発表は2月25日です ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 第16回全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)の論題は、
2月25日(金)にNADEウェブサイト上で発表されることになりました。

 以下、2月21日(月)朝にNADEウェブサイトに掲載された発表文を転載
します。

(ここから)
第16回ディベート甲子園の論題発表の方法について
http://nade.jp/test/modules/wordpress/index.php?p=234

 ディベート甲子園の論題は、例年、読売新聞の社告において、開催日程も
含めて発表しておりますが、社告に必要な情報に関して現在最終調整中のため、
社告の発表がずれ込むことを見越して、論題を前倒しで発表します。
 論題の発表方法は、以下の通りとなります。

日時 2011年2月25日(金)
方法 全国教室ディベート連盟ウェブサイト http://nade.jp/

 論題以外の大会の要項につきましては、例年通り、読売新聞の社告と同時に
NADEウェブサイトでも公開します。なお、こちらの時期は、未定ですが3月中
下旬を予定しております。

全国教室ディベート連盟
(ここまで)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2011年03月20日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.166-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.166-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第16回ディベート甲子園・高校論題変更のお知らせ ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 東日本大震災を受けて、全国大会の高校論題も変更されることが決まりまし
た。先ほど、NADEウェブサイトで発表されました。
 以下、ウェブサイトの文章を再掲します。

(ここから)
第16回ディベート甲子園・高校論題変更のお知らせ
http://nade.jp/test/modules/wordpress/index.php?p=239

 東日本大震災に被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
 全国教室ディベート連盟(NADE)と読売新聞社は2011年2月末、8月上旬に開
催を予定している第16回中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)の
高校の部について、原子力発電に関する論題を採用することを発表しました。
 しかしながら、東日本大震災の発生を受け、原子力発電をめぐる状況が大き
く変動しています。まず、今回の一連の事故に対する十分な検証が行われてい
ない現段階では、原子力発電の是非について十分な議論を行うことは困難な状
況になったと受け止めています。 
 さらに、参加選手の中には被災地域にお住まいであったり、親戚、ご友人な
どを持つ方も多くいらっしゃいます。それらの皆様に対して、論題をきっかけ
に一連の事故に対する不安や、その原因となった震災の光景をいたずらに想起
させることは教育事業として望ましくないと考えています。
 これらの状況を念頭に、NADEと読売新聞社では慎重に検討を行い、第16回デ
ィベート甲子園の高校論題の変更を決定しました。一度発表した論題を変更す
るのは、1996年にディベート甲子園が始まって以来、初めてのことです。選手、
引率、ジャッジ、スタッフの皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒
ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 新たな高校論題については、鋭意検討中です。可能な限り早い段階で発表す
る予定です。

全国教室ディベート連盟
読売新聞社
(ここまで)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2011年05月09日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.173-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.173-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ ディベート甲子園関東甲信越予選の大会要項が完成しました! ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 6月19日(日)と7月17日(日)に開催を予定している「2011年関東甲信越地
区中学・高校ディベート選手権(第16回中学・高校ディベート選手権大会関東甲
信越地区予選)」の大会要項が完成いたしました。
 関係書類を以下URLからダウンロードいただけるほか、10年の大会にご出場の
学校や、これまでにお問い合わせいただいた学校には、5月中旬にもメール便で
発送の予定です。1次締め切りは6月3日(金)(必着)です。2日ある大会日程
のうち、どちらか1日のみの出場でも、全国大会行きのチャンスがあります!
ふるってご応募ください。

●大会要項(192KB)
http://nade.jp/koshien2011/kantoinfo11.pdf
●大会申し込み書(54KB)
http://nade.jp/koshien2011/kanto11applicationform.pdf
●「ヨミダス文書館」利用同意書(39KB)
http://nade.jp/koshien2011/%83%88%83~%83_%83X%93%AF%88%D3%8F%912011.pdf

※ファクスでの申し込みも可能ですが、「ヨミダス文書館」の利用をご希望の
チームについては、署名・捺印した「同意書」を、大会事務局まで郵送いただ
く必要がございます。「同意書」はファクスでは受け付けできませんので、ご
注意ください。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2011年06月07日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.174-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.174-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ ディベート甲子園関東甲信越予選・1日目の参加校が決定しました! ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 6月19日(日)に予定している「2011年関東甲信越地区中学・高校ディベート
選手権(第16回中学・高校ディベート選手権大会関東甲信越地区予選)」1日目の
参加校が決定いたしました。多数のご応募、ありがとうございました!

お申し込みが確認されているチームは、以下の高校17校、中学校7校です(申
し込み順、カッコ内は都道府県)。お申し込みいただいている学校は、申し込み
が受け付けられているかご確認ください。受け付けられていない等の不具合が
ございましたら、早急に関東甲信越支部事務局(kanto@nade.jp)までご連絡くだ
さい。
 また、読売新聞社のデータベース「ヨミダス文書館」をご利用いただくため
には、「同意書」を事務局までファクスではなく「郵送」いただく必要がござい
ます。ご注意ください。

<高校の部:17校>
東海大学付属高輪台高校(東京)(5/30)
女子聖学院高校(東京)(5/30)
早稲田大学本庄高等学院(埼玉)(5/30)
都立桜修中等教育学校(東京)(5/30)
創価高校(東京)(5/30)
北杜市立甲陵高校(山梨)(5/30)
県立千葉高校(千葉)(5/30)
渋谷教育学園幕張高校(千葉)(5/30)
慶應義塾高校(神奈川)(5/31)
都立立川国際中等教育学校(東京)(5/31)
県立伊奈学園総合高校(埼玉)(5/31)
鎌倉学園高校(神奈川)(5/31)
早稲田大学高等学院(東京)(5/31)
開成高校(東京)(5/31)
都立西高校(東京)(6/1)
駿台甲府高校(山梨)(6/2)
聖光学院高校(神奈川)(6/3)

<中学校の部:7校>
足立区立第四中学校(東京)(5/30)
創価中学校(東京)(5/30)
県立千葉中学校(千葉)(5/30)
渋谷教育学園幕張中学校(千葉)(5/30)
川崎市立西生田中学校(神奈川)(5/30)
上田市立塩田中学校(長野)(5/30)
開成中学校(東京)(5/31)

 なお、大会2日目からご参加いただくことも可能です。6月27日(月)から
7月1日(金、必着)にかけて申し込みを受け付けます。

●大会要項(192KB)
http://nade.jp/koshien2011/kantoinfo11.pdf
●大会申し込み書(54KB)
http://nade.jp/koshien2011/kanto11applicationform.pdf
●「ヨミダス文書館」利用同意書(39KB)
http://nade.jp/koshien2011/%83%88%83~%83_%83X%93%AF%88%D3%8F%912011.pdf

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2011年07月21日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.177-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.177-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東甲信越大会、創価中高がアベック優勝 ★
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

「2011年関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権(第16回中学・高校ディ
ベート選手権関東甲信越地区予選)」の大会日程2日目が7月17日(日)、読売理工
医療専門学校(東京都港区)で行われ、1都7県から高校21校、中学10校が参加した。
 高校の部の決勝は、創価高校(東京)が早稲田大学本庄高等学院(埼玉)を
得票数5-0の大差で下す一方、中学校の決勝は創価中(東京)が渋谷教育学園幕
張中(千葉)と対決。創価中が渋幕中を得票数5-0でくだし、創価中高が09年以
来2年ぶり4回目のアベック優勝を果たした。

