« 2007年03月 | メイン | 2007年05月 »

2007年04月 アーカイブ

2007年04月14日

関東甲信越支部ディベートニュースNo.87

関東甲信越支部ディベートニュースNo.87
==CONTENTS============================================================
 ☆ 第8回春季大会、早大学院と創価中学が優勝 ☆
====================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News==
━━☆ 第8回春季大会、早大学院と創価中学が優勝 ☆ ━━━━━━━━━━

 「第8回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会」が、3月24日(土)・
25日(日)の2日間にわたって開催された。大会初日は、高校の部の予選が行われ、
1都2県から出場した10校17チームのうち、8チームが決勝トーナメントに進出し
た。
 大会2日目は、高校の部の決勝トーナメントと中学校の部の試合が行われた。
中学校の部は、1都3県から5校9チームが参加。予選2試合を経て、創価中学校(東
京)Cと結城中学校(茨城)Bが決勝戦に進出、決勝では創価中Cが得票数4-1で2年連
続で優勝した。
 高校の部は、早大学院同士の対決となり、同校CチームがAチームを得票数4-1
でくだし優勝、早大学院としても初優勝を果たした。

●関東甲信越支部
http://nade-kanto.info/2012OED/

【高校の部】
「日本は18歳以上の国民に選挙権・被選挙権を認めるべきである。是か非か」
* 公職選挙法で定めるすべての選挙を対象とする。

 優勝: 早稲田大学高等学院(東京)C
準優勝: 早稲田大学高等学院(東京)A
  3位: 創価高等学校(東京)B
  4位: 早稲田大学高等学院(東京)B

<<ベストディベーター賞>>
山本直樹(早大学院Cチーム・肯定側第一反駁)

<>
県立伊奈学園総合高等学校(第玉)


【中学校の部】
「日本は小売店の深夜営業を禁止すべきである。是か非か」
* ここでいう小売店とは、商品を消費者に売る有人の店舗とする。ただし、飲
食店、ガソリンスタンドは除く。
* 深夜営業とは、午後10時から午前5時までの販売・配送とする。
* 2009年4月1日から実施する。

 優勝: 創価中学校(東京)C
準優勝: 結城中学校(茨城)B
  3位: 結城中学校(茨城)A
  4位: 創価中学校(東京)B

<<ベストディベーター賞>>
前多啓一(創価中学校Cチーム・肯定側質疑)

<>
渋谷教育学園幕張中学校(千葉)

(以下、全結果)
※それぞれ、「肯定側?否定側」、[]内はコミュニケーション点


【高校の部】
<予選第1試合(3人ジャッジ)>
開成高校(東京)B[50]0-3[54]早大学院(東京)A
東海大高輪台高校(東京)[49]3-0[42]都立西高校(東京)
駿台甲府高校(山梨)A[46]2-1[46]早大学院(東京)B
江戸川学園取手高校(茨城)A[49]3-0[46]女子聖学院高校(東京)A
江戸川学園取手高校(茨城)B[49]2-1[51]開成高校(東京)A
創価高校(東京)A[50]2-1[52]駿台甲府高校(山梨)B

<予選第2試合(3人ジャッジ)>
女子聖学院高校(東京)B[44]0-3[58]早大学院(東京)C
県立伊奈学園総合高校(埼玉)[50]1-2[53]創価高校(東京)B
都立墨田川高校(東京)[57]3-0[56]開成高校(東京)B
早大学院(東京)A[59]3-0[39]東海大高輪台高校(東京)
早大学院(東京)B[54]3-0[47]江戸川学園取手高校(茨城)A
女子聖学院高校(東京)A[44]0-3[50]駿台甲府高校(山梨)A

<予選第3試合(3人ジャッジ)>
開成高校(東京)A[48]3-0[49]創価高校(東京)A
駿台甲府高校(山梨)B[46]3-0[42]江戸川学園取手高校(茨城)B
早大学院(東京)C[58]3-0[52]県立伊奈学園総合高校(埼玉)
創価高校(東京)B[62]3-0[41]女子聖学院高校(東京)B
都立西高校(東京)[48]2-1[46]都立墨田川高校(東京)

