◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.360-===◆◆◆ http://nade-kanto.info/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ==CONTENTS============================================================ ★ ディベート甲子園関東甲信越予選が開幕します ★ ===================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News=== 6月17日(日)に開幕する「2018年関東甲信越地区中学・高校ディベート 選手権(第23回中学・高校ディベート選手権大会関東甲信越地区予選)」に は多数のご応募をいただき、ありがとうございます。 大会当日は8時30分をめどに選手受付を開始します。引率・見学の皆様を 含めて、以下の点にご注意ください。 1. 対戦組み合わせは、大会当日の朝に発表いたします。 2. 保護者の方や一般の方の見学も歓迎いたします。会場入口の受付にお立ち 寄りください。受付の設置場所は以下のとおりです。 ・開会式まで: 8号館7階・125記念ホール ・開会式終了後: 10号館1階 3. 6号館の学食は大会当日も営業していますが、大会進行スケジュール上、 昼食の時間が短くなっております。さらに、当日は学内で他のイベントも 開催されており、学食は混雑が予想されます。来場される前に近隣のコン ビニ等でご準備いただくことをお勧めいたします。 当日スケジュールは以下のとおりです。順位発表の場所が部門ごとに 異なっておりますので、ご注意ください。 会場: 東洋大学 白山キャンパス 最寄り駅:都営地下鉄三田線 白山駅/東京メトロ南北線 本駒込駅 http://www.toyo.ac.jp/site/access/access-hakusan.html 6/17(日) 8:30- 8:50 受付@8号館7階・125記念ホール 8:50- 9:10 開会式@8号館7階・125記念ホール 9:30-10:45 高校の部 第1試合 9:40-10:45 中学の部 第1試合 11:05-12:15 中学・高校の部 第2試合 12:55-14:10 中学・高校の部 第3試合 14:10 中学の部・1次順位発表@1号館4階・1402 14:20 高校の部・1次順位発表@1号館4階・1404 14:50-16:05 中学・高校の部 第4試合 16:05 中学の部・2次順位発表@1号館4階・1402 16:10 高校の部・2次順位発表@1号館4階・1404 16:35-17:50 中学・高校の部 第5試合 17:45-17:55 中学の部・順位発表@1号館4階・1402 17:55-18:05 高校の部・順位発表@1号館4階・1404 =======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News ●このメールニュースはまぐまぐ(http://www.mag2.com)で発行されています。 ◎まぐまぐID:0000068464 ○読者数:351 ---------------------------------------------------------------------- 編集・発行【全国教室ディベート連盟関東甲信越支部】 〒114-8574 東京都北区中里3-12-2 女子聖学院中学校高等学校 筑田周一気付 E-mail: kanto@nade.jp Twitter: @nade_kanto 〒114-8574 東京都北区中里3-12-2 女子聖学院中学校高等学校 筑田周一気付 FAX: 020-4624-1650 E-mail: kanto@nade.jp Twitter: @nade_kanto [/read]
メールニュース No.360
タグ: 更新情報