関東甲信越地区では高校6校と中学校5校が代表に選ばれ、8月6日(土)から8
日(月)にかけて東洋大学(東京都文京区)で行われる全国大会(第16回全国中学・
高校ディベート選手権大会<ディベート甲子園>)に出場する。

●関東甲信越支部
http://nade-kanto.info/2012OED/

【高校の部】
「日本は道州制を導入すべきである。是か非か」
* 現行の都道府県制を廃止して全国に 7~11 程度の道・州をおき、外交・
防衛・通貨以外の権限を基本的にすべて国から道・州に移すものとする。
* 地方間の財政的格差を調整するために、国が必要な課税処置をとることを
妨げない。

<<全国大会出場校(予選通過順、[]内は全国大会出場回数)>>
1. 創価高校(東京)[16]
2. 早稲田大学本庄高等学院(埼玉)[3]
3. 県立伊奈学園総合高校(埼玉)[初]
4. 渋谷教育学園幕張高校(千葉)[5]
5. 女子聖学院高校(東京)[11]
6. 鎌倉学園高校(神奈川)[2]

<<地区大会奨励賞>>
都立立川国際中等教育学校(東京)

<<ベストディベーター賞>>
?野健太(くわの・けんた)創価高校・第1反駁

【中学の部】
「日本は選挙の棄権に罰則を設けるべきである。是か非か」
* 公職選挙法で定めるすべての選挙を対象とする。
* 棄権とは、投票しないことであり、白紙投票は含まない。
* 1 回の棄権につき過料1万円を課す。
* 病気等やむをえない理由による棄権は除く。
* 収入は選挙についての広報にあてる。

<<全国大会出場校(予選通過順、[]内は全国大会出場回数)>>
1. 創価中学校(東京)[14]
2. 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)[8]
3. 県立千葉中学校(千葉)[3]
4. 上田市立塩田中学校(長野)[2]
5. 開成中学校(東京)[7]

<<地区大会奨励賞>>
足立区立第四中学校(東京)

<<ベストディベーター賞>>
松下栞奈(まつした・かんな)創価中学校・質疑

(以下、全結果)
※それぞれ、「肯定側-否定側」、[]内はコミュニケーション点

【高校の部】
<トーナメント1回戦(3人ジャッジ)>
東海大学付属相模高校(神奈川) [42] 1-2 [42] 東海大学付属高輪台高校(神奈川)
北杜市立甲陵高校(山梨) [49] 1-2 [59] 慶應義塾高校(神奈川)
県立太田高校(群馬) [38] 0-3 [46] 開成高校(東京)
駿台甲府高校(山梨) [48] 1-2 [49] 土浦日大中等教育学校(茨城)
都立立川国際中等教育学校(東京) [42] 0-3 [46] 渋谷教育学園幕張高校(千葉)
都立西高校(東京) [47] 3-0 [42] 聖光学院高校(神奈川)
県立千葉高校(千葉) [47] 3-0 [38] 広尾学園高校(東京)

<トーナメント2回戦(3人ジャッジ)>
東海大学付属高輪台高校(神奈川) [49] 1-2 [51] 都立桜修館中等教育学校(東京)
慶應義塾高校(神奈川) [41] 0-3 [46] 開成高校(東京)
土浦日大中等教育学校(茨城) [42] 0-3 [52] 渋谷教育学園幕張高校(千葉)
県立千葉高校(千葉) [45] 0-3 [49] 都立西高校(東京)

<代表決定戦(3人ジャッジ)>
県立伊奈学園総合高校(埼玉) [55] 3-0 [50] 都立桜修館中等教育学校(東京)
女子聖学院高校(東京) [46] 2-1 [47] 開成高校(東京)
渋谷教育学園幕張高校(千葉) [44] 2-1 [44] 早稲田大学高等学院(東京)
都立南高校(東京) [44] 0-3 [47] 鎌倉学園高校(神奈川)

<順位決定戦(3人ジャッジ)>
県立伊奈学園総合高校(埼玉) [57] 3-0 [45] 女子聖学院高校(東京)
鎌倉学園高校(神奈川) [48] 1-2 [53] 渋谷教育学園幕張高校(千葉)

<5位決定戦(3人ジャッジ)>
女子聖学院高校(東京) [44] 2-1 [40] 鎌倉学園高校(神奈川)

<3位決定戦(5人ジャッジ)>
県立伊奈学園総合高校(埼玉) [82] 3-2 [80] 渋谷教育学園幕張高校(千葉)

<決勝戦(5人ジャッジ)>
早稲田大学本庄高等学院(埼玉) [77] 0-5 [97] 創価高校(東京)


【中学の部】
<トーナメント1回戦(3人ジャッジ)>
東海大学付属相模中学校(神奈川) [42] 0-3 [50] 上田市立塩田中学校(長野)
広尾学園中学校(東京) [47] 0-3 [51] 足立区立第四中学校(東京)
県立千葉中学校(千葉) [47] 3-0 [38] 女子聖学院中学校(東京)

<代表決定戦(3人ジャッジ)>
開成中学校(東京) [47] 0-3 [48] 上田市立塩田中学校(長野)
足立区立第四中学校(東京) [47] 1-2 [45] 県立千葉中学校(千葉)

<5位決定戦(3人ジャッジ)>
開成中学校(東京) [52] 2-1 [57] 足立区立第四中学校(東京)

<3位決定戦(5人ジャッジ)>
県立千葉中学校(千葉) [84] 5-0 [66] 上田市立塩田中学校(長野)


<決勝戦(5人ジャッジ)>
創価中学校(東京) [85] 5-0 [75] 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2011年09月09日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.178-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.178-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第14回秋季大会は11月23日に開催します! ★
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

 関東甲信越支部では、2011年も秋季大会を開催いたします。試合形式・論題
などの詳細については、開催要項の中で9月中にも発表予定です。ただし、開催
期日と会場については、当メールマガジンで先行して発表いたします。

開催期日:2011年11月23日(祝・水)
会場:早稲田大学高等学院(東京都練馬区)
※西武新宿線 上石神井駅北口下車 徒歩7分
http://www.waseda.jp/gakuin/access/

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2011年09月21日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.179-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.179-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 第15回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会のお知らせ ☆
★ メルマガNo.177、No.178の訂正 ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━ ☆ 第15回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会のお知らせ ☆ ━

 関東甲信越支部では、2011年も秋季大会を開催いたします。09年から3年連続
で2部門制で開催します。A部門では、ディベート甲子園論題を採用し、B部門の
論題は、大会10日前をめどに発表する中高共通の独自論題です。夏が不完全燃焼
でリベンジを目指したい皆さんも、新たな論題で力試しをしてみたい皆さんも、
ふるってご応募ください。
※会場が、当メルマガNo.178でお知らせした早大学院から女子聖学院に変更に
なっています。ご注意ください。

【第15回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会 開催要項】

1. 主催: 全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
2. 後援: 各ディベート関係団体、各都県教育委員会などに申請予定

3. 開催期日: 2011年11月23日(祝・水)

 スケジュールの予定は以下のとおりです。

08:45 受付
09:00 ジャッジミーティング
09:15 開会式
09:45-10:55 予選第1試合
11:15-12:25 予選第2試合
12:25-13:05 昼食
13:05-14:15 予選第3試合
14:15 決勝戦進出チーム発表
14:35-15:45 決勝戦
16:15-16:45 表彰・閉会式