<予選第4試合(3人ジャッジ)>
開成高校(東京)B[56]2-1[50]東海大高輪台高校(東京)
駿台甲府高校(山梨)A[49]3-0[46]江戸川学園取手高校(茨城)A
女子聖学院高校(東京)A[44]0-3[49]早大学院(東京)B
江戸川学園取手高校(茨城)B[51]2-1[50]創価高校(東京)A
   駿台甲府高校(山梨)B[52]3-0[50]開成高校(東京)A

<予選第5試合(3人ジャッジ)>
女子聖学院高校(東京)B[45]0-3[52]県立伊奈学園総合高校(埼玉)
創価高校(東京)B[52]0-3[59]早大学院(東京)C
都立墨田川高校(東京)[46]0-3[54]早大学院(東京)A
都立西高校(東京)[48]1-2[55]開成高校(東京)A

<準々決勝(3人ジャッジ)>
早大学院(東京)B[55]3-0[48]駿台甲府高校(山梨)B
江戸川学園取手高校(茨城)B[45]0-3[52]早大学院(東京)C
早大学院(東京)A[54]3-0[52]開成高校(東京)B
創価高校(東京)B[50]3-0[51]駿台甲府高校(山梨)A

<準決勝(3人ジャッジ)>
早大学院(東京)C[51]3-0[49]早大学院(東京)B
     早大学院(東京)A[59]2-1[51]創価高校(東京)B

<3位決定戦(5人ジャッジ)>
早大学院(東京)B[98]2-3[100]創価高校(東京)B

<決勝(5人ジャッジ)>
早大学院(東京)C[83]4-1[91]早大学院(東京)A
※ベストディベーター賞: 山本直樹(早大学院Cチーム・肯定側第一反駁)

【中学校の部】

<予選第1試合(3人ジャッジ)>
創価中学校(東京)A[40]1-2[46]結城中学校(茨城)B
下館南中学校(茨城)[50]3-0[45]結城中学校(茨城)C
創価中学校(東京)B[56]1-2[48]結城中学校(茨城)A

<予選第2試合(3人ジャッジ)>
創価中学校(東京)C[52]2-1[57]下館南中学校(茨城)
結城中学校(茨城)A[46]2-1[50]渋谷幕張中学校(千葉)
江戸川学園取手中学校(茨城)[39]0-3[54]創価中学校(東京)A
開成中学校(東京)[46]0-3[43]創価中学校(東京)B

<予選第3試合(3人ジャッジ)>
結城中学校(茨城)C[46]0-3[46]創価中学校(東京)C
渋谷幕張中学校(千葉)[50]2-1[45]開成中学校(東京)
結城中学校(茨城)B[49]2-1[47]江戸川取手中学校(茨城)

<決勝(5人ジャッジ)>
創価中学校(東京)C[84]4-1[77]結城中学校(茨城)B
※ベストディベーター賞: 前多啓一(創価中学校Cチーム・肯定側質疑)

=========================================== NADE Kanto-Koshinetsu News
●このメールニュースはまぐまぐ(http://www.mag2.com)で発行
されています。
◎まぐまぐID:0000068464 ○発行数:266
----------------------------------------------------------------------
編集・発行
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付
Tel: 03-3917-2277(学校事務室) Fax: 020-4624-1650
E-mail:

◎全国教室ディベート連盟関東支部メールニュース
のバックナンバーはこちら
⇒ http://blog.mag2.com/m/log/0000068464/

2007年04月21日

毎月やる!イベント4月例会 2講座同時開催!のお知らせ

 毎月開催するイベント・4月のお知らせです。

今回は、
1:【ジャッジをしてみよう!講座】(中学生・高校生~社会人対象)
2:【ディベート実験室との対戦ワークショップ】

を並行して開催いたします。是非ご参加ください!


 【ジャッジをしてみよう!講座開催】(中学生・高校生~社会人対象)

 ディベート甲子園も論題が発表されて、春季大会が終わりました。
 いいディベートをするには、論題についての知識を深めたり、
 リサーチをすることも大事ですが、試合の中で議論がどのように評価されるのか、
 ジャッジの考え方を知ることもとても大事なことです。

 「こんな議論をしたのに、思っていたより評価されていない・・・」
 「あのジャッジ何を考えているかよくわからない・・・」
 そう思ったことはありませんか?

