« 2009年01月 | メイン | 2009年04月 »

2009年03月 アーカイブ

2009年03月05日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.114-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.114-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ ディベート甲子園指導者講習会のお知らせ ★
☆ 【試合運営委員会からのお知らせ】ジャッジ・スタッフ交流セミナー ☆
★ 春季ディベート大会申し込み締め切りが迫っております ★
☆ ディベート甲子園の論題が発表されました ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

━━━━━━ ★ ディベート甲子園指導者講習会のお知らせ ★ ━━━━━

 ディベート甲子園の予選となる関東甲信越大会および春季大会に向けて、各
学校の顧問、引率者、コーチ等の指導者の方を対象とした講習会を行います。

 ディベート甲子園等の大会で活躍されているチームの指導者の方に経験談を
お話いただき、情報交換を行う会です。
 はじめてディベート大会に参加される学校も歓迎いたします。すでにご参加
いただいている学校の先生方も情報交換の場としてご参加いただき、今後のご
指導に活用していただければ幸いです。

なお、今回は指導者の方を対象とした講習会です。よって、生徒の皆様の参
加はお断りさせていただきます。その他、詳細な参加の基準については末尾の
連絡先までご相談ください。
また、講習会終了後に懇親会を予定しております。こちらも皆様お誘い合わ
せのうえ、奮ってご参加ください。

多くのみなさまのご参加をお待ちしております。


       ~ディベート甲子園 指導者講習会~

1.日時
3月15日(日) 14:00-17:15(13時受付開始)

13時からディベートの基礎に関するビデオを流し、これからディベートを始
られる先生方の質問にお答えします。すでに参加されている先生方につきまし
ては、14時までに受付を済ませていただければけっこうです。

2.会場(予定)
読売新聞東京本社(東京都千代田区大手町1-7-1)
・地下鉄大手町駅(丸の内線・千代田線・半蔵門線・東西線・都営三田線)
 C-3出口すぐ
・JR・地下鉄東京駅 丸の内北口を出て、日比谷通り徒歩15分

1階入り口よりスタッフがご案内させていただきます。

3.講師
筑田周一先生(女子聖学院高校、全国教室ディベート連盟理事)
渡辺雅美先生(両国高校附属中学校)
ほか

4.定員
先着20名

5.参加費
無料

6.申し込み方法
参加を希望される方は、下記申込用紙に必要事項をご記入のうえ、E-mailにて
お申し込みください。

全国教室ディベート連盟関東甲信越支部: kanto@nade.jp
(担当: 神田、田中)

>>>>>>>> >募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。<<<<<<<<<

[参加者氏名](ふりがな)
[担当教科]
[学校名]
[学校住所]〒
[学校電話]
[学校FAX]
[E-mail]
[そのほか緊急連絡先となる電話番号]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]
[氏名]            (ふりがな)
[所属(学校名・学年)]
[電話] [FAX]
[E-mail]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]

━☆【試合運営委員会からのお知らせ】ジャッジ・スタッフ交流セミナー☆━

全国教室ディベート連盟試合運営委員会では、今春高校卒業予定の方を対象
に、ジャッジ・スタッフ交流セミナーを開催します。
「ジャッジって何をしているのだろう?ジャッジをやってみたい!」
「ディベート甲子園でスタッフをやってみたいけど誰に言えばいいの?」
そんな声にお応えするイベントです。

昼食をとりながらの交流セミナー後、初級者向けの審判講習会を実施いたし
ます。関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会と同時開催です。審判の
講習を受けることで春季大会決勝戦の見方が変わります。後輩の応援にいらっ
しゃる方は、是非こちらもご参加ください。
もちろん、高校生、大学生、社会人の参加も歓迎します。昼食をご用意して
お待ちしております。

※当日は、大会の受付で「交流セミナー参加者です」とお申し出ください。ス
タッフがご案内いたします。

※定員は10名ですので、お早めにお申し込みください。皆様のご参加お待ちし
ております。

1.日時
3月29日(日) 12:00~

2.会場
成蹊大学9号館(関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会と同会場)

3.定員
10名

4.参加費
無料

5.参加申し込み締め切り
3月21日(土)