4. 会場: 女子聖学院中学校高等学校(東京都北区)
※JR山手線駒込駅 徒歩7分
東京メトロ南北線駒込駅 徒歩8分
JR京浜東北線上中里駅 徒歩10分
http://joshisei.netty.ne.jp/005_shisetsu/access.html

5. 論題:
【A部門】(中高別々に行います):
 第16回全国中学・高校ディベート選手権大会(ディベート甲子園)論題を採用
します。
<<高校の部>>
「日本は道州制を導入すべきである。是か非か」
* 現行の都道府県制を廃止して全国に 7~11 程度の道・州をおき、外交・
防衛・通貨以外の権限を基本的にすべて国から道・州に移すものとする。
* 地方間の財政的格差を調整するために、国が必要な課税処置をとることを
妨げない。
<<中学の部>>
「日本は選挙の棄権に罰則を設けるべきである。是か非か」
* 公職選挙法で定めるすべての選挙を対象とする。
* 棄権とは、投票しないことであり、白紙投票は含まない。
* 1 回の棄権につき過料1万円を課す。
* 病気等やむをえない理由による棄権は除く。
* 収入は選挙についての広報にあてる。

【B部門】(中高合同で行います)
 大会10日前をめどに、支部メールマガジン・ウェブサイトで論題を発表します。
証拠資料を使用しない形式で行います。論題に半年間のリサーチが必要なA部門と
比べて、比較的少ない準備でもご参加いただけます。中学校フォーマットを使用し、
論題の付帯文以外のプラン、いわゆる「追加プラン」の提示はできません。

6. 参加チーム数について
 同一校から、A・B両部門に重複して何チームでも応募することが可能ですが、
申し込みチームが多数の場合は、複数チーム応募校から調整させて頂く場合が
あります。なお、同一選手が複数のチームに所属することはできません。補欠
(サプリメント)チームとして、OB・OGによる、決勝への出場権を持たないチームが
出場することもあります

7. 大会ルール: 全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)ルールを
採用し、B部門については、中学校フォーマットを使用する。

8. 対戦方法と順位の決定:
予選(2~3試合を予定)を行い、決勝戦進出チームを決定。優勝-第3位および最
優秀ディベーター賞、全日本ディベート連盟(CoDA)賞を決定する。

9. 表彰:
【A部門】
中学・高校の部門別に
優勝・準優勝・3位各1チーム、CoDA賞1チーム、最優秀ディベーター1名
【B部門】
優勝・準優勝・3位各1チーム、CoDA賞1チーム、最優秀ディベーター1名

10. チームと引率教師:
・複数校の生徒からなる混成チームによる参加を認める場合がある。
・各チームに引率者が1名つくこととする(複数チーム出場の場合、学校に1名
でも可。引率教員数を、申込書の所定欄に記入すること)。
・引率者は、教員でなくとも良い。但し、学校長が事前に書面で認めた者とする。
・引率者は、自校の試合の司会、タイムキーパーを行うこととする。

11. 登録料:
初参加校: 3,000円
それ以外: 4,000円
(いずれも1チームにつき、大会当日に支払い)

12. 申し込み: 参加申込書に記入の上、下記関東甲信越支部事務局まで申し込
む(申込書は、関東甲信越支部ウェブサイト http://nade-kanto.info/2012OED/
に掲載予定)。締め切りは、11月4日(金)(必着)。

※大会運営の都合上、複数チーム参加校には、3チームをめどに、チーム数の
調整をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※出場が決定したチームには、大会1週間前をめどに出場決定通知を発送します。
※教育イベントにふさわしい服装での出場にご協力ください。原則制服で、制服
が定められていない場合でも、それに準ずる服装で会場にお越しいただきますよ
う、お願い申し上げます。

━ ★ メルマガNo.177、No.178の訂正 ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━

 当メルマガNo.177(7月17日配信)の高校の代表決定戦の組み合わせに「都立
南高校(東京)」とありますが、正しくは「都立西高校(東京)」です。また、
No.178(9月6日配信)のタイトル「第14回秋季大会」は、正しくは「第15回秋
季大会」でした。お詫びして訂正いたします。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2011年11月13日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.180-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.180-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 秋季ディベート大会の申し込み締め切りが迫っております ★
☆ ジャッジ講座(初級編)のお知らせ ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━━━★ 秋季ディベート大会の申し込み締め切りが迫っております ★━━━

当メールマガジンNo.179(9月16日配信)で開催要項を配信した「第15回関東甲
信越地区中学・高校秋季ディベート大会」ですが、申し込み締め切りが11月4日
(金、必着)に迫っております。お申し込みがまだの学校は、ふるってご応募
ください。
ただし、大会運営の都合上、複数チーム参加校には、3チームをめどにチーム
数の調整をお願いする場合がございます。調整をお願いする場合は、大会1週間
前までにご連絡いたします。あらかじめご了承ください。
出場を決めているものの、「メンバーが確定しない」など、何らかの事情で
申し込み書を提出できないという方は、取り急ぎ関東甲信越支部事務局
(kanto@nade.jp)までご連絡ください。
参加申込書は、下記の当支部のウェブサイトからダウンロードできます。
http://nade-kanto.info/2012OED/

━━━☆ ジャッジ講座(初級編)のお知らせ ☆━━━━━━━━━━━━━

「自分が試合をする時より資料の食い違い等が見え、ジャッジの視点を知るこ
とが出来てよかった」
「わかりやすい。ディベートの面白さを改めて感じた。レジュメも工夫があり
良かった」
「ジャッジという視点でディベートスキルを高められた」
(以上、受講生の声)

「ジャッジをしてみたい!」と思ったけど、

「大丈夫だよ。ディベートできるんだし。どっちが勝っているか考えればいい
だけだから」
「とにかく、経験すればできるから、やってごらん」

と言われ、具体的にどうやって考えればいいのか分からず戸惑う経験はしたことが
ありませんか?ジャッジ講座なら大丈夫です。

●どういうことをどんな順番で考えればいいのかをお教えします!
●判定を考える間もインストラクターに質問ができます!
●内容は午前中にセミナーを受けて、そのまま午後には大会を見学しながら
実際の試合をサンプルにジャッジの練習をします。
●ジャッジ練習中にはインストラクターがおりますので、分からない点は
質問することができます!


 ディベートはジャッジを説得することで勝敗を決定します。つまり、ジャッジ
経験はディベート技術の向上をする上では必須の能力です。これからジャッジを
やってみたいと思う方はもちろん、今後もディベーターとして活躍しようと思っ
ている方、実際には試合に出ないけれど母校の応援をしたいと思っている方は必
須の能力です。

さあ、あなたもジャッジ講座でジャッジデビューしましょう。


1.日時
11月23日(水・祝) 10:00-17:00(午前9:30開場 9:50集合完了)

2.会場
女子聖学院中学校高等学校(東京都北区)
※JR山手線駒込駅 徒歩7分
東京メトロ南北線駒込駅 徒歩8分
JR京浜東北線上中里駅 徒歩10分
http://joshisei.netty.ne.jp/005_shisetsu/access.html

3.プログラム内容
午前: セミナーの部
-「判断する」とはどういうことなのか
-「ジャッジング」の方法
- 4ステップジャッジング
- 審査員の基礎的な心構え

午後: 実践の部
- 実際の試合を見学する
- 4ステップジャッジングで判定を出す
- 判定理由をまとめる

4.講師
全日本ディベート連盟(CoDA)理事
全国教室ディベート連盟(NADE)試合運営委員会副委員長
田中時光氏

5.参加費
学生の方:2000円
社会人の方:5000円
となります。
(なお、昼食は主催者側でお弁当をご用意致します。)

