« 2011年09月 | メイン | 2011年12月 »

2011年11月 アーカイブ

2011年11月13日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.180-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.180-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 秋季ディベート大会の申し込み締め切りが迫っております ★
☆ ジャッジ講座(初級編)のお知らせ ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━━━★ 秋季ディベート大会の申し込み締め切りが迫っております ★━━━

当メールマガジンNo.179(9月16日配信)で開催要項を配信した「第15回関東甲
信越地区中学・高校秋季ディベート大会」ですが、申し込み締め切りが11月4日
(金、必着)に迫っております。お申し込みがまだの学校は、ふるってご応募
ください。
ただし、大会運営の都合上、複数チーム参加校には、3チームをめどにチーム
数の調整をお願いする場合がございます。調整をお願いする場合は、大会1週間
前までにご連絡いたします。あらかじめご了承ください。
出場を決めているものの、「メンバーが確定しない」など、何らかの事情で
申し込み書を提出できないという方は、取り急ぎ関東甲信越支部事務局
(kanto@nade.jp)までご連絡ください。
参加申込書は、下記の当支部のウェブサイトからダウンロードできます。
http://nade-kanto.info/2012OED/

━━━☆ ジャッジ講座(初級編)のお知らせ ☆━━━━━━━━━━━━━

「自分が試合をする時より資料の食い違い等が見え、ジャッジの視点を知るこ
とが出来てよかった」
「わかりやすい。ディベートの面白さを改めて感じた。レジュメも工夫があり
良かった」
「ジャッジという視点でディベートスキルを高められた」
(以上、受講生の声)

「ジャッジをしてみたい!」と思ったけど、

「大丈夫だよ。ディベートできるんだし。どっちが勝っているか考えればいい
だけだから」
「とにかく、経験すればできるから、やってごらん」

と言われ、具体的にどうやって考えればいいのか分からず戸惑う経験はしたことが
ありませんか?ジャッジ講座なら大丈夫です。

●どういうことをどんな順番で考えればいいのかをお教えします!
●判定を考える間もインストラクターに質問ができます!
●内容は午前中にセミナーを受けて、そのまま午後には大会を見学しながら
実際の試合をサンプルにジャッジの練習をします。
●ジャッジ練習中にはインストラクターがおりますので、分からない点は
質問することができます!


 ディベートはジャッジを説得することで勝敗を決定します。つまり、ジャッジ
経験はディベート技術の向上をする上では必須の能力です。これからジャッジを
やってみたいと思う方はもちろん、今後もディベーターとして活躍しようと思っ
ている方、実際には試合に出ないけれど母校の応援をしたいと思っている方は必
須の能力です。

さあ、あなたもジャッジ講座でジャッジデビューしましょう。


1.日時
11月23日(水・祝) 10:00-17:00(午前9:30開場 9:50集合完了)

2.会場
女子聖学院中学校高等学校(東京都北区)
※JR山手線駒込駅 徒歩7分
東京メトロ南北線駒込駅 徒歩8分
JR京浜東北線上中里駅 徒歩10分
http://joshisei.netty.ne.jp/005_shisetsu/access.html

3.プログラム内容
午前: セミナーの部
-「判断する」とはどういうことなのか
-「ジャッジング」の方法
- 4ステップジャッジング
- 審査員の基礎的な心構え

午後: 実践の部
- 実際の試合を見学する
- 4ステップジャッジングで判定を出す
- 判定理由をまとめる

4.講師
全日本ディベート連盟(CoDA)理事
全国教室ディベート連盟(NADE)試合運営委員会副委員長
田中時光氏

5.参加費
学生の方:2000円
社会人の方:5000円
となります。
(なお、昼食は主催者側でお弁当をご用意致します。)

6.申し込み方法
参加を希望される方は、下記申込用紙に必要事項をご記入のうえ、E-mailにて
11月6日(日)の22:00までにお申し込みください。
※期限内にお申込みいただいた場合でも、人数の関係でお断りする場合もあります。
タイトルに「ジャッジ講座(初級編)参加希望」と明記の上、
以下のテンプレートをご利用いただき、 judge-intern@debater.jp までご連絡
ください。

**********************************************************************
ジャッジ講座(初級編)参加希望
1. 氏名
2. 所属・学年(例 大学3年生)
3. ディベートの経験
4. ディベートジャッジ経験
5. 連絡先メールアドレス
6. 特記事項
**********************************************************************

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.181-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.181-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 秋季ディベート大会の申し込み状況を公表します ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