6.申し込み方法
E-mailにてお申し込みください。件名に「交流セミナー参加希望」と明記の上
下記までお申し込みください。

全国教室ディベート連盟試合運営委員会: shiai@nade.jp

━━━★ 春季ディベート大会申し込みが締め切り迫っております ★━━━━

第10回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会の申し込み締め切りが
迫っております。

高校・中学の部ともに3月14日(土)必着です。

中学・高校とも参加上限には余裕があります。申し込みがお済みでない皆さ
ん、ぜひ一日も早くお申し込み下さい。
出場を決めているものの、何らかの事情で申し込み書を提出できないという
方は、取り急ぎ、関東甲信越支部事務局(kanto@nade.jp)までご連絡ください。
参加申込書は、下記の当支部のウェブサイトからダウンロードできます。
http://nade-kanto.info/2012OED/

━━━━━━☆ ディベート甲子園の論題が発表されました ☆━━━━━━━

全国教室ディベート連盟と読売新聞社は2月27日(金)、第14回全国中学・高
校ディベート選手権(ディベート甲子園)の論題を以下のとおり発表しました。
 
【第14回全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)論題】

中学校
「日本はすべての乗用自動車を電気自動車に切り換えるべきである。是か非か」
* 乗用自動車とは、主に人の移動に使用される定員10人以下の自動車とする。
* 電気自動車とは、二次電池、太陽電池、燃料電池からの電気のみを動力源と
する自動車とする。
* 2026年1月1日以降、国内では 電気自動車以外の走行を禁止するものとす
る。

≪中学校論題解説≫
http://nade.jp/koshien/2009/09chugaku-kaisetu.pdf

高校
「日本は国会を一院制にすべきである。是か非か」
* 参議院を廃止するものとする。

≪高校論題解説≫
http://nade.jp/koshien/2009/09koukou-kaisetu.pdf

春季ディベート大会はこの論題で開催することになります。生徒の皆様の白
熱した議論を期待しております。

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

2009年03月14日

NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.115-

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.115-===◆◆◆
http://nade-kanto.info/2012OED/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
★ 春季ディベート大会申し込み締め切りが迫っております ★
☆ ジャッジインターンシッププログラム初級編のお知らせ ☆
★ ディベート甲子園指導者講習会の開催が迫っております ★
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==

━━━★ 春季ディベート大会申し込みが締め切り迫っております ★━━━━

第10回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会の申し込み締め切りが
迫っております。

高校・中学の部ともに3月14日(土)必着です。

中学・高校とも参加上限には余裕があります。申し込みがお済みでない皆さ
ん、ぜひ一日も早くお申し込み下さい。
出場を決めているものの、何らかの事情で申し込み書を提出できないという
方は、取り急ぎ、関東甲信越支部事務局(kanto@nade.jp)までご連絡ください。
参加申込書は、下記の当支部のウェブサイトからダウンロードできます。
http://nade-kanto.info/2012OED/

3月12日(木)23時現在でお申し込みいただいている学校は、以下のとおりです。
すでにお申し込みいただいている学校は、申し込みが受け付けられているかご
確認ください。

<高校の部: 6校、11チーム>
-女子聖学院高校 1チーム(東京、3/1)
-土浦日本大学中等教育学校 2チーム(茨城、3/5)
-都立墨田川高校 1チーム(東京、3/6)
-駿台甲府高校 1チーム(山梨、3/10)
-早稲田大学高等学院 4チーム(東京、3/11)
-渋谷教育学園幕張高校 2チーム(千葉、3/12)

<中学校の部: 3校、6チーム>
-只見町立只見中学校 1チーム(福島、3/4)
-創価中学校 3チーム(東京、3/11)
-渋谷教育学園幕張中学校 2チーム(千葉、3/12)

━━━ ☆ ジャッジインターンシッププログラム初級編のお知らせ ☆ ━━

「自分が試合をする時より資料の食い違い等が見え、ジャッジの視点を知るこ
とが出来てよかった。」
「わかりやすい。ディベートの面白さを改めて感じた。レジュメも工夫があり
良かった。」
「ジャッジという視点でディベートスキルを高められた」
(以上、インターン受講生の声)

ジャッジインターンはジャッジ養成企画です。内容は午前中にセミナーを受
けて、そのまま午後には大会を見学しながら実際の試合をサンプルにジャッジ
の練習をします。ジャッジ練習中にはインストラクターがおりますので、分か
らない点は質問することができます。
 ディベートはジャッジを説得することで勝敗を決定します。つまり、ジャッ
ジ経験はディベート技術の向上をする上では必須の能力です。ジャッジをやっ
てみたいと思う方はもちろん、今後もディベーターとして活躍しようと思って
いる方、実際には試合に出ないけれど母校の応援をしたいと思っている方は必
須の能力です。

これまでに
「大丈夫だよ。ディベートできるんだし。どっちが勝っているか考えればいい
だけだから。」
「とにかく、経験すればできるから、やってごらん。」
と言われ、具体的にどうやって考えればいいのか分からず戸惑う経験はしたこ
とがありませんか?ジャッジインターンなら大丈夫です。

どういうことをどんな順番で考えればいいのかをお教えします!判定を考え
る間もインストラクターに質問ができます!