6.申し込み方法
参加を希望される方は、下記申込用紙に必要事項をご記入のうえ、E-mailにて
11月6日(日)の22:00までにお申し込みください。
※期限内にお申込みいただいた場合でも、人数の関係でお断りする場合もあります。
タイトルに「ジャッジ講座(初級編)参加希望」と明記の上、
以下のテンプレートをご利用いただき、 judge-intern@debater.jp までご連絡
ください。

**********************************************************************
ジャッジ講座(初級編)参加希望
1. 氏名
2. 所属・学年(例 大学3年生)
3. ディベートの経験
4. ディベートジャッジ経験
5. 連絡先メールアドレス
6. 特記事項
**********************************************************************

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.181-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.181-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 秋季ディベート大会の申し込み状況を公表します ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

11月23日(祝・水)に開催される第15回関東甲信越地区中学・高校秋季ディ
ベート大会の申し込み状況を公表します。各部門とも応募チーム数が奇数のため、
対戦組み合わせを作成するにあたって、申し込みチームが多い学校に対して
チーム数の調整をお願いする可能性がございます。該当校には、11月10日(木)
までにご連絡申し上げます。
本大会のお申込みが確認されているチームは、以下の39チームです(申し込
み順、カッコ内は都道府県)。お申し込みいただいている学校は、申し込みが
受け付けられているかご確認ください。受け付けられていない等の不具合がご
ざいましたら、早急に関東甲信越支部事務局(kanto@nade.jp)までご連絡くだ
さい。
 なお、B部門の論題についても、一両日中に発表予定です。


北杜市立甲陵高校 1チーム(山梨)
早稲田大学本庄高等学院 1チーム(埼玉)
創価高校 1チーム(東京)
早稲田大学高等学院 3チーム(東京)
都立西高校 1チーム(東京)


渋谷教育学園幕張高校 2チーム(千葉)
県立千葉中学校 1チーム(千葉)
開成中学校 2チーム(東京)


北杜市立甲陵高校 1チーム(山梨)
県立伊奈学園総合高校 3チーム(埼玉)
女子聖学院高校 1チーム(東京)
富山第一高校 1チーム(富山)
渋谷教育学園幕張高校 1チーム(千葉)
駿台甲府高校 1チーム(山梨)
県立千葉中学校 1チーム(千葉)
創価高校 3チーム(東京)
東海大学付属相模高校・中等部 2チーム(神奈川)
広尾学園中学校・高校 1チーム(東京)
創価中学校 4チーム(東京)
土浦日本大学中等教育学校 2チーム(茨城)
開成高校 2チーム(東京)
豊島岡女子学園高校 3チーム(東京)
聖光学院高校 1チーム(神奈川)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.182-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.182-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 秋季ディベート大会・B部門の論題を発表します ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 11月23日(祝・水)に開催される第15回関東甲信越地区中学・高校秋季デ
ィベート大会のB部門の論題を決定いたしましたので、発表いたします。

論題: 日本は中等教育に飛び級制度を導入すべきである。是か非か。
1. 中等教育とは、学校教育法に定める、中学校、高等学校、中等教育学校、
特別支援学校の中学部及び高等部、高等専門学校の1年次から3年次までを言う。
2. 飛び級制度とは、成績優秀者について学年を飛び越す等により在学期間を
1年単位で短縮する制度である。
3. 導入とは、該当するすべての学校が在学期間短縮を希望する生徒に対して、
当該学校が定める一定の基準で在学期間短縮を認めることを義務づけることで
ある。

 なお、本部門では、論題の付帯文以外のプラン(いわゆる「追加プラン」)の
提示や証拠資料の引用はできません。ご注意ください。、

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2012年03月01日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.187-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.187-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 第17回ディベート甲子園論題は「死刑廃止」と「救急車有料化」 ★
☆ ディベート甲子園関東甲信越地区予選の日程と会場が決定しました ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━━★ 第17回ディベート甲子園論題は「死刑廃止」と「救急車有料化」 ★━

 先ほど、NADEウェブサイトで第17回全国中学・高校ディベート選手権(ディ
ベート甲子園)の論題が発表されました。
 以下、ウェブサイトの文章を再掲します。いわゆる「死刑論題」は、中学の
部で00年に採用されたことがありますが、高校の部では初めてです。中学の部で
「救急車論題」が採用されるのは04年以来8年ぶり2度目です。
 論題解説文も、同時に発表されています。

(ここから)
第17回ディベート甲子園の論題を発表します
http://nade.jp/test/modules/wordpress/index.php?p=244

 全国教室ディベート連盟と読売新聞社は2012年2月29日(水)、第17回全国中学
・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)の論題を、以下のように発表いたし
ます。

【第17回全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)論題】

中学:「日本は救急車の利用を有料化すべきである。是か非か」
*有料化とは一回の利用につき定額の支払いを義務づけることとする。
*有料化の対象はすべての利用者とする。
*収入は、自治体の一般財源とし、使途を限定しないものとする。

高校:「日本は死刑制度を廃止すべきである。是か非か」
*他の刑罰については変更を加えないものとする。

 全国大会は、8月11日(土)~13日(月)に東洋大学(東京都文京区)で
開催します。また、近年の地区大会の参加校数を踏まえて全国大会出場枠の
配分を見直した結果、近畿支部と北陸地区で別々に行ってきた地区予選を
「近畿・北陸大会」として統合します。それ以外の大会要項や地区大会日程、
全国大会出場枠数などについても、追ってNADEウェブサイトで発表します。
論題解説は、以下リンクからご覧いただけます。

全国教室ディベート連盟
読売新聞社

【論題解説文】
中学の部: 山川直巳(論題検討委員)
http://nade.jp/koshien2012/12chugaku-kaisetu.pdf
高校の部: 竹久真也(論題検討委員)
http://nade.jp/koshien2012/12koukou-kaisetu.pdf

(ここまで)

春季大会も、この論題で開催することになります。生徒の皆様の白熱した議
論を期待しております。

━☆ ディベート甲子園関東甲信越地区予選の日程と会場が決定しました ☆ ━

 第17回全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)の関東甲信越
地区予選の日程と会場が以下のとおり決定しました。

1日目: 6月17日(日) 成蹊大学(東京都武蔵野市)
2日目: 7月15日(日) 同上

 例年と同様、中高ともに2日間にわたって開催します。どちらか1日のみの出
場でも、全国大会行きのチャンスがあります。大会要項は、追って発表いたし
ます。
 5月から7月にかけて、支部では練習試合も企画します。詳細が決まり次第、
当メールマガジン、ツイッター(@nade_kanto)、ウェブサイトでお知らせ
いたします。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2012年03月28日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.188-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.188-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 春季ディベート大会の申し込み締め切りが迫っております ★
☆ ジャッジ講座(判定力養成講座)のお知らせ ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━━━★ 春季ディベート大会の申し込み締め切りが迫っております ★━━━

第13回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会の申し込み締め切りが
迫っております。
高校・中学の部ともに3月10日(土)必着です。

現時点で高校は9校・12チーム、中学校は7校・7チームのお申し込みをいた
だいていますが、参加上限には余裕がございます。申し込みがお済みでない皆
さん、ぜひ1日も早くお申し込み下さい。支部ウェブサイトのフォームからお申
し込みいただけます。
出場を決めているものの、何らかの事情で申し込み書を提出できないという
方は、取り急ぎ、関東甲信越支部事務局(kanto@nade.jp)までご連絡ください。

申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5230cd5d180431

━━━ ☆ ジャッジ講座(判定力養成講座)のお知らせ ☆ ━━━━━━━━━

「ジャッジインターンを受ける事で、指導者としても力がついた」
「自分が試合をする時より資料の食い違い等が見え、ジャッジの視点を知ることが
出来てよかった」
「わかりやすい。ディベートの面白さを改めて感じた。レジュメも工夫があり
良かった」
(以上、受講生の声)

<インターン受講生の大活躍をご紹介!>
 ジャッジインターンを受講された富山第一高校の伊井先生が昨年、最優秀指導者
賞を受賞されました!大変におめでとうございました!! 