11月23日(祝・水)に開催される第15回関東甲信越地区中学・高校秋季ディ
ベート大会の申し込み状況を公表します。各部門とも応募チーム数が奇数のため、
対戦組み合わせを作成するにあたって、申し込みチームが多い学校に対して
チーム数の調整をお願いする可能性がございます。該当校には、11月10日(木)
までにご連絡申し上げます。
本大会のお申込みが確認されているチームは、以下の39チームです(申し込
み順、カッコ内は都道府県)。お申し込みいただいている学校は、申し込みが
受け付けられているかご確認ください。受け付けられていない等の不具合がご
ざいましたら、早急に関東甲信越支部事務局(kanto@nade.jp)までご連絡くだ
さい。
 なお、B部門の論題についても、一両日中に発表予定です。


北杜市立甲陵高校 1チーム(山梨)
早稲田大学本庄高等学院 1チーム(埼玉)
創価高校 1チーム(東京)
早稲田大学高等学院 3チーム(東京)
都立西高校 1チーム(東京)


渋谷教育学園幕張高校 2チーム(千葉)
県立千葉中学校 1チーム(千葉)
開成中学校 2チーム(東京)


北杜市立甲陵高校 1チーム(山梨)
県立伊奈学園総合高校 3チーム(埼玉)
女子聖学院高校 1チーム(東京)
富山第一高校 1チーム(富山)
渋谷教育学園幕張高校 1チーム(千葉)
駿台甲府高校 1チーム(山梨)
県立千葉中学校 1チーム(千葉)
創価高校 3チーム(東京)
東海大学付属相模高校・中等部 2チーム(神奈川)
広尾学園中学校・高校 1チーム(東京)
創価中学校 4チーム(東京)
土浦日本大学中等教育学校 2チーム(茨城)
開成高校 2チーム(東京)
豊島岡女子学園高校 3チーム(東京)
聖光学院高校 1チーム(神奈川)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.182-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.182-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 秋季ディベート大会・B部門の論題を発表します ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 11月23日(祝・水)に開催される第15回関東甲信越地区中学・高校秋季デ
ィベート大会のB部門の論題を決定いたしましたので、発表いたします。

論題: 日本は中等教育に飛び級制度を導入すべきである。是か非か。
1. 中等教育とは、学校教育法に定める、中学校、高等学校、中等教育学校、
特別支援学校の中学部及び高等部、高等専門学校の1年次から3年次までを言う。
2. 飛び級制度とは、成績優秀者について学年を飛び越す等により在学期間を
1年単位で短縮する制度である。
3. 導入とは、該当するすべての学校が在学期間短縮を希望する生徒に対して、
当該学校が定める一定の基準で在学期間短縮を認めることを義務づけることで
ある。

 なお、本部門では、論題の付帯文以外のプラン(いわゆる「追加プラン」)の
提示や証拠資料の引用はできません。ご注意ください。、

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2011年11月26日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.183-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.183-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 秋季ディベート大会には上履きをお持ちください ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 11月23日(祝・水)に開催される第15回関東甲信越地区中学・高校秋季デ
ィベート大会には、3部門あわせて42チーム(サプリメント2チーム含む)に
ご参加いただくことになりました。多数のご応募ありがとうございます。
 大会当日は8時40分をめどに選手受付を開始します。なお、可能であれば、
上履きをご持参いただきますようお願いいたします。。引率・見学の皆様を
含めて、ご協力いただければ幸いです。
 また、会場の食堂は営業しておりませんので、昼食を事前に購入なさることを
お勧めいたします。

 念のため、当日スケジュールを再掲いたします。

会場: 女子聖学院中学校高等学校(東京都北区)
※JR山手線駒込駅 徒歩7分
東京メトロ南北線駒込駅 徒歩8分
JR京浜東北線上中里駅 徒歩10分
http://joshisei.netty.ne.jp/005_shisetsu/access.html

08:40 受付
08:45 ジャッジミーティング
09:15 開会式
09:45-10:55 予選第1試合
11:15-12:25 予選第2試合
12:25-13:05 昼食
13:05-14:15 予選第3試合
14:15 決勝戦進出チーム発表
14:35-15:45 決勝戦
16:15-16:45 表彰・閉会式

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.184-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.184-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 秋季ディベート大会が閉幕 39チームが熱戦 ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

 「第15回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会」が11月23日(水・祝)、
女子聖学院中学校高校(東京都北区)で開かれ、1都6県からサプリメントチームを
のぞく39チームが参加した。
 秋季大会は、夏に引き続いてディベート甲子園論題を採用するA部門と、
大会10日前に発表された論題を準備するB部門の2部門制で実施された。
 A部門の高校決勝は2010年と同じ組み合わせである創価高校と早大学院が対戦し、
創価高校が5-0で早大学院Cを破って2連覇を果たした。
中学校は、渋谷教育学園幕張中学校Aが開成中学校Aを4-1でくだし、優勝した。
中高合同のB部門には27チームが参加。得票数0-5で創価高校Cが優勝した。

●関東甲信越支部
http://nade-kanto.info/2012OED/
●Twitter
http://www.twitter.com/nade_kanto/

