日: 2013年9月24日

メールニュース No.229

◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.229-===◆◆◆
                            http://nade-kanto.info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==CONTENTS============================================================
 ☆ 第17回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会のお知らせ ☆
======================================NADE Kanto-Koshinetsu  Mail News
[read more="続きを読む" less="閉じる"]

 関東甲信越支部では、2013年も秋季大会を開催いたします。09年から5年連続
で2部門制で開催します。ディベート甲子園論題を採用する部門と、大会10日前
をめどに発表する中高共通の独自論題を採用する「即興部門」の2部門です。
夏が不完全燃焼でリベンジを目指したい皆さんも、新たな論題で力試しをして
みたい皆さんも、ふるってご応募ください。

    【第17回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会 開催要項】

1. 主催: 全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
2. 後援: 各ディベート関係団体、1都9県教育委員会などに申請予定

3. 開催期日: 2013年11月23日(土・祝)
 スケジュールは以下を予定しております。

 08:45       受付(スリッパをご持参ください)
 09:00       ジャッジミーティング
 09:15       開会式
 09:45-10:55 予選第1試合
 11:15-12:25 予選第2試合
 12:25-13:05 昼食 
 13:05-14:15 予選第3試合
 14:15       決勝戦進出チーム発表
 14:35-15:55 決勝戦
 16:15-16:45 表彰・閉会式

4. 会場: 女子聖学院中学校高等学校(東京都北区)
※JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅下車  徒歩約8分
  JR京浜東北線 上中里駅下車 徒歩約10分
http://joshisei.netty.ne.jp/005_shisetsu/access.html
※スリッパをご持参ください。
※昼食の時間が短くなっております。近隣にはコンビニエンスストアがござい
ませんので、事前に駅前などで食事を調達することをお勧めいたします。

5. 論題: 
【ディベート甲子園論題部門】(中高別々に行います)
 第18回全国中学・高校ディベート選手権大会(ディベート甲子園)論題を採用
します。中学・高校それぞれの部で、3チーム以上の参加申し込みをいただいた
際に開催します。

<<高校の部>>
「日本は首相公選制を導入すべきである。是か非か」
*ここでいう首相公選制とは、「首相公選制を考える懇談会」報告書(平成14年
8月7日)の「I 国民が首相指名選挙を直接行う案」とする。

<<中学の部>>
「日本は飲食店にドギーバッグの常備を義務づけるべきである。是か非か」
*ドギーバッグとは自分の食べ残した料理を持ち帰るための容器をいう。
*客が店または自分のドギーバッグの利用を希望した場合、店は応じなければ
ならない。
*客は自己の責任において持ち帰るものとし、持ち帰りによって生じた問題に
ついて店は責任を問われない。

【即興部門】(中高合同で行います)
 大会10日前をめどに、支部メールマガジン・ウェブサイトで論題を発表
します。証拠資料を使用しない形式で行います。ディベート甲子園論題では
リサーチ期間が長期間必要なのに比べて、当部門は比較的少ない準備でも
ご参加いただけます。なお、試合フォーマットは中学の部フォーマットを
使用します。中学の部フォーマットの詳細は全国中学・高校ディベート選手権
ルール(http://nade.jp/koshien/rule.html)をご覧ください。

6. 参加チーム数について:
 原則として、1チーム4人以上でチームを編成してください。4人を下回る場合
は、申し込み書にその旨と理由を明記してください。
 同一校から、両部門に重複して何チームでも応募することが可能ですが、申し
込みチームが多数の場合は、複数チーム応募校から3チームをめどに調整させて
頂く場合があります。両部門合わせて37チーム以上申し込みがあった場合は、
出場をお断りする場合がございます。
 なお、同一選手が複数のチームに所属することはできません。補欠(サプリ
メント)チームとして、OB・OGを中心とする、決勝への出場権を持たないチー
ムが出場することもあります。
 複数の部門にまたがってエントリーした場合、申込書には学校名だけではなく、
チーム名もご記入ください。ディベート甲子園論題部門の高校の部は「●△高校
Aチーム」のように大文字で、中学の部は「●△中学校aチーム」のように小文字
でご記入ください。即興部門は「○×高校(1)」のように算用数字を用いてく
ださい。複数校のメンバーが参加する混成チームは、「●△高校&○×高校」の
ように、所属する学校名をチーム名としてください。

7. 大会ルール:
 全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)ルールを採用し、即興
部門については、中学の部フォーットを使用します。

8. 対戦方法と順位の決定: 
 予選(2~3試合を予定)を行い、決勝戦進出チームを決定します。優勝-第3位
および最優秀ディベーター賞、全日本ディベート連盟(CoDA)賞を決定します。
対戦組み合わせは主催者の責任抽選で決定し、大会当日に決定します。

9. 表彰: 
【ディベート甲子園論題部門】
 中学・高校の部別に以下の通り表彰します。
優勝・準優勝・3位各1チーム、CoDA賞1チーム、ベストディベーター1名
【即興部門】
 以下の通り表彰します。
優勝・準優勝・3位各1チーム、CoDA賞1チーム、ベストディベーター1名

10. チームと引率教師: 
・複数校の生徒からなる混成チームによる参加を認める場合があります。
・各チームに引率者が1名ついてください(複数チーム出場の場合、学校に1名
でも可能ですが、可能な限り複数名の引率にご協力ください。引率教員数を、
申込書の所定欄にご記入ください)。
・引率者は、教員でなくとも構いませんが、学校長が事前に書面で認めた者に
限ります。
・引率者には、自校の試合の司会やタイムキーパーをお願いすることがあります。

11. 登録料: 
 初参加校: 3,000円、それ以外: 4,000円
(いずれも1チームにつき、大会当日に支払い)

12. 申し込み: 
 参加申込書に記入の上、ファクスまたは関東甲信越支部ウェブサイト
(http://nade-kanto.info/)のフォームから下記関東甲信越支部事務局まで
お申し込みください(申込書は、ウェブサイトにも掲載してあります)。締め
切りは、11月8日(金)(必着)です。

※出場が決定したチームには、大会1週間前をめどに出場決定通知を発送します。
大会直前に出場できなくなったり、出場チーム数が減少することが判明した場合、
別途連絡する緊急連絡先に必ずご連絡ください。
※大会当日は教育イベントにふさわしい服装での出場にご協力ください。原則
制服で、制服が定められていない場合でも、それに準ずる服装で会場にお越し
いただきますよう、お願い申し上げます。

                                                                  以上

=======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News
[read more="続きを読む" less="閉じる"]
●このメールニュースはまぐまぐ(http://www.mag2.com)で発行されています。
◎まぐまぐID:0000068464  ○読者数: 310
----------------------------------------------------------------------
編集・発行【全国教室ディベート連盟関東甲信越支部】
〒114-8574 東京都北区中里3-12-2
            女子聖学院高校 筑田周一気付
TEL: 03-3917-2277(学校事務室)  FAX: 020-4624-1650
E-mail: kanto@nade.jp
Twitter: @nade_kanto
[/read]
Top