★ジャッジってどうやるのか、誰も教えてくれない…★

「ジャッジをしてみたい!」と思ったけど
「大丈夫だよ。ディベートできるんだし。どっちが勝っているか考えればいい
だけだから」
「とにかく、経験すればできるから、やってごらん」

と言われ、具体的にどうやって考えればいいのか分からず戸惑う経験はしたことが
ありませんか? 

★ジャッジインターンなら体系的にジャッジの仕方を学べます★

 内容は午前中にセミナーを受けて、そのまま午後には大会を見学しながら実際の
試合をサンプルにジャッジの練習をします。
 どういうことをどんな順番で考えればいいのかをお教えします!

★ジャッジ思考はあなたのディベート力を劇的に向上させます★

 ディベートとはジャッジを説得するゲームです。従って、ジャッジの思考を知ら
ずしてディベートを語る事などできません。ジャッジ思考が分かれば、あなたの
ディベート力は劇的に向上します。

★はじめてでも安心。充実の個別指導体制★

 ジャッジ練習中にはインストラクターがおりますので、分からない点は個別に
質問することができます。判定を考える間もインストラクターに質問ができます。

 さあ、あなたもジャッジ講座でジャッジデビューしましょう。

1.日時
3月24日(土) 10:00-17:00(午前9:30開場 9:50集合完了)(予定)」

2.会場
成蹊大学(東京都武蔵野市)8号館
※JR中央線・総武線(東京メトロ東西線)・京王井の頭線吉祥寺駅下車徒歩15分
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/accessmap/

3.プログラム内容

午前: セミナーの部
-「判断する」とはどういうことなのか
-「ジャッジング」の方法
- 4ステップジャッジング
- 審査員の基礎的な心構え

午後: 実践の部
- 実際の試合を見学する
- 4ステップジャッジングで判定を出す
- 判定理由をまとめる

4.講師
ジャッジインターンプロジェクトメンバー。ディベートクラブ「たま。」主宰
武田顕司氏

5.参加費
学生の方:2000円
社会人の方:5000円
となります(なお、昼食は主催者側でお弁当をご用意致します)。

6.申し込み方法

参加を希望される方は、下記申込用紙に必要事項をご記入のうえ、E-mailにて
3月18日(日)の22:00までにお申し込みください。
 なお、期限内にお申込みいただいた場合でも人数の関係でお断りする場合も
あります。
 タイトルに「ジャッジ講座(判定力養成)参加希望」と明記の上、以下の
テンプレートをご利用いただき、

judge-intern@debater.jp

までご連絡ください。

**********************************************************************
ジャッジ講座(初級編)参加希望
1. 氏名
2. 所属・学年(例 大学3年生)
3. ディベート・ジャッジの経験
4. 申込理由・セミナーに期待すること
5. 連絡先メールアドレス
6. 特記事項

**********************************************************************
=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2012年04月27日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.193-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.193-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 出張ディベート講座のご案内 ★
☆ メルマガNo.190、191の訂正 ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━━★ 出張ディベート講座のご案内 ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━

 春季大会に出場した皆さん、ディベート甲子園を目指す皆さん、もっと
ディベートが上手くなりたいと思いませんか?

 全国教室ディベート連盟関東甲信越支部では、貴校からのリクエストに応じ
講師を派遣して、チームの課題に応じたオーダーメイドの講座を開催します。
 講座の前後でも、講師は立論を添削したり貴校を訪問指導したり、夏の地区
大会・全国大会まで皆さんを熱烈にサポートします!講師陣は、ディベート
甲子園等で審判経験がある他、大学生・社会人のディベート大会に選手として
出場し好成績を収めている人材を揃えております。

【お申し込み方法】
タイトルに「出張講座希望」と明記の上、以下のテンプレートを利用し、
kanto@nade.jp
までメールをお送り下さい。
※申込多数の場合はご希望に沿えない場合もございますので、何卒ご了承
下さい。お申し込みを頂いた後、講師が事前に連絡し、日程を調整のうえ
貴校を訪問させて頂きます。
 講師派遣にかかる費用については、交通費のみ貴校にご負担頂きます。
****************************************************************
1. 学校名
2. 講座開催の希望日
申込日から2週間後以降の日で、第3候補まで挙げて下さい。
3つのうち1つは土曜・日曜のいずれかとして下さい。

(1):○月○日 (2):○月○日 (3):○月○日
3. 講座で重点的にアドバイスしてほしいこと
4. 連絡先メールアドレス
5. 特記事項
****************************************************************

ぜひ奮ってご応募下さい!!

━━☆ メルマガNo.190、191の訂正 ☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

 当メルマガNo.190と191(3月24日、25日配信)の春季大会の高校の部
準々決勝の対戦組み合わせとその結果で、
「伊奈学園総合高校 B(埼玉) [51]0-3[46] 富山第一高校(富山)」
とありますが、正しくは
「伊奈学園総合高校 A(埼玉) [51]0-3[46] 富山第一高校(富山)」
です。お詫びして訂正いたします。なお、大会会場では正しい組み合わせが
掲示されていたことを確認しています。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.195-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.195-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆【ディベート甲子園OBOG会からお知らせ】新入生交流会を開催します ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 ディベート甲子園OBOG会は、中学及び高校ディベートに関わったディベータ
ーの親睦を図るとともに、ディベート指導やディベートの普及活動などを通じ
てディベート活動のさらなる発展に貢献することを目的とした団体です。

 このたび本会は、この春上京された新大学生、新社会人の方を迎え、関東甲
信越地区にお住まいのOBOGの親睦を深めることを目的に、新入生交流会を開催
いたします。皆様お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。当日は、軽
食を囲みながら、初めてでもみんなが仲良くなれる交流プログラムを用意して
います!
 お知り合い・後輩に新入生がいらっしゃいましたらぜひご紹介ください!