【A部門・高校の部】
「日本は道州制を導入すべきである。是か非か」
* 現行の都道府県制を廃止して全国に 7~11 程度の道・州をおき、外交・防衛
・通貨以外の権限を基本的にすべて国から道・州に移すものとする。
* 地方間の財政的格差を調整するために、国が必要な課税処置をとることを妨
げない。

 優勝: 創価高校(東京)
準優勝: 早稲田大学高等学院C(東京)
  3位: 早稲田大学高等学院A(東京)

<<ベストディベーター賞>>
大依華蓮(創価高校・第1反駁)

<>
都立西高校(東京)

【A部門・中学校の部】
「日本は選挙の棄権に罰則を設けるべきである。是か非か」
* 公職選挙法で定めるすべての選挙を対象とする。
* 棄権とは、投票しないことであり、白紙投票は含まない。
* 1 回の棄権につき過料1万円を課す。
* 病気等やむをえない理由による棄権は除く。
* 収入は選挙についての広報にあてる。

 優勝: 渋谷教育学園幕張中学校A(千葉)
準優勝: 開成中学校A(東京)
  3位: 開成中学校B(東京)

<<ベストディベーター賞>>
川口侑也(開成中学校A・第1反駁)

<>
県立千葉中学校(千葉)

【B部門】
「日本は中等教育に飛び級制度を導入すべきである。是か非か」
* 中等教育とは、学校教育法に定める、中学校、高等学校、中等教育学校、
特別支援学校の中学部及び高等部、高等専門学校の1年次から3年次までを言う。
* 飛び級制度とは、成績優秀者について学年を飛び越す等により在学期間を
1年単位で短縮する制度である。
* 導入とは、該当するすべての学校が在学期間短縮を希望する生徒に対して、
当該学校が定める一定の基準で在学期間短縮を認めることを義務づけることで
ある。

 優勝: 創価高校C(東京)
準優勝: 県立伊奈学園総合高校A(埼玉)
  3位: 開成高校B(東京)

<<ベストディベーター賞>>
?野健太(創価高校C・立論)

<>
豊島岡女子学園高校C(東京)

(以下、全結果)
※それぞれ、「肯定側-否定側」、[]内はコミュニケーション点
【A部門・高校の部】
<予選第1試合(1人ジャッジ)>
早稲田大学高等学院A(東京)[16]×-○[16] 創価高校(東京)
都立西高校(東京)[18]○-×[17] 早稲田大学高等学院B(東京)
北杜市立甲陵高校 (山梨)[14]×-○[20] サプリメント学園・伊藤
早稲田大学高等学院C(東京)[17]○-×[15] 早稲田大学本庄高等学院 (埼玉)

<予選第2試合(1人ジャッジ)>
創価高校(東京)[14]○-×[14] 都立西高校 (東京)
早稲田大学高等学院B(東京)[18]○-×[14] 北杜市立甲陵高校 (山梨)
サプリメント学園・伊藤 [15]○-×[17] 早稲田大学高等学院C(東京)
早稲田大学本庄高等学院(埼玉)[17]×-○[16] 早稲田大学高等学院A(東京)

<予選第3試合(1人ジャッジ)>
サプリメント学園・伊藤 [14]×-○[15] 創価高校(東京)
早稲田大学高等学院B(東京)[16]×-○[16] 早稲田大学高等学院A(東京)
早稲田大学高等学院C(東京)[17]○-×[17] 都立西高校 (東京)
早稲田大学本庄高等学院(埼玉)[16]×-○[13] 北杜市立甲陵高校 (山梨)

<決勝(5人ジャッジ)>
早稲田大学高等学院C(東京)[82]0-5[99] 創価高校(東京)

【A部門・中学校の部】
<予選第1試合(1人ジャッジ)>
開成中学校B(東京)[13]○-×[11] 県立千葉中学校(千葉)
渋谷教育学園幕張中学校A(千葉)[16]×-○[15] 開成中学校A(東京)
サプリメント学園・神永 [18]○-×[16] 渋谷教育学園幕張中学校B(千葉)

<予選第2試合(1人ジャッジ)>
県立千葉中学校(千葉)[15]×-○[17] 渋谷教育学園幕張中学校A(千葉)
開成中学校A(東京)[16]×-○[17] サプリメント学園・神永
渋谷教育学園幕張中学校B(千葉)[16]×-○[16] 開成中学校B(東京)

<予選第3試合(1人ジャッジ)>
開成中学校B(東京)[15]×-○[16] サプリメント学園・神永
渋谷教育学園幕張中学校A(千葉)[21]○-×[15] 県立千葉中学校(千葉)
開成中学校A(東京)[17]○-×[17] 渋谷教育学園幕張中学校B(千葉)