 今回は、試合を見ていただいて、みなさんにジャッジを体験していただきます。
 その後に、ジャッジの方にじっくりその判定に至った過程を話していただきます。
 こんな機会はめったにありません。

 試合は社会人や大学生のみなさまで構成される「ディベート実験室」との
 コラボレーション企画として実施します。
 実験室メンバーのみなさんと、高校生の希望者で試合をしていただきます。
 (試合をしてみたい!という方は、別途募集いたします。)

 ぜひ、ご参加下さい。

 ・日時 平成19年4月30日(月・祝)12:30~17:00
 ・会場 国立オリンピック記念青少年総合センター
    (〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号)  地図
 ・参加費 1名につき 500円(当日ご持参下さい)
 ・募集 80名
 ・スケジュール 
   12:30~13:00 講座の趣旨・判定についての簡単な説明 
   13:05~13:50 第一試合(ディベート実験室メンバーと高校生による試合)
   13:55~15:00 判定・講評・解説(複数のジャッジに講評をいただきます)
   15:10~15:55 第二試合(ディベート実験室メンバーと高校生による試合)
   16:00~17:00 判定・講評・解説(複数のジャッジに講評をいただきます)
 ・参加申し込み方法 下記のフォームに、必要事項を記入していただき、
              E-mail: kanto@nade.jp までメールするか、
              下記のお申し込み先までご連絡下さい。          


>>>>>>>> >募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。<<<<<<<<<
[参加ご希望の講座名]
[氏名]            (ふりがな)
[学校名・学年]
[住所]〒
[電話] [FAX]
[E-mail]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]
[参加形態]

【お申し込み・お問い合わせ先】
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中学校里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付 (担当:市野)
TEL: 03-3917-2277(学校事務室) FAX: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

------------------------------------------------------------------------------------------
2:【ディベート実験室との対戦ワークショップ】参加チーム募集のお知らせ

 みなさま
 全国教室ディベート連盟関東甲信越支部の市野です。

 別途先に告知させていただきましたが、4月30日(月・祝)の午後、
 「ジャッジをしてみよう講座」を開催いたします。 

 その試合は「ディベート実験室」とのコラボレーション企画として実施します。
 実験室メンバーのみなさんと、高校生の希望者で試合をしていただきます。
 その中でディベート実験室のメンバーを対戦したい、というチームを募集します!
 対戦形式は「高校生 対 実験室メンバー」という形でも結構ですし、
 実験室メンバーとみなさまとの混成チーム同士の対戦として、
 事前に実験室のメンバーと打合せをして準備をしていただく、ということも可能です。

 試合の講評・実験室のみなさまからのフィードバックもじっくり受けられます! 
 
 一味違ったディベートの試合をしてみたい、というチームにとっては、
 滅多にないチャンスです。ぜひ、ご参加下さい。

 ・日時 平成19年4月30日(月・祝) 11:00~17:00
 ・会場 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 409号室
    (〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号) 地図
 ・定員 高校 2チーム程度(応募いただいたチームには別途ご連絡させていただきます)
 ・スケジュール 
   11:00~12:00 ディベート実験室との事前準備・情報交換
   13:05~13:50 第一試合(ディベート実験室メンバーと高校生による試合)
   13:55~15:00 判定・講評・解説(複数のジャッジに講評をいただきます)
   15:10~15:55 第二試合(ディベート実験室メンバーと高校生による試合)
   16:00~17:00 判定・講評・解説(複数のジャッジに講評をいただきます)
 ・参加申し込み方法 下記のフォームに、必要事項を記入していただき、
              E-mail: kanto@nade.jp までメールするか、
              下記のお申し込み先までご連絡下さい。          
>>>>>>>> >募集人員に達した時点で締め切らせていただきます。<<<<<<<<<
[参加ご希望の講座名]
[氏名]            (ふりがな)
[学校名・学年]
[住所]〒
[電話] [FAX]
[E-mail]
[今回の企画をお知りになったきっかけ]
[その他ご質問等]
[希望する試合形態(2.に参加を希望するチームのみ記入)] 実験室と混成チーム or 実験室と別チーム] 

【お申し込み・お問い合わせ先】
全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
〒114-8574 東京都北区中学校里3-12-2
女子聖学院高校 筑田周一気付 (担当:市野)
TEL: 03-3917-2277(学校事務室) FAX: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp

About 2007年04月

2007年04月にブログ「全国教室ディベート連盟 関東甲信越支部」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2007年03月です。

次のアーカイブは2007年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type