 なお、運営の都合上、5月21日(土)までに出欠をお知らせいただければ
幸いです。

★フェイスブックイベントページ★
http://ow.ly/ar374

【日時】
5月26日(土) 17:00~19:00

【会場】
都内カフェ・イベントスペース
※4月中に決定

【参加費】
新入生: 1,000 円
学生: 3,000 円
社会人: 5,000 円

【参加方法】
(1)フェイスブックイベントページで【参加】ボタン→ http://ow.ly/ar374
(2)フォームを利用→ http://ow.ly/ar2X4
(3)メール→件名「2012交流会申込」本文に「氏名」「メールアドレス」
「新入生または学生・社会人」

【その他】
○立食形式・ノンアルコールの催しとなります。(イス・ソファはあります)
○服装の指定は特にございません。
○ボールペンをご持参ください。
○参加費は当日受付にてお支払いいただきます。

【お問い合わせ】
OBOG会イベント担当/田村 ta6ra.a@gmail.com

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2012年05月01日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.196-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.196-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 5月6日(日)に公式練習試合を開催します ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 5月6日(日)に2012年度第1回公式練習試合を開催いたします。開催場所は
国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)です。夏季大会を
前に、実際に大会で審査する審判からアドバイスを受けられる貴重な機会です。
奮ってご参加ください。

 なお、会場の都合上、参加チーム数を以下の通りとさせていただきます。
あらかじめご了解ください。

・中学の部は、最大2チーム各校1チームのみ、
  -中学の部は2チーム以上集まらない場合は、開催を見送ります。
・高校の部は、最大6チーム
  -複数チーム参加の場合は他校との兼ね合いによりますので、ご相談ください。
  -中学の部が開催されない場合は、高校の部のみ開催とし、
  高校募集枠を最大8チームに増やします。

注:
1. 使用部屋数の都合上、最大数を受け入れられない場合もございます。当日、
選手・見学者控室はごさいませんので、ご注意ください。
2. 会場の収容人数の都合上、見学だけのご参加は必ず、事務局
(E-mail: kanto@nade.jp)までご連絡ください。見学の可否について検討の上、
ご連絡差し上げます。
3. 練習試合参加校についても、所属生徒で見学のみの生徒につきましては、
他校のチームにご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。

 以下、5月6日の要項を掲載いたします。皆様のご参加をお待ち申し上げて
おります。
======================================================================
目的: 夏季大会に向け、試合を経験することで、議論の錬成、チームとしての
スキルアップを図る。

論題:
中学
「日本は救急車の利用を有料化すべきである。是か非か」
*有料化とは一回の利用につき定額の支払いを義務づけることとする。
*有料化の対象はすべての利用者とする。
*収入は、自治体の一般財源とし、使途を限定しないものとする。
(2012年度ディベート甲子園論題)

高校
「日本は死刑制度を廃止すべきである。是か非か」
*他の刑罰については変更を加えないものとする。
(2012年度ディベート甲子園論題)

日時:
2012年5月6日(日) 8:50-17:00

会場: 国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
※小田急線 参宮橋駅 徒歩7分
(新宿駅から各駅停車で約3分です)

参加費: 1チーム1,500円
当日朝会場にて徴収。お釣りがないようにお願いします。

募集チーム数: 先着
 ・中学は、最大2チーム各校1チームのみ、
 ・高校は、最大6チーム(複数チーム参加はご相談ください)
   -中学の部が開催されない場合は、最大8チーム

タイムテーブル:
8:50 集合(受付)
9:10-10:20 第1試合
10:35-11:45 第2試合

11:50-13:00 お昼休み
オリンピックセンターに食堂があり、590円で利用できます。
また、オリンピックセンター内にコンビニもございます。

13:05-14:15 第3試合
14:25-15:35 第4試合
15:45-16:55 第5試合
※タイムテーブルが大変厳しくなっております。時間厳守でご集合ください。

申し込み方法: 参加希望者は、下記申込用紙に必要事項を記入して、E-mail
(E-mailがない方のみファクス)で、関東甲信越支部までお申し込み下さい。

>>>>>>>>>>ご注意!引率は必ず必要ということではありません。<<<<<<<<<<<<
締め切りは5月2日(水)とさせていただきますが、募集人員に達した時点で
締め切らせていただきます。

____________________________________________________
関東甲信越支部主催 練習試合 申込用紙テンプレート
[学校名]
[学校住所]〒
[引率者氏名] (ふりがな)
[電話] [FAX]
[PC:E-mail]
[担当教科]
[当日緊急連絡先(携帯等)]

[参加者(生徒) 学年・氏名]
1
2
3
4
5
6
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]
____________________________________________________

【お申し込み・お問い合わせ先】
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
Tel: 03-3917-2277(学校事務室) Fax: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp
Twitter: @nade_kanto

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2012年05月31日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.200-


◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.200-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ ディベート甲子園ルールが改正されました ☆
★ 6月3日(日)公式練習試合の申し込みを締め切りました ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━☆ ディベート甲子園ルールが改正されました ☆━━━━━━━━━━━━

 5月20日付けで、ディベート甲子園のルールが改正されました。ディベート
甲子園が日本語ディベートの大会であることを明記した上で、外国語文献の
扱いを明確化しました。

 詳細は、以下URLでご確認ください。

●2012年度ルール改正について
http://nade.jp/koshien/2012rulechanges.html#2012
●全国中学・高校ディベート選手権ルール(2012年05月20日改正)
http://nade.jp/koshien/rule.html

━━ ★ 6月3日(日)公式練習試合の申し込みを締め切りました ★ ━━━━━

 先日のメールマガジンでご案内していた6月3日(日)の公式練習試合ですが、
参加上限の6校がら参加申し込みをいただきました。このため、5月30日(水)
の段階で申し込みを締め切らせていただきました。ありがとうございました。
 公式練習試合以外にも、7月1日(日)と8日(日)に練習試合が予定されて
います。詳細については、追って当メールマガジンで発表いたします。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2012年06月25日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.203-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.203-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 夏季大会開幕、開成・創価がダブル全国出場決める ★
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

「2012年関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権(第17回全国中学・高校
ディベート選手権関東甲信越地区予選)」が2012年6月17日(日)、成蹊大学
(東京都武蔵野市)で開幕した。
 初日の17日は1都7県から高校23校と中学校8校が出場。変則リーグで2~3試合
を行い、中・高ともに上位4チームによる代表決定戦を行った。高校の部は創価
高校(東京)と開成高校(同)、中学の部は創価中学校(同)と開成中学校(同)
が全国大会への出場を決めた。創価高校は、全国大会最多連続出場記録を更新した。
 7月15日(日)に行われる大会2日目は、新規エントリー校を迎えた上で、残る
出場枠が争われる。関東甲信越地区から全国大会に出場できるのは高校6校、
中学校4校。上位入賞校は8月11日(土)~13日(月)に東洋大学(東京都文京区)
で開かれる全国大会に出場できる。現時点で出場権を得ている学校は以下の
とおり。

【高校の部】(カッコ内は全国大会出場回数)
・創価高校(東京)[17]
・開成高校(東京)[9]

【中学の部】
・創価中学校(東京)[15]
・開成中学校(東京)[8]

※事務局からのお知らせ
1. 2日目から出場する場合は、6月29日(金)までに所定の申し込み書に記入し、
お申し込み下さい。また、今回の大会1日目のみに出場し、2日目出場を辞退
なさる場合は、同じく6月29日(金)までに当支部まで連絡ください。

(以下、全結果)
※それぞれ、「肯定側-否定側」、[]内はコミュニケーション点

【高校の部】
「日本は死刑制度を廃止すべきである。是か非か」
*他の刑罰については変更を加えないものとする。

<予選第1試合(3人ジャッジ)>
豊島岡女子学園高校(東京) [44]2-1[38] 都立西高校(東京)
県立伊奈学園総合高校(埼玉) [46]0-3[44] 女子聖学院高校(東京)
東京学館浦安高校(千葉) [39]0-3[46] さいたま市立浦和高校(埼玉)
早稲田大学本庄高等学院(埼玉) [44]2-1[44] 慶應義塾高校(神奈川)
東海大学付属高輪台高校(東京) [44]0-3[48] 開成高校(東京)
早稲田大学高等学院(東京) [53]3-0[46] 県立宇都宮女子高校(栃木)
県立宇都宮高校(栃木) [44]1-2[42] 鎌倉学園高校(神奈川)
創価高校(東京) [51]3-0[48] 東海大学付属相模高校(神奈川)