<決勝(5人ジャッジ)>
渋谷教育学園幕張中学校A(千葉)[89]4-1[87] 開成中学校A(東京)

【B部門・高校の部】
※千葉中学校が棄権したため、予選第1試合・第2試合は対戦相手を不戦勝としました。
コミュニケーション点は、予選2試合の平均をとりました。

<予選第1試合(1人ジャッジ)>
豊島岡女子学園高校C(東京)[15]○-×[15] 聖光学院中高B(神奈川)
豊島岡女子学園高校A(東京)[15]×-○[15] 県立伊奈学園総合高校A(埼玉)
広尾学園中学校・高校A(東京)[16]×-○[18] 創価高校C(東京)
駿台甲府高校(山梨)[16]×-○[15] 土浦日大中等教育学校A(茨城)
創価中学校A(東京)[19]○-×[16] 土浦日大中等教育学校B(茨城)
創価高校A(東京)[18]×-○[16] 渋谷教育学園幕張高校(千葉)
創価中学校C(東京)[16]×-○[15] 創価高校B(東京)
創価中学校B(東京)[14]○-×[14] 東海大学付属相模B(神奈川)
 豊島岡女子学園高校B(東京)[15]×-○[16] 開成高校 B(東京)
県立千葉中学校(千葉)[XX]×-○[XX] 北杜市立甲陵高校 (山梨)
県立伊奈学園総合高校C(埼玉)[16]○-×[17] 創価中学校D(東京)
開成高校A(東京)[17]○-×[16] 聖光学院中高A(神奈川)
県立伊奈学園総合高校 B(埼玉)[17]×-○[16] 女子聖学院高校 (東京)
富山第一高校(富山)[17]○-×[16] 東海大学付属相模A(神奈川)

<予選第2試合(1人ジャッジ)>
聖光学院中高B(神奈川)[16]×-○[12] 豊島岡女子学園高校A(東京)
県立伊奈学園総合高校A(埼玉)[20]○-×[15] 広尾学園中学校・高校A(東京)
創価高校C(東京)[19]○-×[16] 駿台甲府高校(山梨)
土浦日大中等教育学校A(茨城)[15]○-×[17] 創価中学校A(東京)
土浦日大中等教育学校B(茨城)[14]×-○[19] 創価高校A(東京)
渋谷教育学園幕張高校(千葉)[18]○-×[15] 創価中学校C(東京)
開成高校B(東京)[17]○-×[17] 創価中学校B(東京)
東海大学付属相模B(神奈川)[17]×-○[17] 豊島岡女子学園高校B(東京)
創価高校B(東京)[XX]○-×[XX] 県立千葉中学校(千葉)
北杜市立甲陵高校(山梨)[15]×-○[14] 県立伊奈学園総合高校C(埼玉)
創価中学校D(東京)[17]×-○[17] 開成高校 A(東京)
聖光学院中高A(神奈川)[17]○-×[16] 県立伊奈学園総合高校B(埼玉)
女子聖学院高校 (東京)[16]○-×[17] 富山第一高校 (富山)
東海大学付属相模A(神奈川)[15]×-○[16] 豊島岡女子学園高校 C(東京)

<予選第3試合(1人ジャッジ)>
創価高校B(東京)[15]×-○[18] 創価高校C(東京)
県立伊奈学園総合高校A(埼玉)[17]○-×[17] 土浦日大中等教育学校A(茨城)
創価高校A(東京)[17]×-○[18] 県立伊奈学園総合高校C(埼玉)
渋谷教育学園幕張高校(千葉)[17]×-○[15] 豊島岡女子学園高校C(東京)
開成高校B(東京)[17]○-×[16] 女子聖学院高校 (東京)
創価高校A(東京)[16]○-×[16] 豊島岡女子学園高校A(東京)
創価中学校A(東京)[15]○-×[15] 北杜市立甲陵高校(山梨)
富山第一高校 (富山)[18]×-○[18] 創価中学校B(東京)
聖光学院中高A(神奈川)[20]○-×[18] 豊島岡女子学園高校B(東京)
創価中学校D(東京)[22]○-×[19] サプリメント学園・市野
県立伊奈学園総合高校B(埼玉)[17]○-×[11] 土浦日大中等教育学校B(茨城)
駿台甲府高校(山梨)[16]○-×[15] 広尾学園中学校・高校A(東京)
東海大学付属相模A(神奈川)[15]×-○[15] 聖光学院中高B(神奈川)
創価中学校C(東京)[16]×-○[16] 東海大学付属相模B(神奈川)

<決勝(5人ジャッジ)>
県立伊奈学園総合高校A(埼玉)[80]0-5[88] 創価高校C(東京)

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

About 2011年11月

2011年11月にブログ「全国教室ディベート連盟 関東甲信越支部」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2011年09月です。

次のアーカイブは2011年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type