さあ、あなたもジャッジインターンでジャッジデビューしましょう。

なお、お申込みは先着順とさせていただきますので、場合によってはご希望
に添えないこともございますので、あらかじめご容赦ください。

1.日時
3月28日(土) 10:00-18:00(午前9:30開場 9:50集合完了)

2.会場
成蹊大学9号館(東京都武蔵野市)
※JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅下車
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/access.html

3.プログラム内容
午前: セミナーの部
-「判断する」とはどういうことなのか
-「ジャッジング」の方法~4ステップジャッジング
-審査員の基礎的な心構え

午後: 実践の部
-実際の試合を見学する
-4ステップジャッジングで判定を出す
-判定理由をまとめる

4.申し込み方法
参加を希望される方は、下記申込用紙に必要事項をご記入のうえ、E-mailに
て3月26日の24:00までにお申し込みください。なお、期限内にお申込みいただ
いた場合でも人数の関係でお断りする場合もあります。
タイトルに「ジャッジインターンシッププログラム参加希望」と明記の上、
judge-intern@debater.jpまでお送りください。

**********************************************************************
ジャッジインターンシッププログラム参加希望
1. 氏名
2. 所属:学年(例 大学3年生)
3. ディベートな経験
4. ディベートジャッジ経験
5. 連絡先メールアドレス
6. 特記事項
**********************************************************************

━━ ★ ディベート甲子園指導者講習会の開催が迫っております ★ ━━━

 前号で告知いたしましたとおり、ディベート甲子園の予選となる関東甲信越
大会および春季大会に向けて、各学校の顧問、引率者、コーチ等の指導者の方
を対象とした講習会を行います。

 ディベート甲子園等の大会で活躍されているチームの指導者の方に経験談を
お話いただき、情報交換を行う会です。
 はじめてディベート大会に参加される学校も歓迎いたします。すでにご参加
いただいている学校の先生方も情報交換の場としてご参加いただき、今後のご
指導に活用していただければ幸いです。

3月12日(木)現在、まだ空席がございます。年度末のお忙しい時期と存じま
すが多くのみなさまのご参加をお待ちしております。

なお、今回は指導者の方を対象とした講習会です。よって、生徒の皆様の参
加はお断りさせていただきます。その他、詳細な参加の基準については末尾の
連絡先までご相談ください。
また、講習会終了後に懇親会を予定しております。こちらは当日飛び込みの
参加も歓迎いたします。皆様お誘い合わせのうえ、奮ってご参加ください。

      ~ディベート甲子園 指導者講習会(再掲)~

1.日時
3月15日(日) 14:00-17:15(13時受付開始)

13時からディベートの基礎に関するビデオを流し、これからディベートを始
られる先生方の質問にお答えします。すでに参加されている先生方につきまし
ては、14時までに受付を済ませていただければけっこうです。

2.会場(予定)
読売新聞東京本社(東京都千代田区大手町1-7-1)
-地下鉄大手町駅(丸の内線・千代田線・半蔵門線・東西線・都営三田線)
 C-3出口すぐ
-JR・地下鉄東京駅 丸の内北口を出て、日比谷通り徒歩15分

1階入り口よりスタッフがご案内させていただきます。

3.講師
筑田周一先生(女子聖学院高校、全国教室ディベート連盟理事)
渡辺雅美先生(両国高校附属中学校)
ほか

4.定員
先着20名

5.参加費
無料

6.申し込み方法
参加を希望される方は、下記申込用紙に必要事項をご記入のうえ、E-mailにて
お申し込みください。

全国教室ディベート連盟関東甲信越支部:kanto@nade.jp
(担当: 神田、田中)

>>>>>>>> >募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。<<<<<<<<<

[参加者氏名](ふりがな)
[担当教科]
[学校名]
[学校住所]〒
[学校電話]
[学校FAX]
[E-mail]
[そのほか緊急連絡先となる電話番号]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]
[氏名]            (ふりがな)
[所属(学校名・学年)]
[電話] [FAX]
[E-mail]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News

About 2009年03月

2009年03月にブログ「全国教室ディベート連盟 関東甲信越支部」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2009年01月です。

次のアーカイブは2009年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type