<予選第2試合(3人ジャッジ)>
智学館中等教育学校(茨城) [48]0-3[50] 北杜市立甲陵高校(山梨)
聖光学院高校(神奈川) [42]0-3[48] 渋谷教育学園幕張高校(千葉)
駿台甲府高校(山梨) [52]3-0[48] 広尾学園高校(東京)
都立日比谷高校(東京) [46]0-3[47] 豊島岡女子学園高校(東京)
都立西高校(東京) [44]0-3[52] 県立伊奈学園総合高校(埼玉)
女子聖学院高校(東京) [52]2-1[50] 東京学館浦安高校(千葉)
さいたま市立浦和高校(埼玉) [47]2-1[44] 早稲田大学本庄高等学院(埼玉)
慶應義塾高校(神奈川) [53]3-0[47] 東海大学付属高輪台高校(東京)

<予選第3試合(3人ジャッジ)>
開成高校(東京) [53]2-1[56] 早稲田大学高等学院(東京)
県立宇都宮女子高校(栃木) [46]1-2[44] 県立宇都宮高校(栃木)
鎌倉学園高校(神奈川) [41]0-3[58] 創価高校(東京)
東海大学付属相模高校(神奈川) [50]3-0[43] 智学館中等教育学校(茨城)
北杜市立甲陵高校(山梨) [45]1-2[43] 聖光学院高校(神奈川)
渋谷教育学園幕張高校(千葉) [47]2-1[48] 駿台甲府高校(山梨)
広尾学園高校(東京) [44]0-3[46] 都立日比谷高校(東京)

<順位決定戦(3人ジャッジ)>
北杜市立甲陵高校(山梨) [47]1-2[53] 創価高校(東京)
創価高校(東京) [52]2-1[52] 慶應義塾高校(神奈川)
女子聖学院高校(東京) [47]2-1[46] 駿台甲府高校(山梨)
渋谷教育学園幕張高校(千葉) [54]2-1[51] 早稲田大学高等学院(東京)
さいたま市立浦和高校(埼玉) [45]3-0[45] 豊島岡女子学園高校(東京)

<代表決定戦(5人ジャッジ)>
創価高校(東京) [84]5-0[85] 渋谷教育学園幕張高校(千葉)
開成高校(東京) [94]5-0[84] さいたま市立浦和高校(埼玉)

【中学の部】
「日本は救急車の利用を有料化すべきである。是か非か」
*有料化とは一回の利用につき定額の支払いを義務づけることとする。
*有料化の対象はすべての利用者とする。
*収入は、自治体の一般財源とし、使途を限定しないものとする。

<予選第1試合(3人ジャッジ)>
県立伊奈学園中学校(埼玉) [50]3-0[48] 広尾学園中学校(東京)
女子聖学院中学校(東京) [51]3-0[45] 上田市立塩田中学校(長野)
渋谷教育学園幕張中学校(千葉) [46]0-3[48] 開成中学校(東京)

<予選第2試合(3人ジャッジ)>
土浦日本大学中等教育学校(茨城) [39]0-3[59] 創価中学校(東京)
広尾学園中学校(東京) [45]0-3[45] 女子聖学院中学校(東京)
上田市立塩田中学校(長野) [40]1-2[43] 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)

<予選第3試合(3人ジャッジ)>
開成中学校(東京) [54]3-0[42] 土浦日本大学中等教育学校(茨城)
創価中学校(東京) [54]3-0[50] 県立伊奈学園中学校(埼玉)

<順位決定戦(3人ジャッジ)>
創価中学校(東京) [51]2-1[42] 女子聖学院中学校(東京)
開成中学校(東京) [49]1-2[47] 県立伊奈学園中学校(埼玉)
渋谷教育学園幕張中学校(千葉) [54]3-0[46] 広尾学園中学校(東京)
土浦日本大学中等教育学校(茨城) [44]1-2[39] 上田市立塩田中学校(長野)

<代表決定戦(5人ジャッジ)>
県立伊奈学園中学校(埼玉) [75]2-3[81] 創価中学校(東京)
女子聖学院中学校(東京) [77]1-4[83] 開成中学校(東京)


=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.204-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.204-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 女子聖学院高校ディベート部主催・7/1、7/8練習試合のお知らせ ☆
★ メルマガNo.203の訂正 ★
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News
━━☆ 女子聖学院高校ディベート部主催・7/1、7/8練習試合のお知らせ ☆━

 女子聖学院高校ディベート部の安藤さんが、7月1日(日)と7月8日(日)に
練習試合を企画しています。大会2日目を直前に控えた貴重な機会です。参加
希望の方は、以下文面を参照の上、直接安藤さんまでお申し込みください。

(案内文面ここから)
皆様。

 女子聖学院高校ディベート部のコーチをしております、安藤です。
 女子聖学院高校ディベート部では、7月1日と8日に練習試合会を企画して
おります。

要項は以下の通りです。

【期日】2012年7月1日(日)、8日(日)

【会場】国立オリンピック記念青少年総合センター
(アクセスは、 http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
をご参照ください)

【論題】
  「日本は死刑制度を廃止すべきである。是か否か」
  (2012年度ディベート甲子園高校論題)
  または
  「日本は救急車の利用を有料化すべきである。是か非か」
  (2012年度ディベート甲子園中学論題)

※今回は、中学でも、希望する学校があれば、練習試合の場を提供させて
いただきたいと思います。

【スケジュール(予定)】
9:00 集合
9:15 第1試合
10:40 第2試合
13:05 第3試合
14:30 第4試合
(16:30ごろ解散)

【費用】有料の会場を借りているので、当日朝会場費を徴収させていただき
ます。1チームあたり1500円ほどになります
 (チーム数によって変動します)。

【募集チーム数】最大4部屋使用可能なので、合計8チーム程度までは対応
可能です。複数チーム出場したい学校の方はご相談ください。

【連絡先】
 安藤温敏(メール:ando@ab.mbn.or.jp )
 参加を希望される方は、上記アドレスまで「学校名」「チーム数」を
ご連絡ください。ご質問等も、上記アドレスまでお願いします。

※なお、これまでに受けた質問で「見学のための来場は可能か?」
 というものがありました。これについては、申し訳ありませんが
 「不可」とさせていただきます(非公開です)。

【〆切】参加表明は、6月27日(水)24時までに、安藤までご連絡ください。
 ただし、基本的に先着順で参加を受け付けるので、〆切前のご連絡でも
 参加受付できない場合があります。ご了承ください。

*********************** 重要 **************************************
 会場の都合上、7月1日、8日両日とも、この日までに参加チーム数を確定
させる必要があります。8日分の申し込みも、6月27日締め切りとなります
ので、ご注意ください(両日とも参加しなければならない、という意味では
ありません。どちらか片方のみの参加でも結構ですが、申し込みは6月27日
までに済ませてください)。

 多くの皆様と試合できることを楽しみにしております。よろしくお願い
いたします。
(ここまで)

━━★ メルマガNo.203の訂正 ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 当メルマガNo.203(6月17日配信)の高校の部4試合目
「創価高校(東京) [52]2-1[52] 慶應義塾高校(神奈川)」
は、正しくは
「開成高校(東京) [52]2-1[52] 慶應義塾高校(神奈川)」
でした。お詫びして訂正いたします。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2012年07月15日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.207-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.207-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
☆ 関東甲信越大会、 創価が2年連続ダブル優勝 ★
======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

