◆◆◆=== NADE関東甲信越支部ディベートメールニュース -No.333-===◆◆◆ http://nade-kanto.info/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ==CONTENTS============================================================ ★ 当メールニュースNo.332(6/18)掲載の試合結果を訂正します ★ ☆ 7月2日(日)に公式練習試合を開催します ☆ ===================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News=== ━★ 当メールニュースNo.332(6/18)掲載の試合結果を訂正します ★━━━ 当メールニュースNo.332で配信した「2017年関東甲信越地区中学・高校デ ィベート選手権(第22回中学・高校ディベート選手権大会関東甲信越地区予選)」 6月18日の試合結果の一部に誤りがありました。具体的には、予選第4試合の一部 で肯定、否定の表示が入れ替わっていました。メールニュース用にデータを加工 した際の不具合が原因です。おわびして訂正いたします。 以下、正しい予選第4試合の結果を配信いたします。試合会場で審判が発表した 結果や、ウェブサイトに掲載したPDFの内容、メールマガジンに掲載した順位に 変更はありません。 【高校の部・予選第4試合】(3人ジャッジ) H118------------ ○ 3 (59) 筑波大学附属駒場高等学校 … 1次1位 × 0 (47) 広尾学園高等学校 … 1次10位 H119------------ ○ 2 (50) 開智高等学校 … 1次9位 × 1 (49) 桜蔭高等学校 … 1次2位 H120------------ ○ 2 (48) 創価高等学校 … 1次3位 × 1 (42) 駿台甲府高等学校 … 1次8位 H121------------ × 0 (48) 早稲田大学高等学院 … 1次7位 ○ 3 (52) 開成高等学校 … 1次4位 H122------------ × 0 (47) 慶應義塾高等学校 … 1次5位 ○ 3 (45) 渋谷教育学園幕張高等学校 … 1次6位 【中学の部・予選第4試合】(3人ジャッジ) J120------------ ○ 3 (54) 創価中学校 … 1次1位 × 0 (48) 足立区立第四中学校 … 1次10位 J121------------ × 0 (54) 開成中学校 … 1次9位 ○ 3 (50) 開智中学校 … 1次2位 J122------------ × 1 (55) 神奈川県立平塚中等教育学校 … 1次3位 ○ 2 (56) 品川区立日野学園中学校 … 1次8位 J123------------ × 1 (49) 広尾学園中学校 … 1次7位 ○ 2 (44) 女子聖学院中学校 … 1次4位 J124------------ × 0 (46) 埼玉県立伊奈学園中学校 … 1次5位 ○ 3 (56) 渋谷教育学園幕張中学校 … 1次6位 ━☆ 7月2日(日)に公式練習試合を開催します ☆━━━━━━━━━━━━ 7月2日(日)に2017年度第4回公式練習試合を開催いたします。開催場所は 国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)です。夏季大会を 前に、実際に大会で審査する審判からアドバイスを受けられる貴重な機会です。 奮ってご参加ください。 なお、会場の都合上、参加チーム数を以下の通りとさせていただきます。 あらかじめご了解ください。 ・中学の部は、最大7チーム -中学の部は2チーム集まらない場合は、開催を見送ります。 ・高校の部は、最大8チーム -複数チーム参加の場合は他校との兼ね合いによりますので、ご相談ください。 注: 1. 使用部屋数の都合上、最大数を受け入れられない場合もございます。当日、 選手・見学者控室はごさいませんので、ご注意ください。 2. 会場の収容人数の都合上、見学だけのご参加は必ず、事務局 (E-mail: kanto@nade.jp)までご連絡ください。見学の可否について検討の上、 ご連絡差し上げます。 3. 練習試合参加校についても、所属生徒で見学のみの生徒につきましては、 他校のチームにご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。 以下、7月2日の要項を掲載いたします。皆様のご参加をお待ち申し上げて おります。 ====================================================================== 目的: 夏季大会に向け、試合を経験することで、議論の錬成、チームとしてのスキル アップを図る。 日時: 2017年7月2日(日) 9:00-17:00 会場: 国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区) http://nyc.niye.go.jp/category/access/ ※小田急線参宮橋駅下車 徒歩約7分 タイムテーブル: 9:00 集合(受付) 9:20-10:30 第1試合 10:45-11:55 第2試合 11:55-12:50 お昼休み 12:50-14:00 第3試合 14:15-15:25 第4試合 15:40-16:50 第5試合 ※終了後チームごとに解散 ※タイムテーブルが大変厳しくなっております。時間厳守でご集合ください。 申し込み方法: 参加希望者は、下記申込用紙に必要事項を記入して、E-mail (E-mailがない方のみファクス)で、関東甲信越支部(kanto@nade.jp)まで お申し込み下さい。 ご注意!引率は必ず必要ということではありません。 締め切りは6月30日(金)とさせていただきますが、募集人員に達した時点で 締め切らせていただきます。 ____________________________________________________ 関東甲信越支部主催 練習試合 申込用紙テンプレート [学校名] [学校住所]〒 [引率者氏名] (ふりがな) [電話] [FAX] [PC:E-mail] [担当教科] [当日緊急連絡先(携帯等)] [参加者(生徒) 学年・氏名] 1 2 3 4 5 6 [今回の企画をお知りになったきっかけ] [その他ご質問等] ____________________________________________________ 【お申し込み・お問い合わせ先】 全国教室ディベート連盟関東甲信越支部 E-mail: kanto@nade.jp Twitter: @nade_kanto =======================================NADE Kanto-Koshinetsu Mail News ●このメールニュースはまぐまぐ(http://www.mag2.com)で発行されています。 ◎まぐまぐID:0000068464 ○読者数:356 --------------------------------------------------------------------- 編集・発行【全国教室ディベート連盟関東甲信越支部】 〒114-8574 東京都北区中里3-12-2 女子聖学院中学校高等学校 筑田周一気付 TEL: 03-3917-2277(学校事務室) FAX: 020-4624-1650 E-mail: kanto@nade.jp Twitter: @nade_kanto 〒114-8574 東京都北区中里3-12-2 女子聖学院中学校高等学校 筑田周一気付 FAX: 020-4624-1650 E-mail: kanto@nade.jp Twitter: @nade_kanto [/read]
メールニュース No.333
タグ: 更新情報