「2012年関東甲信越地区中学・高校ディベート選手権(第17回中学・高校ディ
ベート選手権関東甲信越地区予選)」の大会日程2日目が7月15日(日)、成蹊大学
(東京都武蔵野市)で行われ、1日目から通算すると1都7県から高校26校、中学
12校が参加した。大会1日目の結果を反映させたリーグ戦と変則トーナメント戦
が行われ、決勝戦は高校の部、中学の部ともに開成(東京)と創価(東京)が
対決。いずれも創価が制し、2年連続5回目のダブル優勝を果たした。

関東甲信越地区では高校6校と中学校4校が代表に選ばれ、8月11日(土)から
13日(月)にかけて東洋大学(東京都文京区)で行われる全国大会(第17回全国中学・
高校ディベート選手権大会<ディベート甲子園>)に出場する。

●関東甲信越支部ウェブサイト
http://nade-kanto.info/2012OED/
●関東甲信越支部ツイッター
https://twitter.com/nade_kanto/

【高校の部】
「日本は死刑制度を廃止すべきである。是か非か」
*他の刑罰については変更を加えないものとする。

<<全国大会出場校(予選通過順、[]内は全国大会出場回数)>>
1. 創価高校(東京)[17]
2. 開成高校(東京)[9]
3. 東海大学付属相模高校(東京)[2]
4. 早稲田大学高等学院(東京)[11]
5. 女子聖学院高校(東京)[12]
6. 駿台甲府高等学校(山梨)[9]
※4位と5位は、大会規定に従ってじゃんけんで決定。

<<地区大会奨励賞>>
さいたま市立浦和高校(埼玉)

<<ベストディベーター賞>>
松下栞奈(まつした・かんな)創価高校・第1反駁

【中学の部】
「日本は救急車の利用を有料化すべきである。是か非か」
*有料化とは一回の利用につき定額の支払いを義務づけることとする。
*有料化の対象はすべての利用者とする。
*収入は、自治体の一般財源とし、使途を限定しないものとする。

<<全国大会出場校(予選通過順、[]内は全国大会出場回数)>>
1. 創価中学校(東京)[15]
2. 開成中学校(東京)[8]
3. 女子聖学院中学校(東京)[5]
4. 県立伊奈学園中学校(埼玉)[初]

<<地区大会奨励賞>>
土浦日本大学中等教育学校(茨城)

<<ベストディベーター賞>>
高橋英一(たかはし・えいいち)創価中学校・質疑

(以下、全結果)
●トーナメント結果(PDF、速報版)
http://nade-kanto.info/2012OED/2012/07/2012S-FinalResult.pdf

※それぞれ、「肯定側-否定側」、[]内はコミュニケーション点
【高校の部】
<リーグ1回戦(3人ジャッジ)>
東海大学付属相模高校(神奈川) [50] 1-2 [48] 智学館中等教育学校(茨城)
都立日比谷高校(東京) [41] 2-1 [41] 広尾学園高校(東京)
早稲田大学本庄高等学院(埼玉) [50] 2-1 [48] 都立西高校(東京)
聖光学院高校(神奈川) [47] 1-2 [45] 鎌倉学園高校(神奈川)

<リーグ2回戦(3人ジャッジ)>
智学館中等教育学校(茨城) [43] 0-3 [47] 東海大学付属高輪台高校(東京)
広尾学園高校(東京) [42] 2-1 [38] 麻布高校(東京)
都立西高校(東京) [52] 2-1 [36] 江戸川学園取手高校(取手)
鎌倉学園高校(神奈川) [45] 2-1 [47] 開智高校(埼玉)

<リーグ3回戦(3人ジャッジ)>
東海大学付属高輪台高校(東京) [50] 0-3 [51] 東海大学付属相模高校(神奈川)
麻布高校(東京) [41] 1-2 [47] 都立日比谷高校(東京)
江戸川学園取手高校(取手) [40] 1-2 [48] 早稲田大学本庄高等学院(埼玉)
開智高校(埼玉) [49] 1-2 [49] 聖光学院高校(神奈川)

<順位決定戦(3人ジャッジ)>
北杜市立甲陵高校(山梨) [47] 0-3 [49] 東海大学付属相模高校(神奈川)
駿台甲府高校(山梨) [50] 2-1 [44] 都立日比谷高校(東京)
早稲田大学本庄高等学院(埼玉) [49] 0-3 [54] 慶應義塾高校(神奈川)
早稲田大学高等学院(東京) [54] 2-1 [48] 鎌倉学園高校(神奈川)

<代表決定戦(3人ジャッジ)>
東海大学付属相模高校(神奈川) [48] 3-0 [53] さいたま市立浦和高校(埼玉)
渋谷教育学園幕張高校(千葉) [54] 1-2 [50] 駿台甲府高校(山梨)
慶應義塾高校(神奈川) [54] 1-2 [53] 女子聖学院高校(東京)
早稲田大学高等学院(東京) [53] 2-1 [50] 豊島岡女子学園高校(高校)

<決勝戦(5人ジャッジ)>
開成高校(東京) [86] 0-5 [91] 創価高校(東京)

【中学の部】
<予選1回戦(3人ジャッジ)>
渋谷教育学園幕張中学校(千葉) [53] 1-2 [58] 都立桜修館中等教育学校(東京)
土浦日本大学中等教育学校(茨城) [48] 2-1 [36] 江戸川学園取手中学校(茨城)
広尾学園中学校(東京) [42] 3-0 [40] 足立区立第四中学校(東京)

<予選2回戦(3人ジャッジ)>
足立区立第四中学校(東京) [43] 0-3 [43] 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)
都立桜修館中等教育学校(東京) [45] 2-1 [45] 上田市立塩田中学校(長野)
開智中学校(埼玉) [49] 1-2 [47] 広尾学園中学校(東京)

<予選3回戦(3人ジャッジ)>
江戸川学園取手中学校(茨城) [34] 1-2 [45] 広尾学園中学校(東京)
開智中学校(埼玉) [48] 0-3 [47] 上田市立塩田中学校(長野)
都立桜修館中等教育学校(東京) [47] 1-2 [49] 土浦日本大学中等教育学校(茨城)

<予選4回戦(3人ジャッジ)>
江戸川学園取手中学校(茨城) [35] 0-3 [48] 渋谷教育学園幕張中学校(千葉)
土浦日本大学中等教育学校(茨城) [49] 3-0 [54] 開智中学校(埼玉)
上田市立塩田中学校(長野) [46] 1-2 [46] 足立区立第四中学校(東京)

<代表決定戦(3人ジャッジ)>
女子聖学院中学校(東京) [50] 3-0 [49] 広尾学園中学校(東京)
県立伊奈学園中学校(埼玉) [51] 2-1 [50] 土浦日本大学中等教育学校(茨城)

<決勝戦(5人ジャッジ)>
開成中学校(東京) [79] 2-3 [83] 創価中学校(東京)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News
●このメールニュースはまぐまぐ(http://www.mag2.com)で発行されています。
◎まぐまぐID:0000068464 ○読者数: 291
----------------------------------------------------------------------
編集・発行【全国教室ディベート連盟関東甲信越支部】
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
TEL: 03-3917-2277(学校事務室) FAX: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp
Twitter: @nade_kanto

About メールニュース

ブログ「全国教室ディベート連盟 関東甲信越支部」のカテゴリ「メールニュース」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type